FC2ミニブログPIYO

  • 2021.6
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
結局、あの後完全にコードがいかれました。
電源を落としている間も持たずにダウン。
バッテリーももともと劣化しているのを放置中だったものですから、パソコンを立ち上げる手段が
ありません。
バッテリーって高いのよ、あれ1つで2万ぐらいすると思った。
仕方がないので、ネットカフェでアダプタ注文して来ましたが、来るのはあさって(泣)。
はぁ…。金のない時に限って臨時の出費が発生するよな…。
パソコンを打っている途中、何やらビニールの焼ける匂いがしたので、何かと見てみたら、
なんと、パソコンのACアダプターの四角い部分が溶けていた!

…パソコンやりすぎかも…でも…。
ようやく連日のスケジュール漬けから解放され一息です。
セミナー・試験・講習・フェア・歯医者と飛び回る日々でした…。

71歳の女性がサハラ行くらしいですね、寛平さんと一緒に頑張って下さい!
前の仕事やっていて思ったのが、「無理なものは無理! どんな相手にでもそれは
飲めないと伝えるのは非情だけどやらなきゃならん」と。
工場がぶーたれても必要なら「作れ」と押し通す、客が脅しても努力しようのない無理は
「無理」と断る…難しいんですけどね、比企さん。危険になることは説明して断るのが。
パワポのアニメーション効果を使って、フォークリフトの操作についての図解作成中…。
フォークを上げ下げしたり、ハンドルを回すように見せかけるアニメーションはなんとか
出来そうなのですが、タイヤを動かすのに必要な、別の図形の下をくぐらせる
アニメーションが見つからん…。
レバーを押しているように見せかけるアニメーションもなんとかなりそうですが。
2枚のガラスの間に防犯フィルムを圧着させている、合わせガラスの丸窓は、前の会社
では断っていました。フィルムが切れなくて抜き取れないんです。
網の入ったガラスを円く抜くには、切りしろ部分の全面にヒビを入れて、隙間を作って
抜き取るんです。ええ、下手なら窓部分の方にもヒビが入りますとも。
 ヒビを入れたり、修整にはダイヤモンドカッター。

ちなみに、グラインダーや電動の砥石の刃を交換するのには資格がいります。
こないだのフォークリフトの講習の時に知りましたけどね、研削砥石取扱って資格。
前の会社が、わたしがやっていた仕事でまた募集かけていた(苦笑)。
1回募集がとぎれたからどうしたのかなーとは思っていましたが。

似たような仕事を探しているので、ハローワークで検索かけると引っかかる(苦笑)。
離職票に、予告もないのに解雇と書かれたんで後知らねー。
吉本の比企さんがヨットのブログで丸窓についてぼやいていたけど…。
比企さん、丸窓って難しいんですよ、いろんな意味で。普通の窓の8割り増しの値段
取るくらい。
まず、機械によっては直径ではなくて半径で入力する仕様のものもあって、
小数点以下を受け付けないというものもあるので、直径が奇数になるものが作れない
機械もあるとか(たとえば157mm直径だと半径78.5mmと小数点ではねられてしまう)、
抜き取る時に技術がいるとか。ま、売る側の説明責任もありますけどね。
↓コメント欄に続きあり
フォークリフトの筆記試験終了。一足お先に休憩中。

多分大丈夫でしょう。

~追記~
そして、この筆記試験で100点満点取りました。いぇい!
フォークリフトの教習が始まった。
…そこまでやるか!? の内容で。
油圧シリンダでどういう機械の制御をするのか、フィルタがどういう働きをするのかということまで含めてみっちり4時間。

でも、労働安全法などの講義もあり、勉強になりました。
ログインするのにトップページを見て、「今日はおえかき~な人多いなー」と思った
竹山むべです。

倖田さんが謝罪しても騒動が収まらないって…これは本人のせいではないだろうっ!
フジの独占って言ったって、本人がセッティングしたわけじゃないだろうし。
本人にしたら「どないせーちゅうんじゃ!」だろう。
もはやこれは本人にはどうにもこうにも。しっかりせぇよ、事務所。
羊水腐る発言ねぇ~。
本人は悪気はなく言ったんじゃないかなぁ…。
「早く赤ちゃんの顔見たいな」ってことをプレッシャーかけずに伝えたかっただけで。
今は反省していることでしょう、35歳以上の妊婦さんなどに配慮がなかったと。

でも、この発言はともかく、子供を産むならあまり年取らないうちにというのは正しい。
・産婦人科勤務の看護師さん「出産には24歳の子宮が一番適している」らしい。
・あまり歳が行き過ぎると子供の側が大変。進学・就職する時に気を遣わせる。
…独身でごめんなさい。
今日起きたら11時!?
嘘!? 寝過ごした~波瀾万丈見損ねた(凹)。 あ゛~~。
※普段は8~9時に起きる人。
LIVE STAND'08のチケット先行販売やっているみたいだけど…売れてるの?
特典も欲しいとは思えないものだし。
出演者が3日間全員出るというのなら話は分かるが、誰がいつ出るのか分からない
状態では…ましてや指定席などもない状態では…買うメリットがない。
そもそも、1日8000円という値段では、そんな効率の悪い投資は出来ない。

全く関係ない話だが、神経を抜いた歯が痛くて歯医者行ってきた。
「痛くなるのは仕方ないから様子見」だと…。
PIYOとブログに顔写真? なるものを入れてみた。
フェルメールの“真珠の耳飾りの少女”のデフォルメ。わたしが自分に似ていると思う
絵(原画が)です。
…一太郎11の部品を分解・再合成しまくって作りました。顔の輪郭&首と、一部の
色つけはフォトショップですけどね。
どんな部品から作ったのか分かったらほめてやる(笑)。
 あと、このブログにタイトルつけました。“stranger”:変わり者・よそ者(旅人)の意。
唐突に、クレジットカードの引き落としのことを思い出した!
やべやべ、給料日がない&国民年金免除となると銀行口座のこと
忘れる…。落とすお金以外は手元にあるので。
サイト行って金額確認。…え、70000円!?
PHSのお金のことしか頭になかった…ちょっと動揺しつつ通帳を確認。
あー良かった、ちゃんと予算は入れてある…びっくりした。

竹山むべ

プロフィール画像を表示
チャレンジャーは旅人です。
出張版、チャレンジャーな人間の日記。
rss

最近書いたコメント

PIYOトモ一覧

現在PIYOトモはいません

ぴよぴよワード