FC2ミニブログPIYO

【重要】お知らせ

平素よりFC2ミニブログPIYOをご利用いただき、ありがとうございます。


この度、「FC2ミニブログPIYO」は 日本時間 2025年06月02日(月) 午前10時 をもって、サービス終了とさせていただくこととなりました。

これまでのご愛顧に対し、深く感謝するとともに心よりお礼申しあげます。


ご利用のお客様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。

うーんそこは刹那にはヘルメット間に合わないだろうから攻撃入れるべきだったかなぁ。
3シーズンぐらい前の野良様がみんなチェイス安定していて、自分が傭兵でDD取られても4通するぐらいの野良の方々だったからこれは本当に言わせてくれって話な。「あーだからみんな上の方々は下手なら傭兵やれって言うのか」って初めて納得したからね。チェイサーが下手なら下手ほど傭兵などの救助キャラの質が問われるから中位以下のランクマだと全然話が通らんのよね。
確かにあれは確実にDDになるムーブだけど(ルキノにスタンプ待ちも回避もせずにすぐ救助してスタンプからの攻撃食らうという)、ただそれでここダメ打つんだったら雑救助でも4通するくらいのチェイスまずしてよねとは思う←。ダウンした時点で残り5個の新規2でおまけに寄せとか地下とかでここダメ打つ権利はないと思うけどね。
ちなみに踊り子の赤オルゴールはちび冒険家の移動速度やお宝掘り速度もミリ上がる←。
なかなか意図的に弁護士で恐怖判定のタイミングでアクション起こすって大変やね。全然成功せん。まずふつーに殴られる。
こっち空軍ファーチェで1撃ももらわなかったのに途中でタゲ変されて、ピック時に記者から途中で医師に変えた人が鬼没から即った…。ジェッコゲー2駅降りから加速板で終点方向走ったらハンターが医師のいる2階建てにUターンした…。 ※なんで気分を害したかってそりゃ銃撃った振動みた瞬間にこの医師が「(こいつチェイス持たねーから)解読に集中して」打ってきたからです←。その後にこれだから…。
あの「騎士」の方お上手だったけど、自分が泣き虫ごと板当てた時にめっちゃ首ぶん曲がった気がした←。泣きピが初手で即ってその後のセカチェ爆伸びしてお宝を「騎士」の所にあがる程度ぶっこんでこっちも解読終わらせて粘着入って4通間に合わせた。ちなみに4通と同時にハンター投降で4逃げです。
空軍と幸運児の2丁拳銃なのに瞬間ボンボンで来る勇気はすごいな←。ただ野良の幸運児救助の後即トンされて飛んじゃってギリギリ分けになっちゃったのがなぁ。あれチェイス伸びていたらワンチャン4通あった。
隠者のダメペがひどすぎて解読が回らん。こっち1回も直接殴られてないのにな。
ランクママッチかけて次の瞬間トイレ行きたくなってキャンセルしようとしたらマッチしちゃって仕方ないからトイレからランクマやった←。ちな負けた。
閑雲は既存持ちキャラ的に絶対欲しいからね。フリーナリオセスリの凸あきらめてまで引くって決めたからね。アタッカー万葉と嘉明とディルック(※落下攻撃最強)いるから欲しいんよな。
なかなか恐怖チャレンジ難しいね。チェイスだと基本1回しかチャンスないし(負傷してからの恐怖は抵抗判定にはならんと思うので)、救助も微妙。そりゃフラバルーとかでサバイバー側から狙って恐怖って(汗)。
幸運児のボロ服もらえたので次は弁護士を進行しているけど、ラストの恐怖の一撃抵抗(つまり恐怖判定になる行為を弁護士の特質で無理やり通せということ)がなぁ。追われて乗り越え恐怖とか追われなくて救助恐怖っていうのが鉄板なんでしょうけどねぇ。
個人的には隠密する時は可能ならばオブジェクトは2枚以上挟むとベストというのも書いておく。視線を切りやすく足跡も拾われにくいからね。
画家なのにほぼ完全に冒険家ムーブなんよなぁあれは←。あのムーブもだいぶブログには書いていたけどね。ハンターに自分を索敵させる範囲は広い方が有利とか、フェードアウトのやり方とか、ハンターの推理や心理を読むこととかそういうお話。冒険家ガチるとそれに加えて自分があえてタゲ引いて隠密するとかタゲを外すとかというハンターコントロールのムーブも入るね。他サバには気づかれにくい縁の下のムーブ。

竹山むべ

プロフィール画像を表示
チャレンジャーは旅人です。
出張版、チャレンジャーな人間の日記。
rss

最近書いたコメント

PIYOトモ一覧

現在PIYOトモはいません

ぴよぴよワード