FC2ミニブログPIYO

【重要】お知らせ

平素よりFC2ミニブログPIYOをご利用いただき、ありがとうございます。


この度、「FC2ミニブログPIYO」は 日本時間 2025年06月02日(月) 午前10時 をもって、サービス終了とさせていただくこととなりました。

これまでのご愛顧に対し、深く感謝するとともに心よりお礼申しあげます。


ご利用のお客様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。

  • 2022.9
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
それから歯ぎしりwこれも、私はかなり有名な歯ギシラーだったのですが、ここ何年かは全然してないみたいです。歯ぎしりって、寝ている間に無意識にするものですが、歯ぎしりをしたなーってことは、起きたときの顎の疲労具合でわかるんですよw
あとは、金縛り!霊感がどうしたってことでは全然なく、睡眠障害の一種らしいんですが、寝入りばなにふと意識がはっきりと目覚め、でも身体がまったく動かない、というあれです。睡眠障害とわかっていても、結構イヤ~なもんです。これも20代の半ばくらいまで?は平均すると週1回くらいのペースであってた気がするんですが、気がつけばもう何年もないなぁ・・・。
ひとつはアトピー。10代のころは首やおでこや肘の裏側なんかがいつでも炎症をおこしてガサガサでかゆかったんですが、なにをしたということもないのに、いまはほとんど症状がでることがありませんね。10代のころはほったらかし、20代の頃は症状が出たら病院にいって薬をもらってくる、の繰り返しだったと思うんですが、30代になってからは病院にいったかどうか、記憶にないです・・・。
それで、考えてみると、昔と今で体質の変化みたいのって、いろいろあることに気がつきました。年相応に肌がアレになったとか、髪の毛の質がどうとか、一般的に言われていることはもちろんなのですが、あまり聞かない変化がいろいろあるんですよ。
帰りの電車で隣に立った青年の、つり革につかまる二の腕がふと目にとまりました。背が低いので、ちょうど目の前に来ること、多いんですwその二の腕が、吹き出物?みたいのが出てブツブツなのを見て、ハタと思い至りました。私の二の腕も、昔こんなだったんですよ。それが、今みたらそれがツルッツルではありませんか!・・・いつの間に・・・?
さておき、今日も仕事でほぼ終電です。日曜日の深夜の電車は若者ばっかりですね!若者専用車両かと思いました!「若者」とかいうボキャブラリーが醸す果てしないおばさんくささは自覚してますがそれはおいといて!おじさんは日曜日の夜に都会で遊んだりしないのね♪
が、今でもたま〜にそのことがに塗り壁のように厳然と行く手を阻んで、愕然とすることがあります。そうだ、私、発想が貧困だったんだ;ってな感じで(^_^;)てんびん座はクリエイティブな芸術家肌だって、占いにはよく書いてあるのになぁ!(;_;)
それはもう、中学生くらいの頃から自覚してたことですが、大人になるにつれて、知識や経験の引き出しが増えてくると、いつかどこかで見聞きしたことを自分流にアレンジして大抵のことは対応できるようになるものです。それでそいいう弱みを自分でもあんまり意識しなくなってくるんですが。
人がやってることの真似をするのはわりと得意ですが、経験のないことを自分で1から考えるのは苦手です。記憶力はいい方でしたが(過去形w)発想力は貧困です。
昔話も(恥ずかしい話はそんなになくw)盛り上がりましたね^^とくに、部署全体(管理職は除くw)で出動するような大がかりな出張は合宿みたいで楽しかった!というのは、みんなの一致した見解でした。今ではみんなそれぞれ別の場所で働き、現場で動くよりは後方で指揮を執る立場になってきて、もう、あんなことはないんだなぁ~と、みんなでおセンチ(死語)になってみたり、楽しい一夜でした^^
まだその職場に残っている同僚の話では、その上司は上層部の不興を買い、いまでは窓際に追いやられ、牙を抜かれてすっかりおとなしくなってしまったらしいですが、苛烈な労働環境は健在みたいで、誰それが○日連続の深夜残業中に倒れて亡くなった(過労死?!)とか、誰それは心を病んで会社に来なくなってしまった、誰それも最近陰気になってきてやばいんじゃ・・・?とか、そんな話がぞろぞろ出てきましたね・・・。でもそんなギリギリの話題が席巻する感じも、懐かしくもあったり^^;
もう時効だからいいますけど、もう上司がほんと最悪でねw今なら、理不尽で有害な人物とはできるだけ接点をもたないようにするとか、やむを得ず接するときには笑顔のお面をつけて心の蓋をきっちり閉めるとか、大人のいなしかたもできるんですが、その当時はもうカミーユみたいに真っ向から反発してましたw・・・これが、若さか・・・w
前の会社でいかに私がダメだったかという話をしましたが、一応名誉のために(?)いっておきますと、私が余裕がなかったのには多少の酌量の余地があります。第一に、異常に人使いの荒い職場で、全然人間らしい生活ができていなかったこと、第二に、上司が「パワハラ」が服を着て歩いているような人で、凶悪なストレッサーだったこと・・・今考えても、よくがんばった、私!と自分を誉めたくなるような環境でもありましたw
イリーナ中佐が新調した扇風機をじーーっと見ていたら、グフに見えてきましたwだって青いし、上部の表示板?がモノアイに見えるじゃないですかwそう考えると、風の吹き出し口からは、ぷしゅーっとかいって、熱い排気が出てきそうですwあ、角あります?w
http://piyo.fc2.com/mhsr11260/
そんなダメダメな過去を知っている人たちに会うのは気恥ずかしくもあり、それでもこうして呼んでもらえることがありがたくもあり。あぁ、でもどうか恥ずかしい昔話になりませんようにw

ララァ・スン

プロフィール画像を表示
オンラインゲーム「RedStone」のアクア・クリスタルサーバーで「ララァ」の名を騙っている人。
拍手する

PIYOトモ一覧