FC2ミニブログPIYO

今後は好きなブランドの中でもギャルが身に付けてても不自然じゃないものを選んでく。
私ギャルじゃないけど
趣味・嗜好品に年間どんだけ使ってんのか計算してみた。
・難波での飲み代(交通費含む)→1回5000円×年9回程度=45000円
・ビール→週600円×約50週=30000円
・煙草→月1箱450円×12ヶ月=5400円
・ペットの餌代→月3000円×7ヶ月(5ヶ月は拒食期間)=21000円
合計101400円
「なぜ?」と聞いて理由を答えられない奴は行動・言動に根拠がないので、反射で生きてる昆虫といっしょ
ただ、低賃金でやる気なくすぐらいなら最初から金額を上げておけばいいんじゃないの?とも思う。
それで集客できないならそもそもそのサービスにそれだけの価値がないってことなんだし。
価値あるサービスは値段が上がっても利用しようと思うよ。7000円でも8000円でも
だからといって出品サイドで詐欺まがいのぼろ儲けができるかというと、そうでもない。
運営は何もしないくせに手数料だけはきっちり取る。それも30パーセントも。
そらやる気なくす出品者がいるのも頷けるな。
あ、私が出品してた頃は誠実に対応してました。だからこそ今はもう辞めたんだけどね
https://issyan.com/lancers-crowdworks-coconala/
この人がどのジャンルの記事を依頼したのかわからないけど、ココナラの評価はあながち間違ってないと思う。
出品者は購入者を選べないというけど、納品するもしないもキャンセルするもしないも出品者の思うままだからね。
騙すのが上手い出品者が考えもしないところに潜んでたりする。運営は何もしないし、無法地帯やでココナラは
あと私、ライターを誤解してた。
憧れたのはジャーナリストでした。ライターじゃなくて。
結局のところ、文章書くのが好きなのよね。
…私、二度とクラウド系やってますなんて言わない。
ていうか、クラウド自体もうやらん。
せーぜークラウドワークスで割りいいレビューの案件やるぐらいに留めとく。
(やっとるんやんか)
でもこれだけは言わせて!
うさんくさいクラウド系やってる奴ってなんで高確率で「小説書いてます」なの?
やめてよ。真面目に執筆してる人に謝って!
ただし、節度は守ってね。
(たまにハメを外しそうになる)
現実でも傷付くことはたくさんあるけど、私はネットの方が疲れることが多い気がする。
だから、ネットよりも現実世界で何かをする方が好き。
幸いにして現実でいいな。と思えることがあるのは、幸せなのかもしれない。
なんだって楽しもう。福も鬼も来い。
あーあ、疲れる人と関わっちゃったなぁ。胃が痛いなぁ。と思うけど、基本的に痛みからしか見えなかったものが見えるようにならないなら、私には新しいものが見えたってことなんだよね。
気付かせてくれてありがとう!なんて思いは1ミリも抱けないけど、絶対にこの失敗を無駄にしない。って思えるような強烈な経験なら、意義があったって言えるよね。
才能て。ちゃうわ努力じゃい
今日中にたたき台だけでもつくってしまおう

hanaco

プロフィール画像を表示
既婚。反出生主義者。アラサー。

メインブログでは書けないことを書く場所。心のオアシス。
読む人なんていないだろうから配慮は一切ありません。

PIYOトモ一覧

現在PIYOトモはいません

ぴよぴよワード