FC2ミニブログPIYO

前メルカリで見かけたプロフ。
・身長180cm未満
…179も150も未満の範囲ですけど。チビなんやろなぁ
・妻と二人暮らしです。最近、赤ん坊が生まれました
…それじゃ3人暮らしでは?毒親になりそう
うちの夫は白を切るのが上手い。
知ってることも本当に知らないかのように振る舞える。
役者や。
80歳までに死ぬもクソもない、満期完了してるってことはもう払われないらしい。
生活に支障のない範囲で払える額の中で一番高い保険に入って欲しい
子供いて不倫するババア気持ち悪い。
なんなら不倫じゃなくても気持ち悪い
人の悩みを聞くのが本当に上手い人はお金なんか取らずに相談に乗るんだよなぁ
やらない理由を探していたら、その理由を回避する為の方法も同時に見えてきて、全然できたな…という結論に達してしまった。
でももしもっと早くにやると決めてたら、ぶち当たってたかもしれない壁なんて想像することもなく行動してただろうし…
何か行動を起こす時はやると決めててもデメリットから知る方がいいのかもしれない。
あらかじめデメリットがわかっていれば、それを回避できる可能性も出てくるだろうし
そういえばデブで優しい若い子は見たことあってもデブで優しいおばさんって見たことない気がする。
ただでさえデブは甘えなのに、ババアのデブはもはや性悪の可能性が…?
自分がおばさんになった時、なおのこと太らないように気を付けないと
1400円ほどで買った雑誌の別号が売れたけど、買って1、2年経ってるからこれは買った分だけプラスせにゃならんかも。
4360円に1400足して5760円。
でも今年690円で買った漫画が利益360円で売れたので利益分引いて、

今年、本に使った金額→5400円

ちょっと電子書籍買い過ぎたね(安くで買えるタイミングやったから)。
あと1冊で全巻そろう漫画、勉強の為に読んだ方がいい小説、あとはどーしても読みたいものだけ買うようにしよう…できれば来年以降に
書籍に使える額は小説、漫画、紙の本、電子書籍問わず年間3000円って目安を一昨年ぐらいから立てて るけど、今年は4360円も使ってるんですな。
ところが買った本がその年の内に売れることもある訳で…この場合に限り、差額のみのプラスにしてもいいんちゃうかと思ってる。その代わり年またいで売れた場合は影響0で
若くて細くて化粧する子はみんな可愛い。

って思うようになったらおばさんですな
保険の仕組みについては何もわかってないけどね。
勘違いがあったら取り消すわ
そして払込満了する年末までは生きてますように
夫が80歳までに死にますように
夫が80歳までに死にますように
保険期間満了する前に死にますように
までも、ない縁を無理に結んでもろくなことにはならないんであながち間違っちゃいない
「ご縁があれば」って便利な言葉よな。私もよく使う

hanaco

プロフィール画像を表示
既婚。反出生主義者。アラサー。

メインブログでは書けないことを書く場所。心のオアシス。
読む人なんていないだろうから配慮は一切ありません。

PIYOトモ一覧

現在PIYOトモはいません

ぴよぴよワード