FC2ミニブログPIYO

【重要】お知らせ

平素よりFC2ミニブログPIYOをご利用いただき、ありがとうございます。


この度、「FC2ミニブログPIYO」は 日本時間 2025年06月02日(月) 午前10時 をもって、サービス終了とさせていただくこととなりました。

これまでのご愛顧に対し、深く感謝するとともに心よりお礼申しあげます。


ご利用のお客様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。

鬼滅のOPラストは炭治朗の顔アップでシメだったけど、アニワンのOPもたまにはそういう手法を取り入れて欲しいよね。カイドウに攻撃を仕掛ける荒々しいルフィのアップでシメにするとかさ。毎回一つ覚えのように一味全員集合エンドにしてるから
5.3のメインストーリーでアガーテ(ゼクレスにいるプク)にボイスが付くとは思わなかった。ウェブニー、アガーテと来たらファラザードにいるムースちゃんにもボイスが付いてほしいねー
おまけ。ステージにバタービルディングがあるのですが、グラフィックが使いまわしなのよね。一応地形を3Dで表現してはいますが。大変だとは思いますが、手を抜かずグラフィックを最新作風に作り直してほしい。Sカビハンといいこれといい最近のカービィはファンサービスだけの中身の薄い作品ってイメージが沸きつつある
今回体験版を遊んでみてカビファイ2は買わなくてもいいかなという結論に至りました。これに約2000円も払う価値が見出せなかった。そもそも3DSの時点で好みのジャンルでは無かったので。これでストーリーモードがもっと本格的な物だったらまた違っていたんだけど
基本対戦には興味が無いので一番気になっていたストーリーモードをやってみましたが、予想していた通りただ敵と戦うだけの単調な代物でした。ストーリー要素は最初と最後の方に静止画とテキストが表示されるだけのお粗末な物。言っちゃ悪いけど所詮サブゲームのボリュームを増しただけの外伝タイトル未満のゲームって印象でした。Sカビハンも同じ(続く)
カービィファイターズ2の体験版が配信されたとの事でやってみました。Sカビハンの時といい音量がやけに小さいのが気になりました。にも関わらずオプションで音量調節できないのは不便。スタアラは丁度良い音量なのに。オプションで他のゲームみたいにBGMと効果音の音量を調節できるようにしてほしい(続く)

ハルナツ・シュートウ

プロフィール画像を表示
ヤフブロが終了したので、アメブロと同時に使う予定

PIYOトモ一覧

現在PIYOトモはいません

ぴよぴよワード