FC2ミニブログPIYO

構成を変えていなければ来週は原作954話ラストまでいけそう? ここまで来たら年内に第2幕終わりまでやってほしいね
サブタイに閻魔と入っているのだから原作953話ラストまで消化してほしいな
ダイ大と比べるとアニワンのOP映像ってキャラの動きにスピード感が無いなと感じる。赤鞘や重要人物のシーンはスピード感があるといえばあるけど、高速で止め絵をスライドさせたり表示してるだけだからなあ。その他のアクションシーンはもっさりというか滑らかさが無い。疾走感のある曲なのに映像にスピード感が感じられないのよね。曲はいいのによくあんなに盛り上がらないというかつまらない映像に出来るよなあ。何度も同じ事を書いていますが、アニワンのOP映像はキャラの魅せ方が残念すぎます。ダイ大スタッフを見習ってほしい
今年は去年上映したポケモン映画を地上波で放送しないのかと思っていたけど、来週やるみたいですね。20日には鬼滅の新しい特番をやるようですし、来週が楽しみよ
投稿画像
ジャケットオフなアイミー。こういう落書き描くの久々
あーれーは忘れ雪降るーこーろー2人尋ねた山間のヤード(庭)
来月でウインドウズ7のサポート終了から1年か。早く新しいパソコンに買い換えたいけどお金がないのよねー。できればスペックの高い奴を買いたい所だけど
バージョン5のサブタイは5.0を除いて、漢字4文字(魔界大戦、勇者復活)と漢字1文字+漢字2文字(王の戴冠、神の覚醒)が交互に来ているけどたまたまなのかな。もし意図的にこういう構成にしているのなら5.5のサブタイは漢字4文字という事に。多分外れるだろうけど、5.5のサブタイは異界滅神と予想
今年はもうカービィの新作は無さそうだし、結局今年はダウンロードソフトのカビファイ2だけか。去年の毛糸プラスを除くとカービィは2年連続でダウンロードソフトしか出していないんですよね。パッケージの新作がそろそろ発表されてほしい所。ダウンロードソフトじゃダメというわけではないですが、Sカビハンもカビファイ2も所詮過去に出したタイトルに少し手を加えた程度の内容だから微妙なんですよね。ダウンロードソフトでも完全新作で中身も面白そうなら歓迎なんですけど
今日はDQXTVがありますよ。5.4は16日、23日辺りかな。もう魔界にフィールドが追加されそうな道が無さそうだけど、追加されるとしたらどの辺りだろう。大陸全体図で見ると一応デモンマウンテンとグラデルの間にフィールドが1つ分追加されそうなスペースがあるけど。ゼクレス方面の森にも1つくらいフィールドが追加されるかな
最近ダイ大に興味を持った身だから偉そうな事は言えないけど、新ダイ大の最終回で91年版EDのこの道わが旅を挿入歌として入れてほしい。最終回で初代EDを挿入歌として流したグルグル3期みたいな感じでね。大人の事情とかで無理かもしれないけど、実現してほしいな
昨日から変わったデジアドの新ED見たのだけど、絵柄っていうのか作画が本編と雰囲気が違いましたね。良い感じに今風のアニメっぽいし曲の雰囲気もいいね。アニワンにもこういうED付けてくれ。制作会社でも変わらない限り期待できないかな
今年は後何回アニワンの放送があるのか分からないけど、27日までやるのなら進むのは原作955話の途中まででしょうかね。でも私的には27日で955話ラストまで行って欲しいんですよね。もしそうなれば年内で丁度第2幕が終わる事になりますから。でも去年の今頃も第1幕が年内に終わりそうな雰囲気があったけど、引き伸ばしが酷くて結局今年に入ってしまいましたからね。今回も第2幕終了は来年に縺れ込んでしまうんだろうなあ
やっぱりデジモンというかあの枠のアニメは3ヶ月ごとにED変わるのね。そんなにコロコロ変えられるならアニワンにもED付けてくれよほんと。1期じゃEDが無かったワートリも2期でEDが付くようになったし、アニワンもできないものなのかね。EDが無くなったのは今の枠になってからだし、あの枠が関係しているのならいっその事別の曜日、時間帯に引越ししてほしい
来週は予告を見る限りいい感じに仕上げていそう。でも原作953話ラストまでだとすると相変わらず原作1話分未満なんだなあ。95巻突入は20日からか

ハルナツ・シュートウ

プロフィール画像を表示
ヤフブロが終了したので、アメブロと同時に使う予定

PIYOトモ一覧

現在PIYOトモはいません

ぴよぴよワード