FC2ミニブログPIYO

ゼクレス城地下の第2の試練が何度解説を見ても理解できない。何人と握手したかって奴。たまたま答えが合っていたので先に進めましたが
カラスプのプレイ動画を見て結構良さそうと感じました。でもペパマリRPGのBGMを聞くと私が求めているのはやっぱりあの頃の雰囲気なんだなあと実感する
そういう理由で極端に音が小さいゲームは本当に困る。ゲーム内の設定で音量を変えられてそれで好みの音量に出来れば問題ないのだけど
前から気になっていたピクセルクロスアドベンチャーの体験版が配信されたのでやってみました。1問目からやけに難しいな。何度もやり直しをしてようやくクリアしましたよ。後BGMの音が小さいのが気になる。このゲーム、BGMのオンオフはできても音量調節ができないのよね。本体の音量を変えればいいだけなんだけど、ゲームごとにいちいち設定しなおすのが面倒なんだよなあ(続く)
まだ6月なのに今日はやけに暑い。来週は最高気温20度を下回っているけど、7、8月になったらイヤでも暑くなると思うと嫌になるね。暑いのは嫌いなのよ。変な虫も出てくるし
5.2バルディスタサイド進行中。まさかここでボイス付きのプクが拝めるとは。アストルティアのプクにもボイス付きで登場してほしいね
今更になってようやくポケクエをクリア。ダウンロードしてからクリアまで長かったな。ダウンロードした時期は覚えていませんが、2018年配信だから約2年前か
前に遭遇した態度の悪いドライバーの件といい地元のバス会社ってどうも印象悪いわ
帰りのバスにて。降車ボタンを押したのに降りる場所を通過された。気づかなかったのか知らないふりをしているのか分からないが、謝罪は一切無し。降りる時にドライバーの名前見とけばよかったよ
正直3D操作のカービィは64の頃から求めているのよね。最初64はマリオ64みたいにスティックで操作するタイプのゲームだと思っていました。なのでいざ遊んでみたら十字キーによる従来通りの横スクゲーで内心がっかりしてしまった記憶がある。カービィシリーズは好きだしミックスコピーも楽しみにしていたので作品自体は十分に楽しめましたけどね
ポケットモンスター バージョン5.1 桜木園大戦
アニワン今のOPになってからもうじき1年だし7月からOP変えてくれるだろうか。再放送の期間分変更時期が伸びるかもしれないが。どっちにしてもそろそろOPは変えて欲しい。今の曲は嫌いではないけど、アニワンはEDが無いし、復活させる気がないならせめてOPは1年ごとに変えてほしいね。ウィーゴーの時みたいに新章突入してるのに長々と同じ曲使うのは勘弁して。同じED無しの東映製だったワートリは半年ごとにOP変更だったんだから、欲言うとアニワンも半年ごとに変えて欲しい所
来週日曜までに変わるかもしれないけど、アニワン来週も再放送。デジモンが今日からおさらいSPというのを始めるから、3週やって28日から再開?
TVHの再放送のXY&Zが終わったら何やるのかと思ったらサンムーンか。順番に再放送やるならBWからじゃなくてDPからやって欲しかったな
セリフは少なめでしたが、ゼクレスサイドの話の途中でバージョン1に登場したとあるキャラにボイスが付いてて驚きましたね。こういう展開が今後もあるなら舞台が魔界だと半ば諦めていたボイス付きプクの登場も期待してしまうな

ハルナツ・シュートウ

プロフィール画像を表示
ヤフブロが終了したので、アメブロと同時に使う予定

PIYOトモ一覧

現在PIYOトモはいません

ぴよぴよワード