FC2ミニブログPIYO

ついに12月に突入。今年は当日に公開したいからとクリスマス絵の準備を早めにすると言っておきながら何の準備もしないまま12月に入ってしまった。後回しにしちゃう癖を何とかしたい
アニメ業界の事は詳しくないので分かりませんが、放送局もアニメの質に関係しているんでしょうか。同じ東映製だけど放送局がテレ東のダイ大はデジモン、アニワンと比べてクオリティが高く感じるんですよね
2日前のデジモン、枚数制限のせいか同じカットの使い回しが目立ったな。後半に盛り上げるシーンがあってあえて温存しているのかと思いきや後半部分、作画に気合の感じられるシーンは無かったんですよね。思えばデジモンもアニワンと同じくらい作画が微妙な気がする。アニワン同様にたまに数秒~数分だけなら作画が向上するシーンが入る事はあるが。3ヶ月ごとにEDを変えてもらっている辺りアニワンより待遇が上のように感じる
今日のアンパンマンもドキンの不快なまってよーオチかよ。しかもAB2連続で。一応ぎんなんボールやハンマーといった攻撃を受けるシーンもあったけど、人質を取るという悪事を働いているのだからばいきんまんと一緒にぶっ飛ばされてほしい。それとBパートのマーガレット姫みたいな助けてもらって感謝しないどころか助けてくれた人を批判するタイプのキャラも好きじゃない。何度も悪印象を抱く態度を取り続けていたのにラストで突然いい子アピールされてもねえ
http://piyo.fc2.com/harusyu/6153367/
アニワンと同じEDの無い東映製ジャンプアニメだったワートリが2期でEDが付くようになるとか羨ましい。アニワンも深夜に移動したらED復活しないかな
ワンピースもシーズン制にして質の良い制作会社に作り直してほしい。前回のあらすじと回想で尺稼ぎするのやめて
前回のあらすじ約25秒と短めではあったが、前半引き伸ばしの回想が目立っていた。原作進行度はいつもよりやや良い状態だがそれでもまだ原作1話未満。テンポ悪いね。予告だと953話の1ページ目のシーンが映っていたから来週はそこそこ進むだろうか。上手く進めば来月13日か20日に95巻に突入って所でしょうか
アニメの影響でダイ大の原作にも興味が出てきたからコミックを買ってみようかな。買うとしたら置く場所が無いから電子版にしようかなと考えている所。でも電子版の知識殆ど無いのよね
アニワンのOPって一部除いて微妙だなと感じる物ばかりな気がする。ゾウ編辺りから改善されたけど、アニワンOPの映像って「一味の日常シーン+シャンクスなど大物キャラを適当に映す+申し訳程度の今やっている章の要素」の構成ばかりな気がする。私的には一味の日常シーンより今やっている章の要素を強く描写してほしい
思えばアニワンが日曜朝に移動した直後のOPも色々と微妙だったな。コバルトブルーに浮かべた雲が~って歌詞で始まる奴。司法の塔での戦いが始まっているのに、映像にエニエスロビーの要素が全く無いし。曲もロビン奪回中の雰囲気とは合わない曲調だったし
クロコダイン戦の決着は来週のAパートだろうと思っていたから今週で決着をつけるとは驚いたな。決着シーンはハドラー戦のように凄く気合が入っていたけど、その分前半がやや控えめでしたね。東映は枚数制限があるからそれの関係でしょうかね。それでもアニワンよりやる気を持って作ってもらっているなあと感じる
東映って作品の扱いに差があるという話を聞いた事がありますけど、ワンピースはきっと悪い方だろうな。スタッフも嫌だけど仕事だからとりあえず作ってますって感じがするんですよね。原作愛みたいな物が感じられない。前にも同じ事書いたけど東映、アニワンスタッフがワンピの事「実は嫌いだった」とか突然言い出しても驚かないよこれじゃ
これは私が過去に呟いた事が現実の物になりそうね
http://piyo.fc2.com/harusyu/6139875/
あぁ理不尽だな。同じ東映製のジャンプアニメのダイ大とワートリはEDがあるのに、ワンピースはなんでED無しというある意味不完全な状態でアニメを続けているのだろうか。アニワンは他にも酷い部分があるからEDが復活したらそれで満足というわけではないですけど
ワートリは2期でEDが付くらしいですね。えーそれができるなら同じ東映製のアニワンもED復活してよ。ED付ける付けないを決めてるのはどこなのか知らないけど本当ED復活してくれ。個人的な考えだけど、OPEDどちらかが欠けてるとアニメとして不完全というか手を抜かれているみたいでイヤなのよね

ハルナツ・シュートウ

プロフィール画像を表示
ヤフブロが終了したので、アメブロと同時に使う予定

PIYOトモ一覧

現在PIYOトモはいません

ぴよぴよワード