FC2ミニブログPIYO

今の内だけかもしれないけどダイ大の戦闘シーンは凝ったアングルとか取り入れられててアニワンとのやる気の差を感じる。同じ東映製のアニワンのクオリティもこれくらいにできないのかね
97巻でページワンの能力未使用時の姿と年齢が判明しましたが、アニメの方の声はあのままで行くつもりなんでしょうか。正直合わない気がするな。恐竜形態はいいとしても能力未使用時は別の声優さんにやってほしい所
ワートリ2期は来年1月9日からか。なかなか続報が来ないからもっと後になるのかと思っていた。EDの有無が気になるね。OPの流すタイミングも改善してくれれば嬉しいのだけど。前のはアバンが長すぎておかしな構成になっていたし
鬼滅のOPラストは炭治朗の顔アップでシメだったけど、アニワンのOPもたまにはそういう手法を取り入れて欲しいよね。カイドウに攻撃を仕掛ける荒々しいルフィのアップでシメにするとかさ。毎回一つ覚えのように一味全員集合エンドにしてるから
5.3のメインストーリーでアガーテ(ゼクレスにいるプク)にボイスが付くとは思わなかった。ウェブニー、アガーテと来たらファラザードにいるムースちゃんにもボイスが付いてほしいねー
おまけ。ステージにバタービルディングがあるのですが、グラフィックが使いまわしなのよね。一応地形を3Dで表現してはいますが。大変だとは思いますが、手を抜かずグラフィックを最新作風に作り直してほしい。Sカビハンといいこれといい最近のカービィはファンサービスだけの中身の薄い作品ってイメージが沸きつつある
今回体験版を遊んでみてカビファイ2は買わなくてもいいかなという結論に至りました。これに約2000円も払う価値が見出せなかった。そもそも3DSの時点で好みのジャンルでは無かったので。これでストーリーモードがもっと本格的な物だったらまた違っていたんだけど
基本対戦には興味が無いので一番気になっていたストーリーモードをやってみましたが、予想していた通りただ敵と戦うだけの単調な代物でした。ストーリー要素は最初と最後の方に静止画とテキストが表示されるだけのお粗末な物。言っちゃ悪いけど所詮サブゲームのボリュームを増しただけの外伝タイトル未満のゲームって印象でした。Sカビハンも同じ(続く)
カービィファイターズ2の体験版が配信されたとの事でやってみました。Sカビハンの時といい音量がやけに小さいのが気になりました。にも関わらずオプションで音量調節できないのは不便。スタアラは丁度良い音量なのに。オプションで他のゲームみたいにBGMと効果音の音量を調節できるようにしてほしい(続く)
それに比べてアニワンの今のOPはサビにダイジェストなんて馬鹿な事やる始末。サビ以降も一味や敵の迫力の無い軽い戦闘シーンとファイティングポーズとってるだけの微妙シーンが入るだけのお粗末なクオリティ。ラストのルフィによる流桜のシーンは単体で見るとまあかっこいいのだけど、そこに至るまでにテンションが下げられまくるから「あーはいはいかっこいいね……」ってなっちゃうのよね
通常のアニメ鬼滅の雰囲気も知りたくて録画していた昨日放送の22話を少しだけ見ました。OPの映像かっこいいなー。躍動感が素晴らしい。サビ辺りの戦闘シーンもクオリティ高い。バトル要素のある作品はやっぱりこうでないとね。動きの少ないシーンもあるにはあるけど、全体的にクオリティが高く感じるので気になりませんね(続く)
今やってる鬼滅の映画って1期では映像化されていない7、8巻の部分をやっているそうですね。ワンピースもそういう流れで原作のまだ映像化されていない部分を使って映画やらないかな。おでん回想編とかそんなサブタイで。回想開始(95巻途中)~3船長集結(96巻ラスト)まで。まあそれをやるとルフィを初めとする一味の出番がほぼ無いから無理でしょうね
レイリーがケイミーの首輪を壊すシーン、過去回の使い回しか。youtubeで確認したら同じでした。微妙に加工して最近の作画の雰囲気に近づかせているようなので全く同じというわけではないようだけど……。それにしても使い回しとは、本当やる気無いなあアニワンスタッフ。よりによって今よりも作画が残念な状態のシャボンディのカットを使い回すとは
詳しくは知らないけど呪術ってジャンプ原作のアニメもクオリティ高いみたいね。尾田先生はアニワンのクオリティの低さについてどう思っているのか気になるよ
今日のアニワン、マムの記憶が戻る所までしか進まなかったっぽいですね。進行度は原作0.75話分って所か。前回久々に原作1話分進んだのは何だったんだ。冒頭部分だけでも尺稼ぎが酷かったし、ほんと制作会社東映以外の質のいい所に変わりませんかね

ハルナツ・シュートウ

プロフィール画像を表示
ヤフブロが終了したので、アメブロと同時に使う予定

PIYOトモ一覧

現在PIYOトモはいません

ぴよぴよワード