FC2ミニブログPIYO

いよいよ明日から12月。
去年は結局描けなかったので、今年は簡単なものでもいいから何か絵を仕上げたいね
ポケまぜ、チームアマーイのチームイベント成績(今年1月~11月まで)
●クッキー、きせかえグレード全回収率……約72%
●完走率……約18%

クッキー+きせかえグレードはそこそこですが、完走率が悲惨だなあ。
去年の分(ヨクバリス、ロコン)を加えてもまだ2回しか完走できていないんですよね。
今年最後になる来月のチームイベントは果たして完走できるだろうか?
今月は開催期間の半分以上ログインしていなかった人が何名かいたし、安定して完走できるようにやる気のある人に入って欲しい
10周年クエスト第5話クリア。
今回もボス戦は無かったけど、4話よりボリュームがあるように感じられました。
今週の金曜日に配信される6話が最後になりますが、ネルゲル戦はどうなるのだろうか?
サブタイからして同盟バトルになりそうで心配だなあ(同盟バトルは苦手なのよ)
ポケまぜの新しいイベントはどんなものかと思ったらただの1分クッキングじゃないか!
個人イベントを1分クッキング化したような感じですかね。
3つある難易度のうち一番低い奴は手に入るポイントが低いですが、1ゲームの拘束時間がかなり短縮できるのでこれだけやっていればいいかな。
残る2つの難易度も初回報酬のためにやろうかと考えていますが、とくもりは目標が1000万だからきつそう。
私って今までの1分クッキングで安定してスコア1000万を出せない腕前だからねえ
ポケまぜチームイベントも明日までですが、18番をようやくクリアした所なので今回も完走は無理でしょう。
せめてきせかえグレードをランク4にするために19番まではクリアしたいな
10周年クエスト第4話、軽い謎解きがあったとはいえ短めだったなと感じる。
1~3話まで毎回あったボス戦もなかったし、クエストクリア演出が入った時に「今回これで終わりなの?」と思ってしまいましたね。
来週月曜日に配信される第5話のボリュームはどれくらいなのか?
第4世代ファンとしては第4世代を今までのようにゲーフリの手で最新世代をベースにリメイクして欲しいというのが本音だけど、仮にこういう形になったとしても最新の環境でリメイクされた目新しさの感じられるシンオウ地方が冒険できるので私としてはひとまず満足できるかなと思います。
第4世代が救済されないまま第5世代リメイクに行く可能性は十分あるけど、できればそうならないで欲しいな
https://piyo.fc2.com/harusyu/6215521/
もしSVでも剣盾のように追加コンテンツが予定されているのなら、シンオウ地方に行けるようにして欲しいなあ。
BDSPがあんなリマスターレベルの出来ですし、パルデア地方までとはいかなくても簡易オープンワールド化したシンオウ地方を冒険してみたい。
SVのように複数のルートがあるフリーシナリオ形式で。
・順不同のジム巡り(シンオウ地方版チャンピオンロード)
・シロナ(もしくは神話に詳しい新キャラ)と共にシンオウ神話やヒスイ地方の謎を追う物語
・ハンサムと共にプルート率いるギンガ団残党の野望を阻止する物語
今日10周年クエストのサブタイが1~6各バージョンのタイトルが元になっていると今になって気が付いた
日曜日辺りからまたジョイコン左のスティックの調子が悪くなってきた。
それ以前からも右方向への反応がたまに鈍くなる事はありましたが。
最近買ったポケモンバイオレット含めスティックをメインで使うゲーム全てに影響が出るから困るな。
補正しても直りませんでした
冒険者の広場で10周年クエストの4~6話のサブタイが発表されているけど、6話目のサブタイからしてラスボス戦が同盟バトルになりそうな予感。
同盟バトルは抵抗があるからできればやめてほしいな。
そういう理由で破界篇第6話まだクリアできていないんですよ。
パニガルムや今年の夏イベのアビサルドン戦みたいに12人での同盟バトルだったら1人辺りの負担が少なくなるので頑張れそうですが
今回のチームイベント、完走までに必要なポイントは約8万か。
必要なポイントが下がったのは嬉しいが、私のチームのメンバー数が14名な上に初日から約半分の方がポイント0なので完走までいけるか微妙な所
今日からポケまぜのチームイベントが始まりますが、期間が8日間。
全てのチームイベントの期間を覚えているわけではないですが、今までで一番短いんじゃないでしょうか?
これで完走までの目標が今までと同じ101100ポイントだったら酷すぎる。
今までの運営のやり方から考えてそうなる可能性は高そうですが、はたしてどうなるか
パルデア地方の全体図を見ていたらDQXの魔界と地形が微妙に似てるなと感じました。
だから何だって話ではありますが
SV発売日ですが、なかなか時間が取れないのでムーンやシールドみたいに少しずつ進めることになりそうです。
とりあえずキャラメイクと冒頭部分だけやりました。
今作は結構細かく顔パーツを設定できるんですね。
レジェアルに続き今作もBGMや効果音の音量を調節できるのも地味に嬉しい。
最初のポケモンは予定通りニャオハにする予定

ハルナツ・シュートウ

プロフィール画像を表示
ヤフブロが終了したので、アメブロと同時に使う予定

PIYOトモ一覧

現在PIYOトモはいません

ぴよぴよワード