FC2ミニブログPIYO

  • 2023.2
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
投稿画像
ドラマ『妖怪シェアハウス』放送記念のTwitterキャンペーンに当選してお箸をいただきました~。

妖怪シェアハウス公式さん https://twitter.com/youkaihouse5
ありがとうございます(゚ー゚*)

6月公開の映画も楽しみです!
私は、まだ生きるよ。
このどうかしている世界に喧嘩を売りながらでも、生きる。
最近は鬱々とした気分になることが多かった。
社会情勢や自分の置かれた境遇を鑑みて絶望することもあった。

死よりも生を嫌悪してしまう瞬間もあった。

だけど昨日は違った。
心を許せる人と、美味しいものを食べたり、楽しく遊んだりして、久しぶりに気持ちの穏やかな一日を過ごせた。うまくいくかわからないけど、これからの生き方に一つの方向性を定めることもできた。

……でも、そうして私が辛うじて前を向けた日の夜中に、私の知らないところで、己の命を絶つ決断をした人もいるんだね。

なんとも言い難い切なさを感じます。
「世界のアソビ大全51」で遊ぶ機会がありました。
知らない遊びと出会えるのって楽しいね~。

ヘックスというゲームがわりと得意かもしれない。
久々に『映画ドラえもん 新・のび太の日本誕生』を鑑賞。
前に見た時も思ったけど、これ私の中ではリメイクのドラ映画史上最高の出来だわー。

わさドラのリメイク映画って、何の為にこんな改変したの?その変更は必要だったの?って首をかしげちゃう作品も多いのだけど、新・日本誕生はそういう引っ掛かりがほとんどないのよね。
原作や旧作映画のよさを残しつつ、拙かった部分はしっかり改善した上で、家出という一つのテーマで最初から最後まで芯を通してる。絵もきれいだし、ククルかわいいし、ギガゾンビかっこいいし。ホントお見事です。
人生初のバドミントンに挑戦しましたー。
ほどよい疲労感で、今夜はぐっすり眠れそう。
動物園に行きたい欲が高まってる。
どうしてこんな世界になっちゃったんだろう。
理不尽、不公平、暴力の加速が悲しい。
たびたび「百歳まで生きる」と仰っていた水木しげる先生。
百歳を迎える今日という日に、この世にいらっしゃらないのが寂しいです。

だけど先生の魂はきっと、今も生前と同じように世界を飛び回り、各地の妖怪たちと戯れておられるのでしょうね。

私も先生の作品から学んだ沢山のことを胸に刻み、前を向いて、好きなことを追求しながら生きていこうと思います。

百歳おめでとうございます。
2022年のうちにYouTuberになりたい。
あるいはFC2ドウガーになりたい。
眼科の待合室に水槽があって、クマノミとナンヨウハギがいっしょに泳いでいた。
ファインディング・ニモみが強かった。
YouTubeに動画投稿する人をYouTuberって言うけど、
それならFC2動画に投稿する人は何て名乗ればいいんだろう?

FC2ドウガー??
『フルハウス』のタナー家は私にとって最高の理想的な家族だったし、もちろんお父さんのダニーも大好きでした。
ダニーを素敵に演じてくれたボブ・サゲットさんに心から感謝します。
『フルハウス』でダニーを演じたボブ・サゲットさんが亡くなったそうです。

ショックすぎて気持ちの整理がつきません。
65歳、旅立つにはまだ早いよ。
動画作成・編集の勉強をしています。
今年は動画投稿やってみたい。

はてな

プロフィール画像を表示
『Hatenatica』と『はてなの虹』というウェブサイトの中の人です。ここでは為になったりならなかったりすることを、思いのままに書いてゆきますよー。

PIYOトモ一覧

現在PIYOトモはいません

ぴよぴよワード