FC2ミニブログPIYO

  • 2022.9
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
いやー、ひさしぶりにマシンガン投稿してすっきりした!w
まぁこんな感じです。

今の段階ではとても無理ですが( ・ε・。)
将来の希望という感じでしょうかw
あんこの普段の活動人数が増えてきたら
普通の卓とリーグメンバー用卓の2卓をたてたりとか。

問題点は、やや手続きや報告などがめんどくさいことと
リーグ扱いの点が曖昧なことです。
また、非リーグ参加者によって、成績が影響を受けてしまいます。
参加メンバーが少ないうちは、まともにリーグ扱いにすらならないでしょう。

ただ、やる気がある人ばかりが集まるので、将来的に人数が増えた場合は
スムーズに移行しやすいでしょう。
のぞみさんの目標の1つの、分家サークルを作るということにもなってますし。
まず、今やってるリーグのことは、ないものとして考えてます。
ただの考えなので( ・ε・。)

成績管理システムのスプリクトを利用した、年間リーグ形式にします。
リーグ参加用のサークルを作り、参加メンバーのみをリーグ参加にします。
あんこ卓での対局時、リーグメンバーが2人以上卓にいれば、その半荘をリーグ扱い。
一番上位になったメンバーが、サークルの掲示板に成績を記入します。
成績は、前期後期の2期制か1年間通しかどちらかで。
年or月に何戦以上打ってないと記録に残らないという制限を設けます。
○のぞみさんのリーグ案をきいて思ったこと。
まあ私の意見はほとんどすずきさんと一緒でした。
強制力をもちたくないのと、リーグとしての成立の難しさは感じました。

そこで、自分なりの修正を施した新案を考えてみる事に。
これは、案といっても別にこう変えようと思っていってるんじゃなくて
将来的な考え?みたいなものなので、あんまり深く考えてはいません( ・ε・。)
じゃあなんでいうんだ!?いわれそうだけど
夢の中の私が一生懸命考えて作ったからですwwww
そんで終わってから、なにかあれば前みたいにまた話し合えばいいんじゃないかな。

しかし4月からまた人が減りそうな予感です( ・ε・。)
でも、新年度を乗り切れるかどうかは、サークルの力?の指針になると思うので
是非がんばっていきたいです。

とりあえずおいお復活はとてもうれしいww( ・ε・。)
ちょっと話題的には遅い感はあるけど、あんこ会議はやってよかった。
あれぐらい素直にいろいろといえればいいよね( ・ε・。)
みんなあんこが好きで、真剣に考えてるんだなーと思いました。
もちろん私も大好きですよ( ・ε・。)

のぞみさんのリーグ案はボツになったけど、意見があるのは悪い事じゃないね。
まあ今のシステムでだいぶ落ち着いてると思うし
(参加率は本人の問題によるところが大きいと思う)
この1年はCLも含めて大きな変更はなしにして、1回まわしていきたい。
出来たアアああああああああああああああああああ

何が出来たかは内緒( ・ε・。)
なにか書こうとしたけど内容忘れました( ・ε・。)
私もメガネを新しいのにしたい。
今のメガネじゃ車運転するの怖すぎるw
どんなメガネがいい?ってバイト先の後輩♂にきいてみたら
メガネフェチの彼は
「断然赤ぶちでしょ!!」と熱く語り始め、社員の方に
「しゃべってないで仕事せい!」と怒られていましたww
鼻腔拡張テープ(鼻にはるやつね)を試しにつけてみたら
これはだいぶ効果あるね!
ひさしぶりにぐっすり眠れましたw
弟子に抜かれる師匠(称号的な意味で)
(´;ω;`)
最近、花粉のせいで鼻がつまって、なかなか寝付けない。
そのせいか、寝坊で仕事に遅刻するww
なんとかしないと・・・
知ってる人も多いと思うけど、私には3つ下の弟がいます。
今年大学受験なんだけど、本人はあんまり勉強しなかったw
こりゃーやばいなーと思っていたら、案の定センターは悪いわ
私立は全滅するわでやばかったw

ですが、今日国公立の前期の合格通知が届きました。
センターの結果が悪く、一人暮らしをしないとダメな距離の大学でしたが
とりあえずよかったよかった。
うちの家は笑っちゃうほどお金がないので、マジで国公立で助かった。

今度焼肉かお寿司をごちそうしてやろう。
うっはw
国士ふったwwwwwww

( ・ε・。)

プロフィール画像を表示
隠れてやってますw

PIYOトモ一覧

ぴよぴよワード