2023/01/31(火)
コメント欄を閉じる
どもっ!です。 新聞取ってないヽ(^。^)ノ 実家に行った時読みます!
文字は紙媒体のほうが読みやすいのよね そして高知新聞には夕刊が無くなっちゃってたのね。 でも 朝刊だけのほうがじっくり読むような気もする。。
新聞はとってますが、時代遅れなんでしょうか?
セコマで生麺一食分とスープ一つと炒め野菜ミックス買ってきて自分で作って食べてるよ。高知にもセコマあればいいのにね。
。゚(゚இωஇ゚)゚。 うぇ~~ん
うちは梅干しにすべく瓶に入れてカビ予防のために毎日一度アラートがあろうがなかろうが振ってます。 でっぱってるはらもいっしょにゆれます
晴天なら、教会で懺悔日和というわけではなさそうですね。尿酸値にも影響なさそうです。
シンプルな具材で、秋田の人が好みそうな中華そばがナイスでグゥ~でおいしそう。奇をてらってないところも好感。
秋田にもお金持ちがおったのですねえ ゴールデンウィークにゴールデンウィークらしい歴史学習活動で、立派です
きいろいおさかなさん、新聞とってる家は高年齢層が多かろうと思われます。帰った時の読む新聞がしみじみさせてくれるのかしら。
一覧(4人)
コメント欄を閉じる