ようこそ ゲストさん!
FC2ID
お知らせ
ヘルプ
トップ
ログイン
hotaton mini ほてとのツボヤキ
2020/05/12(火)
鬼滅の刃コラボでフォローくれた新規の皆さんのためにしばらくは鬼滅の刃キャラをリーダーにしておきますわ✨
今夜は義勇さんね❤
23:02
コメント
(0)
自分的二次小説のキャッチは
あの頃から変わらない
世界の辺境で推しカプを叫ぶ。
だね。
22:23
コメント
(0)
高銀、ゴンキル、影日は準公式ともいえるほど作者が特別な表現を惜しまないけど、太刀風と迅風はね、むしろ後付けのイメージが先行してるし。
でも好きなんよぼんちトリオ。
22:14
コメント
(0)
ゴンキル以外の二次は正直、自分でもかなり手探りなんで書いてて楽しい反面、ガチのクラスタには地雷しかないやろなーと覚悟はしてるww
ゴンキルも拗らせてるクラスタ多いので、自分はひっそり子でソロ活動でいい❤
どこかで自分の萌えと似たような萌えを抱えてるひとに出会えたらラッキー✨くらいかな。
22:12
コメント
(0)
鬼滅の刃コラボは予想以上に楽しかったし鬼滅の刃キャラは炭治郎以外、移動スキルないから今後はどうなるかわかんないけど使ってて楽しい❤
義勇さんとねずこは特に、これから出番が増えそうだな。
炭治郎は練磨塔でスタメンにしたし。
善逸と伊之助もできればゼントツしたい。
次のガチャ、引くだけのジュエルもないしスルーでもいいかな??
22:03
コメント
(0)
なんだろなー、
二次を書く意義って。
設定とか割と制約をつけるほうなんで、正直どうやって幸せにしてやろう??って考え抜く感じかな。
まんまと幸せにしてやれたらほくそ笑む的なwww
とにかくハピエン厨なのでね。メリバも好きだが。
22:00
コメント
(0)
自分はスマボとハンバスを失ってからというもの、ゲーム未亡人ww状態なので、銀魂がコラボしたことをきっかけにKOFASと白猫をやってるんでして。
スマボ2はいつ実装されるのかな????
21:17
コメント
(0)
つーても可愛がって育成した銀魂キャラも、ハロウィンクーラ、アンヘル、最近お気に入りのサブ垢のバレンタインクーラ、ロックもいる。
育成すると愛着わくやん???
21:07
コメント
(0)
そして明日、KOFASがまた大型メンテ。
ついに引退の文字がちらつく。
今度という今度はもう、付いていけないかな。
サーバー強化もせずにひたすらファイターを強く、ガチャを混ぜます、強くするための素材を取るシステムにしますって??
トドメにプロレスラーとコラボよwwww
なんかもう、ユーザーの気持ちとかどうでもいいんだろうね。
21:03
コメント
(0)
ぎんたまアプリ、ついに終了か…。
アソコで最終回を見届けたので思い出深い。
まあ、紙媒体でコミックス全巻揃えたけどね。
でも手軽に読めるアプリだったから便利だったけどね。
残念だ。
21:00
コメント
(0)
かつての自分であれば勢いだけはあったので、長篇でも半月くらいで書けたんだよな。
若かったよなwww
もう気力が保たないわーww
でも推しを幸せにするためだ! 世界の辺境で愛を叫べ!
07:54
コメント
(0)
とりまゴンキルでリハビリ続ける✨
当面の目標としては、未完のままで置いてあるゴンキルをまずはひとつ、完結にまで漕ぎつけて、そのつぎへと繋ぐ。
ここまで出来たら他ジャンル(影日)の未完シリーズ、高銀の続きモノも完結に向けてコンパクトに書き散らかしたい。
07:52
コメント
(0)
困ったなー、長いストーリー書けなくなってきましたやん??
つか長文を読むのが最近億劫。
かといってライトすぎる文章は胸やけしそうなんで手出しできないし。
読書したくとも途中で飽きる。
なんかこう、❤わしづかみにしてくれるような作品との出会いがないものかな…。
感動が薄いから表現が飛び出さないんだよね。わかるわ。
07:49
コメント
(0)
それでいてあの涙なしでは読めないラストへの引導。
「野菊の墓」BY伊藤左千夫にも負けない文章表現。
血に染まったその手で、このうえない純粋を謳いあげる男性を乱歩先生が見事に書ききったとも言えますね。
BL小説の原点でしょう(違う
06:49
コメント
(0)
ていうかあの作品は発表されてすでに1世紀以上経っているのに、
たぶんだけどあのジャンル(推理・ミステリー)において、初めてプロットに同性愛を堂々と置いて成功したと言う点ではいまだに越える作品がないのでは?
あのテイストはあれきりだったと思うし。
つか、作品の持つおどろおどろしい雰囲気を壊さず、ときどき入り込む退廃的で蠱惑的色気シーンが印象的杉。
06:45
コメント
(0)
「孤島の鬼」を図書館で見つけて、読んでみたわたし「目覚めた」
未読のひとが何かの間違いでここを読むといけないのであらすじは伏せるけど
騙されたと思って読んでみることをオススメできる名作です。
06:41
コメント
(0)
でもこの「孤島の鬼」の存在を知ったのは、あの有名な「タッチ」BYあだち充によってなんだな。
達也くんが図書館で新田くんと出会うシーンで、二人が同時に手を伸ばすのがこの「孤島の鬼」
???
あの演出は今となったら運命としか思えない。
あだち先生はBL推しだったのであろうか??
06:38
コメント
(0)
でも高校生までは普通にNLが好きだったし
だが私の運命が狂ったのは、高校2年で?出会った「孤島の鬼」BY江戸川乱歩のせい。
あっ「少年探偵団」も江戸川乱歩先生じゃww
06:36
コメント
(0)
なんで腐ったのか??
ときどきマジメに考えるけど、たぶん素地は小学生の頃に大好きだったポプラ社の「少年探偵団」シリーズのせいなんだろうな。
明智小五郎先生と小林少年のアレですよww
06:33
コメント
(0)
自粛疲れ?見えて来たね
割と外に人を見かける。
ジャンプの休載を増やすとの報道
これはますます冨樫大明神が満を持して再登場の夏は近い✨
06:29
コメント
(0)
ほてと
真性・いにしえの腐女子のひとりごと。BがLすることばかり。ツボヤキ=「つぶやき+ぼやき」です✨
✨インスタでドル活してます✨主にリカ活✨腐女子目線による発言多し#初代リカ#vintagebetsymccall
カテゴリ:
腐女子系
<<prev
2020.5
next>>
Su
Mo
Tu
We
Th
Fr
Sa
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
PIYOトモ一覧
一覧(1人)
ぴよぴよワード