ようこそ ゲストさん!
FC2ID
お知らせ
ヘルプ
トップ
ログイン
hotaton mini ほてとのツボヤキ
2020/05/22(金)
今回、ハンタ再燃してみて、最新号まで読み返して思ったこと
・キルア君、アルカナニカ護るためならだれを敵にしても平気やろ
・ネテロさんビヨンド止めるのに命かけておったけど、事実上ジンしか信じてないやろ
・ゴン君、ジンに足止めくらっても気が付かないなんてうっかり杉やろ
・暗黒大陸のリスク込みハイリターンなんてマジでほしいひとはおるんかいな
22:43
コメント
(0)
まえに一回だけ書いた暗黒大陸を巡る未来ねつ造メロドラマゴンキル
あのときはBW号のこともまだ分からなくて勝手に妄想して書いたけど、
なんとなく、結局今妄想しても似たような発想になるのウケるww
22:19
コメント
(0)
「最大のライバルは最高の敵(好敵手)」ってことだと思うのでね。
12:32
コメント
(0)
たぶん日向と影山が、日本チームの一員として変人コンビ速攻決めて終わるって言うのが王道のラストかなとは思うのよね。
ロンドン?まで現役続ける??のか?
12:31
コメント
(0)
ハイキュー!!TO THE TOPの2期が放送延期
まあこれは想定内。
つか、なんなら原作のハイキュー!!も、オリンピックがなくなったら、どうなるんだろうな?今は一人一人、登場人物にスポットを当ててるから、まだこの路線でしばらく行けるだろうけど。
ムスビィとジャッカルの試合後の展開が鍵かな。
12:30
コメント
(0)
ということで、キルアは必然的に第3王子とも戦うハメに…。
なんてことだ。
12:16
コメント
(0)
てゆーか、
ツェリードニヒが、王位継承権争いより、こっちに興味持ってきそうだよ???
だってそこまでの念能力持ってしまったら、この世の全ての富がほしくなるでしょう??
血みどろじゃ済まんやろねwww
12:03
コメント
(0)
この段階でビヨンドがどうしてるかは未知数かな。
リターンをある程度得て、納得して内地に戻ろうとしてパリスと分かれるか??
それも興味深いけど。
ハンタ最終回っていうのは相当複雑怪奇な内容になりそうだな。
11:49
コメント
(0)
パリスは基本、自分が面白そうとおもったものに付くから。
おそらくは暗黒大陸側に与するはずなんで、なんらかの形でキルア側につくかな。
で、「あ、これがゴン君のお友達かあ」って思うんだよね、きっと。
11:48
コメント
(0)
ゾルディック家そのものは依頼さえ受ければ態勢をころころ替えそう。
11:46
コメント
(0)
ただまあ、協会側にいるということで、キルアが暗黒大陸側の戦士になるなら話は別か。
となると最終回は、
「キルア(ナニカ含む厄災)VSゴンwithクラピカ、レオリオ、ジン、協会」かな??
11:45
コメント
(0)
暗黒大陸にこのシーラがまた関わってる可能性もあるんだよね。
もっというならクルタ族が暗黒大陸から逃れて来た一族という可能性もあるし。
クラピカは実は、暗黒大陸そのものに興味があるわけでもないので、最後にキルアと闘う側につくとは考えにくい。
レオリオもそうかな。
11:43
コメント
(0)
シーラが何をしたのかは明記されていないけど、おそらくはその所在を確認、情報を「幻影旅団」に売ったのではないか?
もちろん、クラピカのこともパイロのことも、貴重な情報源として見ていたはず。
ところで疑問ですけど、
クラピカってシーラのこと、疑ったりとかしなかったのかな?
明らかにあの女性が来て、その僅かあとにクルタ族は襲撃されてるんだし。
自分やパイロが気なしに話した情報をもとに襲撃されたんじゃないかな?とか、思わなかったんだろうか。
11:39
コメント
(0)
このシーラっていうのが実は重要人物。
隠れ里同然のクルタ族の住む深い森近くにまで現れ、外界のことを知らないクラピカ、パイロに知識を与えた。言ってみれば創世記の蛇だよね、やったことは。無智だったアダムとイヴに自分達が裸だと教えてしまった。
その後、このシーラは再びクルタ族の事件の第一発見者として現れる。128人、全滅した遺体の発見者として。
11:36
コメント
(0)
ところでクラピカ。
クラピカは幼少時、森で出会ったナゾの旅人、シーラにもらった本「D(ディノ)ハンター」により、外の世界とハンターに憧れる。最終的には「緋の眼」を取り戻すことがかれの人生賭けての目的にはなったけど、原点はゴンにも似た、少年の憧れだった。
11:31
コメント
(0)
なんやかんやで暗黒大陸に上陸するも、ばったばったと人が死んでいって、
パリス率いるビヨンド組がジンを攻撃、ジンもここでようやくドン=フリークスと合流。
協会はもちろん、ジンを援護するがジンはそれを拒否。
ゴンがそのころ、別ルートで暗黒大陸に上陸しており、ヒソカと協力しながら生きながらえていく。キルアはナニカが暗黒大陸の出身だとそれまでに気づかされ、紆余曲折のすえ、ナニカが元々いた世界に彼女を戻し世界ごと護ろうとする。
11:27
コメント
(0)
ということで、
鬼滅の刃の最終回も大盛り上がりだったし、ハンタ最終回(たぶん自分は見届けることは出来ないからさ)を大胆予想。
11:23
コメント
(0)
キルアに関しては、人気も高いけどアンチも多いよね。
うん、それは理解出来る。
「暗殺一家のエリート」が、ゴンに出会ってカタギを目指すっていう設定もだけど、そのくせ殺人スキルを駆使してハンター試験やら困難を乗り越えていくんだから、アンチが騒ぎたくなるのは当然。
「ホントは人殺し、そこまでキライでもないでしょ? ゴンが嫌がるからそういう演技してるんでしょ?」
そう思われるのも当然。けど、これってそんな非難されること?好きなひとに嫌われたくないから主義主張を変えるのはむしろ普通なんじゃないの?
11:15
コメント
(0)
主人公だからこそのプレッシャーもあるだろうし、
見せ方は難しい。しかもゴンには闇落ちw過去があるし、そのときに人気者のキルアをさんざん孤独にして、大泣きさせてるので…。
挽回が極めて難しいけど、冨樫先生だし何とか頑張ってくれるはずだよ??
うん、たぶん…。
11:07
コメント
(0)
ジャンプで名作、大ヒットと言われる作品はほぼ、全部と言っていいほど主人公が圧倒的に人気。
それは、やっぱ主人公ということで「好かれる」大前提で描かれているからだろう。
最後には期待を裏切らない、やるときにはしっかりやる。
ゴン=フリークスは残念ながらそういう意味では人気が至っていない。まあ、分かるけど。
「ジンに会いたい」だけで、こういうハンターになりたい、が描かれていないからかな?
そこが残念だけど、おそらくはここからゴンが目覚め、本当に目指す道を貫いていく!はずだ!
11:02
コメント
(0)
ゴンはそのジンのたった一人の息子なんだよね。
それなのにこのまま物語から退場するはずはないんですけどね。
けどまあ、ゴン自身が光らないと今後は見せ場が減るのよね。
10:56
コメント
(0)
ネテロっていうのはおそらくは冨樫先生が「神」ネ、テ、ロを組み合わせて作った造語。
ということは、最初からネテロ会長って、暗黒大陸を目指す人類にとっては供物だったと受け取ることも出来る。
そしてビヨンド=ネテロ。
文字通り、アイザックを越える存在。
繰り返しになるけど、ジン=フリークス。ここにもまた、「神」ジンがいるからね。
すなわち、暗黒大陸篇というのは、ジンとビヨンド、どちらが神「ネテロ」に近づけるかの一騎打ちという側面もあるのかな、と。
10:54
コメント
(0)
アイザックってなんぞ??
アイザックとは英語読み、別名イサク、イザーク。
創世記に出てくるアブラハムのたったひとりの息子にして、神に捧げられた供物でもある。
その信心の深さによりイザークの子孫は繁栄を神に赦されたとかなんとか。
10:50
コメント
(0)
で、アイザック=ネテロ。
個人的にはやっぱ、このネテロ会長が、ハンタ世界のキーパーソンだと信じる。
だって、アイザックだよ?ネテロだよ??
10:45
コメント
(0)
でもま、最終的にはジンはゴンを呼ぶんじゃないかな、ドンの下へ。
暗黒大陸は制覇する場所というよりは、どれだけ楽しめるかを競うところ。
協会は厄災をリターンしたいし、ジンはパリスを抑え込んで決着をつけつつ、ネテロへの手向けにしたいとも考えているでしょうし。
ジンはそこまで義理堅くはないけど、ネテロにはある種の敬意持って、暗黒大陸目指していると信じていますのでね。
09:56
コメント
(0)
パリスが暗黒大陸目指すのは協会にはもう、自分が遊びたい玩具がいないからなので。
ジンがそこに同伴してくれるなら文句のつけようがない。
言ってみれば、ゴンが競争相手として競う相手ではなく、ジンがなんとか抑え込む対象がパリス。ネテロがメルエムを抑え込めなかったように、パリスとて5000体のキメラの繭を使ってジンを揺さぶるかもしれないし。
09:33
コメント
(0)
ゴンの念を一部封印したのはジンだとして、その狙いは「まだ一緒にくるな、オマエはそこで修業もっとやっておけ」かもしれないし、切り札として取っておくつもりかもしれない。
どっちにしても、キルアがゴンからジンへ紹介を受ける展開はもう来なさそうかな。
だってあれは、二人の旅の終わりを意味するフラグだったからさ。
もうすでに終わった以上は、これ以上振られるフラグじゃない。
09:22
コメント
(0)
自分勝手遺伝子っていう意味では、フリークス家もゾルディック家も大差ないとは思うけど
いちおう、ゾルディック家は依頼を受けて商売として暗殺業をやってるので、人殺しを楽しんでいるわけでもない。
けど、フリークス家は「ハンター稼業楽しすぎる」感が漲ってる。
09:18
コメント
(0)
「キルアを紹介するよ、オレの一番の友達だって!」
あのフラグの存在はおそらく、冨樫先生さえ忘れてるだろうけど、キルアからしたらもしかしてトラウマそのもののフラグだったのか??
だってさ、紹介してもらうってことは自分とゴンの旅の大義名分がなくなるってこと。
キルアにはゴンが「じゃあね、キルア。オレ、この先はジンと一緒に行くよ。キルアも早く夢を見つけてね、応援してるから!」
なんて言われて笑顔で手を振られたらさ。
むしろあのとき、ジンがゴンに会わなかったのはキルアのためでもあったのかね??
09:16
コメント
(0)
ドンが暗黒大陸内にいて、ジンがかれと協力関係にあるとなれば、ジンはパリスを自分のテリトリーにおびき寄せ、やり過ごせばいい。
この勝負はジンが有利。だってパリスには少なくとも、暗黒大陸渡航歴はないのだし。
「遊んでやるぜ」とは言ってても勝負するとは言ってない。
ドンがジンとだけ通じてるなら、共同戦線ってとこだろうね。5大厄災絡みで。
09:12
コメント
(0)
ジンってやっぱドン=フリークスとすでにどこかで逢ってると思うわ。
で、ドンていうのは名前の通り「頭領」ドンなわけですよ。
ドンは予想としては時を操る念能力を持っているので、じっさいはものすごく若い姿していたり。つか、ジンがドンってこともありえるよね。
ジンがゴンを言葉巧みに唆して(言い方)、ゾルディック家のキルアを操作してるって捉えられても仕方がないのがハンタという物語。
人たらしの能力を親子で使うのがフリークス家なんですよ、マジで怖いね。
09:04
コメント
(0)
思えば、グリードアイランド城にゴンが行くとき、キルアは眩しそうな表情でゴンの背中を見ていたっけ。(新アニ)
「これでゴンがジンに会えれば、もうお別れなんだな」なんて、キルアは切なくなっていたんだろうね。
あのとき、素直にジンがゴンと会ってあげていればそもそも、ゴンとキルアがキメラアントに遭遇して、挙句にキルアの覚醒、アルカとナニカの登場にはならなかったわけで。
09:00
コメント
(0)
電脳ネットでシークレット扱いを受けてるジン=フリークスは幻のハンター。
なのに、息子とは言え使えない人間に貴重な自分の痕跡を与えるはずはないから、連絡先を交換した段階で次があるってこと。
自分としては、ゴンの念を一部封印したのはジンだと思うのよね、キルア(ナニカを使って)の意向もあるだろーけど。
08:54
コメント
(0)
ハンタの再開を待ち望んでる皆さんも、実はそろそろジンとパリスの攻防が気になってるとは思うのよね。いや、クラピカやビスケの側も気になるけどさ。
現段階でいちばん、キルアに近いのはビスケ。ことによるとマジで、二次創作に多い、「ビスケとアルカがすでに出会って、仲良くしてるかも」って説もありえるし。
ゴンに近いのはやっぱジン。「お前には会いたくねえ」と言ってた割に、ジンは自分の連絡先をゴンに教えちゃってる!!しね。
08:51
コメント
(0)
その強制2択をねじ伏せるのが、さすがのジン=フリークス。
ジンがスゴイのは、パリスが自分に執着していることも、2択のドッチよりも自分と遊ぶ選択肢のほうがパリスには利があると確信してるとこ。
パリスはパリスで、ジンという得難い稀有なハンターに執着と憧れ、同時に嫌悪も抱いてる。
こっちのルートのお話が一番読みたいんじゃ――!!
08:40
コメント
(0)
「お得意の強制2択」ってジンが言ったってことで、
これまでもどっちに転んでも「自分が愉しめる」選択肢しか相手に強制してこなかったパリス。
パリスと言えば、有名なのは「パリスの審判」
これも3人のうち、どれを選んでもうま味がある審判だったよね??
冨樫先生ってギリシア神話までも題材にしちゃってるのよ?マジスゴイ才能。
08:35
コメント
(0)
けど、キルアの命令ならノーリスクっていう設定がどうしても、(゜-゜)ってなる。
どっかで絶対、これまでのツケを支払わされるように思うのよ。
癒すとか治す以外の命令さえしなければいいのかもですけど、ナニカを護ると決めたキルアであれば、そのためにはだれだって敵に回すでしょう??
08:30
コメント
(0)
言ってみれば、今世界のすべてと信じているこの地球に、実は繋がっている大きな別の大陸があり、地球がそのなかの小さな湖のなかの小島だったと分かるような。
ハンタってそういう話ww
キメラアントが強いとかそういう次元ではない今、念なんて使えて当然、ツェリードニヒに至っては十分中ボス感あるし。
インフレしてもナニカがいるキルアに比べりゃ、大したことないからさ。
やっぱキルアがラスボスじゃんww
08:27
コメント
(0)
ハンタ、どう考えてみても、最終章は暗黒大陸VS内陸民(ハンター協会一同含むV6)としか思えない。一大叙事詩wwww
ギルガメッシュ、オデュッセイア、ニーベルンゲン。
08:20
コメント
(0)
けど6周年は7月?だし、それまでにガチャが2コか3コあるらしいし。
やっぱジュエルは貴重だから取っておくのが望ましいよね。
今回のゼロキスはなかなか今後も腐らない性能ぽいので、育成枠に残りそう。
07:31
コメント
(0)
カイルのCV=グリリバこと緑川光さん✨
と う と い … ✨
07:28
コメント
(0)
つか白猫って本編的にどうよ?
去年の5周年、「闇の王は、来ません」でドン引きした身としては、今年こそはなんらかの道筋が欲しいなあ。
闇の王となった?カイルとの因縁も明らかにして欲しいし、てゆーか、カイルをプレイアブルにしてくれますよね????
カイルなら課金してもいいかも…((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
07:27
コメント
(0)
コラボって好き嫌いが多いだろうけど、
自分は好きかな。
あのお祭り気分もだし、とりまやっておいてソンはない。
コラボキャラが欲しいならガチャればよし、要らないなら武器チケに交換するなりすればいいし。
07:21
コメント
(0)
ほてと
真性・いにしえの腐女子のひとりごと。BがLすることばかり。ツボヤキ=「つぶやき+ぼやき」です✨
✨インスタでドル活してます✨主にリカ活✨腐女子目線による発言多し#初代リカ#vintagebetsymccall
カテゴリ:
腐女子系
<<prev
2020.5
next>>
Su
Mo
Tu
We
Th
Fr
Sa
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
PIYOトモ一覧
一覧(1人)
ぴよぴよワード