FC2ミニブログPIYO

【重要】お知らせ

平素よりFC2ミニブログPIYOをご利用いただき、ありがとうございます。


この度、「FC2ミニブログPIYO」は 日本時間 2025年06月02日(月) 午前10時 をもって、サービス終了とさせていただくこととなりました。

これまでのご愛顧に対し、深く感謝するとともに心よりお礼申しあげます。


ご利用のお客様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。

あなたの優しさはいつも、どこか冷めていて

だけど暮らしていくことに愛を捧げた

涙が流れてだれも止められないから

泣いていたことさえいつか素敵な思い出になってしまうとずっと自分に言い聞かせた

もうね、余韻がね…。
人生を生きないとこんな歌詞は浮かばないよな。
けど、村下さんが
「大安吉日」なる、離婚ソングを謳いあげていることはあまり知られていない。

自分、この歌大好きやけどね…。
マジで日本語メイン、それでこれだけの世界観✨

詩人 村下孝蔵さん、安らかに…。
つまさきで立ったまま 僕を愛してきた
狭い舞台の上で ふらつく踊り子
愛してる 愛せない 言葉をかえながら
かけひきだけの愛は見えなくなってゆく

つまさきで立ったまま 二人愛してきた
狭い舞台の上で ふらつく踊り子
若すぎたそれだけが すべての答えだと
涙をこらえたままつまさき立ちの恋
答えを出さずにいつまでも暮らせない
バス通り裏の路地
行き止まりの恋だから
何処かに行きたい 林檎の花が咲いてる
暖かい所なら何処へでも行く

つまさきで立ったまま 君を愛してきた
南向きの窓から 見ていた空が
踊り出す くるくると軽いめまいの後
写真をばらまいたように 心が乱れる

表紙のとれてる愛だから かくしあい
ボロボロの台詞だけ
語り合う日々が続き
坂道を駆ける子供達のようだった
倒れそうなまま二人走っていたね
明後日、川上とも子さんの命日なんですよね、9年目。

ヒカルの碁、大好きですし何度でも見るけど(DVD全巻持ってる)、川上とも子さんが二度とイベントでヒカルを演じてくれたりしないと思うと。
元気だったら、もっとあのステキな少年役をやってくださっていたんだろうと思うと。

合掌。
村下孝蔵さんといえば、これまたもうすぐ命日なのでは?

「切り絵」をモチーフにした曲のデザ、今でも秀逸。
村下さんの歌はほぼ歌詞に英語が入らない、日本語のうつくしさが漲る。
「風に舞った花弁が水面を乱すよに」
まるで耳から味わう日本画みたいな鮮烈さ。

声も透き通るようで、いつまで聞いていても疲れない、癒しの声。
昭和が誇る宝です。
でも「初恋/村下孝蔵」みたいな、実らなかった恋みたいな切なさは永遠ですね。

純粋さ、危うさ、触れれば消えそうな淡さみたいな、刹那がいい。
男女間の恋愛にどうも、感情移入が出来ないのは自分がいい歳の女性だからかな?とは思ったりするけど、
それだと若い女子にも腐女子が多い理由が分からんくなる。
そもそも男女は結婚してだいぶ時間を経ると、女性がお母さんになってしまうので、恋愛じゃなくなるし、そういうことかなと考えていたけど?
自分も立派な腐女子ですけど、
でも、BLはまだお天道様の下で愛でてはいかんというか、そういう理念があるというか。
どこか後ろめたくて、どこか哀しい、切ない、そういう脆さで出来ていて欲しいと言うか。
あの頃は少年漫画で三角関係とかラブコメが大人気だった。

今、ラブコメとかってあんまり見かけないよなァ??
あ、そうだった、腐女子が市民権を得てしまって(違う

BLが民放で製作されてしまう時代やもんな、なんだかなあ。
まえに何度かここでも呟いてるけどさ、

きまぐれオレンジロードの主題歌を歌う池田さんがさ、声優としてるろ剣の志々雄さんをやってたって知った時の衝撃と言ったら…。
腕組が好きだったわ、自分ww

うんどうかい?だっけw
いんたはいすすむ、とかw

あとは骨組も覚えてるわ、「キスはあとでね」の人が笑えたww
だから自分は生粋のジャンプっ子だったんですよwww
奇面組、たぶん実家にまだコミックスあるわ、当時のww
いまさらですけど
「3年奇面組」ってさ、時代先取りじゃね??

ジャニーズのグループ売りっていうか束売りっていうか、
これ、そのまんまやん!
就職していったん、アニメや漫画から遠ざかったからね、やっぱ記憶が濃いのはこのあたり。
るろうに剣心とかスラムダンクとかYAWARA!とかはアニメで視てたな✨
南ちゃんはおそらく、あだち先生のヒロインでは今や、人気は下降線だろうな。

自分は「みゆき」の若松みゆきを推します。あだち先生のヒロインとしては一番初々しくて自然かな。鹿島みゆきは男に都合よすぎて気の毒すぎる、扱いが。
響子さんとか未だに人気あるけど、あれも同じだよね、何を考えてるか分かんないミステリアスが良いんだろーなと。
ラムちゃんみたいな「ダーリン、うち愛してるっちゃ♡」もいいけど、振り回してくるようなヒロインが良いんだろうね。
その路線で浅倉南ちゃんも設定されたかもですけど、やり杉たんだよね、南ちゃんは。
鮎川さんはですね、当時の明菜ちゃんみたいなミステリアスが良かった。

でもまあ、ミンメイ以外はhappyエンディングだったよね??
自分はhappyエンディングじゃないとしばらく廃人になるからさ。
ミンメイは映画版かな、好きなの。
アニメシリーズの方はちょっと自分勝手過ぎだし。
でもまあ可愛い。
で、個人的にマジで恋してたヒロインランキング。

1・音無響子
2・鮎川まどか
3・リン・ミンメイ

大好きだったよね、この3人✨
どんだけ模倣してイラスト描いたか覚えてないくらい好きやったわ、ルックス含めて。
定期的に聴きたくなる昭和のアニソン。

「night of the summerside」

「きまぐれオレンジロード」のOP。
これ、良いんやで~♡
ということは、
A級1位やった太刀川隊、ここへボーダーへの協力金とかで必死だった篤志家の唯我さんが、息子を捻じりこんできて、そんならいっそ1位の太刀川隊へどうぞ、と。
そこでとりまるを残さずに、木崎隊こと玉狛第一への移籍にして、同時にうさみんを風間隊から移動させたと??
マジでアニメ2期、楽しみですな。
作画とか演出も確実に1期よかレベルアップするやろうし。
声優さんも変わらずに継続やし。

さいきん村中さんのユーマが好きすぎて、それも楽しみや✨
えっやっぱり!?ユイガーの前任者はとりまるだったのね❥ そうかそうか、だからあんなに敵愾心❥
ワートリ22巻、買いました(`・ω・´)b
あの封印してくる鳥??
これにはソッコーでHP奪われちゃうぞww
あっバイパー、状態異常弱すぎでは!!

いかんな、これでは練磨塔には連れていけないぞ。
いやいや、もしやこのバイパー、ルウシェより強いのでは??
まあ状態異常に弱いのは仕方ない。
攻撃されるまえに攻撃していくスタイルやね。
バイパーの強みはS2でステルス戦術が可能になるとこ。

弓だし長距離戦に強いし、あんまりいない雷属性弓だし。
チャー短つみまくってSP節約に励みつつ、攻撃力上げて敵殲滅というのがセオリーかな。
せっかくこないだ、キャラプレで出たバイパーを全凸して茶熊ルンメモで酷使。

いやいや、この子も強いね✨
ゼロキスといい、あんまり期待していないとこでこうして有能だと分かると嬉しくなる。
バイパーの声優さんは花江夏樹さん、鬼滅の刃の炭治郎と同じか??

ほてと

プロフィール画像を表示
真性・いにしえの腐女子のひとりごと。BがLすることばかり。ツボヤキ=「つぶやき+ぼやき」です✨
✨インスタでドル活してます✨主にリカ活✨腐女子目線による発言多し#初代リカ#vintagebetsymccall
Su Mo Tu We Th Fr Sa
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

PIYOトモ一覧

ぴよぴよワード