FC2ミニブログPIYO

冨樫先生というひとも、たしか主要キャラの動静表っていうか時系列並べてそのキャラの動きみたいなの確認しつつ物語進めてるらしいので、とうぜんどのエピソード先に描くかとか決めてるとは思うけど。
それを覆して、展開を変えたなら?ここまで休載が伸びるのも分かるっていうか。
ハンタって言うのが「さまざまなハンター」を描く物語である以上、ハンター視点で物語が進行することは決定だと思うのよね。
さいきん、これも思うんですけど、もしかして冨樫先生、描いてあった10話分のネームをなにか、別の展開を思いついて描き直したんじゃないかな??
それで行き詰って難航してるとかww
なんだっけ、暗黒大陸って魔獣族?とか亜人族?の協力がないと渡航も出来なかったっけ?
キルアはハンタのあの世界線では、「アルカとナニカを護る」ために生きるって状態で止まってるので。
そういうキルアを再び暗黒大陸篇に引っ張り出すなら、ナニカを護るためじゃないとおかしいよねえ?
なので、キルアに物語が寄ることはないなら、その辺を過去回想とかで描きつつキルアがいきなり暗黒大陸に待ち構えてて、協会の人たちの敵として既存組織に入ってることも考えられるとは思うわ。
うーん自分の想像ではやっぱ「厄災」であるアイ=ナニカ、って情報が物語のなかで共有されないとキルアは出てこないよなあ。
「霧状生命体」がどういう経緯でアルカに入ったのかもたぶんこれから明らかになると思うし、そのへん描写しないと難しいよなあ。
どっちみち暗黒大陸篇、そろそろキルアサイド絡んで来てほしいよね。

「え?どこにだれと接点が?」って思うけど冨樫先生だもん、予想斜めうえからでもどこからでも攻めてくるよ✨
キルアがあれからアルカと仲良く平和に世界を回ってる、そう想像でもしておかないとキルア推しのひとたちは苦しいでしょ?

キルアが暗黒大陸篇入ってやったことって
「BW号にクラピカが王子の護衛に入るから、ノストラードの若頭のクラピカに有能なハンターを紹介(ビスケ)して、彼女を上手に動かす秘策を教えた」ことだけだよね?
そうそう、
ゴンとキルアが言いたいことを伝えきらず、なんか煮え切らない様子で別れたあのシーン。

あれ、今にしても思うとかなり伏線なんじゃ?って思ってるよ。
あんな少女漫画wみたいな別れ、なかなか斬新じゃないですか?
WJ王道漫画なら、言いたいこと言ってお互いバーンって背中叩いて笑い合って別れると思うんだよね。最後は涙にじませて。
そうじゃなかったよね?
だからやっぱアレはフラグなんだよなあ。
同担だと難しいこともあるんだよなあ。

こういうことを学べたのもゴンキルを通してでした。
たかが二次、作者先生じゃない限りは解釈がどれだけ鋭くても、漫画が上手くても、文章が上手くてもそれはそれだけのこと、ってあのときに悟りました✨
もう逃げないよ。
まえの自分ならまた、自分の持ってるアカウントとかそういうものを捨てて遠ざかったかもですがもうそういうことはしない。
原作を尊びつつ二次は楽しんだものが勝ちなんです✨ 書く(描く)ほうも、読む方も♡
はあ…。

ヤバかった…。
怖れていたことがついにHAPPEN✨
ちょうどワートリにドボンし始めた時期で、同時にスマボにハマって。
父のこともあり実生活が気ぜわしかったなあ。
5年まえって何やってた?って思ってここを引っくり返したら!

そうそう、3年くらい勤めてたパートを辞めて、ガンの宣告を受けた父の様子見に頻繁に実家に帰っていた頃だ!!

結局仕事見つかったのは秋だったなあ。
非正規とはいえ、いちおう直接雇用だったからまだ自分は助成金による休業補償対象だけど、
これに契約期間みたいなのあったらまあ、ヤバかったよね…。
大きな資金が動く世界だし、コネもまかり通るし、こういうときに看板代わりに使われるのってどうなんだろうなあ。
それが自分の教義であるならいいけど、リスク高すぎる。
なんか芸能関係のひとがやたら政治的な発言で、過激なポジションにいたりするのって
やっぱご自分の仕事からみもだけど、もしかしてお子さんとか、テレビ局勤務だったりして、そこでお世話になってるし…みたいなトコもあるのかな?
9月か…✨

今年もあと4か月…、どうなるんだろうなあ。

ほてと

プロフィール画像を表示
真性・いにしえの腐女子のひとりごと。BがLすることばかり。ツボヤキ=「つぶやき+ぼやき」です✨
白猫プロジェクト、コトダマンで推しと戯れるのが癒し✨
Su Mo Tu We Th Fr Sa
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

PIYOトモ一覧

ぴよぴよワード