FC2ミニブログPIYO

でも旧のファンは未だに「新より旧がいい」って言う人も多いし。
そういうの見ると悲しくなるけど、スラダンの場合ここに作者先生の「アニメ版拒否」って意図が含まれるから一層切ない。
これでスラダンも「旧・新」声優バトルが起こるんだろうなあ、これから長い目で見て。
ハンタも起こったし未だに話題になることもあるけど。
自分は旧をキッズステーションで観た組で、そのあとに日テレ系で新がアニメ化されたときキャストを見た記憶あるけどなんとも思わなかった。
覚えてるのは「キルア、旧では棒読みだったけど(だがそれが良かった)新のキルアは上手だな?」ってことくらいww
声優さんたちはプロだから仕事として声を入れてるワケで、アニメ版も映画版も自負があると察する。ましてやアニメ版の声優さんたちは全員大御所、映画版の声優さんたちから見たら大先輩。迂闊なコメントは出来ないから難しいよね。
作品としてはある意味「アニメ」を超えてるとは思う。
躍動感、リアルさに刹那を切り取る描写。
2回ザファを観て思ったけどこの映画においては声優の演技が一番前には出てなくて、マジで添え物だったと思う、いい意味で。
映画オリジナルの内容じゃなく、原作を読んだ人前提の序盤から始まる内容だからアニメを観てる割合も高いワケで。
そのうえで「声優が変わったこと」を気にしない人がリピートしてくれると確信していた、それだけ作者先生は原作に自信があったんだろうなあ。
「アニメ版は作者先生が気に入らなかったんだから懐古厨乙」
「ザファこそ至高。原作も読んだことないしアニメも観たことないけど映画観てファンになった。声優がどうのってアニメ好きはこれだからバカ」
分かる、わかるよ、内容は。でもなんだろう?納得できない。
スーパーチェンソーマンバイク???????


チェンソーマン弾けすぎてる°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
白猫、次のイベントはドラゴンライダーのエクセリアとゲオルグになるみたい✨
ドラライ最強来るのか✨
でも3人入れ替えは闇www
今日は美鈴ちゃんガチャでよーやく、光トウクロウが出てくれて…✨

やっと、やっとキルデイン破滅級に勝てたド―――――――――――!!!!
キルデインのとくせい開ければかなり便利になるううう。
コトダマンは何がなくとも、最適性リーダーいないと始まらないのよ。
興収138億とかって見たけど
倍は行ってたのでは??

梁田さんのことがあったから、キャストが揃わないのならってハナシかもだけど、
個人的にはアニメ版あっての映画版だったと思うので。内容的にもIHだしアニメ版の続きになってるし。
こんなこと誰にも言えないけど
言えばTTKれるだろうけど
SDの映画、大ヒットだし確かに良い内容だったしそれはゆるがないけど、


声優さんが…✨もし、アニメ版とまったく同じだったならもっと…✨ゴニョゴニュ

だったよね(確信
今だとコラボキャラで自分的に使える!って思うのはワートリコラボ。
地雷ガード持ち、トゲガ、シルブレなど今のユゼツにガチでドはまり。
ワートリコラボは間違いなく第二弾くるから楽しみやなあ。


あ、風間さんをもう1回ガチャキャラで実装してほしい❥太刀川さんとタッグでもいいよ❥
ハンタのガチャキャラはレオリオ以外は全コンプしてるけど、2023年現在、未だによく使うのはなんと、木属性ゴン、モラウだけなんだよねww
使うと言っても最新の降臨じゃなく常設のクエスト。
シルブレやヒール、チェンジの組み合わせがソコソコ有能。
水キルアはねえ、最初こそ結構使えたけど鬼滅の刃コラボで出た義勇さんが上位互換?になっちゃったし、ハイキュー!!の北さんに取って代わられた。
でもまあキルアはまだ出番、あるほうかな。冥ゴンさんとかクラピカなんて通常クエでさえ…✨
それが2021年の1月。
そして年月が流れ2年と4か月、ようやくこの日が…✨
コトダマンオリジナルの破滅級で勝てていない降臨が、これであとふたつになった…✨

そう、例のムオンとノヴァウシナです。
モウネロに初勝利っ…✨

コトダマンをDLしてプレイしたのはhunter×hunterコラボのお知らせをぐうぜん、Twitterでみつけたから。アリーナバトルをやってたけどタイマンバトルしかなくてしかもエンドコンテンツだったから他にハンタ要素のあるゲームを求めていた。

ほてと

プロフィール画像を表示
真性・いにしえの腐女子のひとりごと。BがLすることばかり。ツボヤキ=「つぶやき+ぼやき」です✨
白猫プロジェクト、コトダマンで推しと戯れるのが癒し✨
Su Mo Tu We Th Fr Sa
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

PIYOトモ一覧

ぴよぴよワード