FC2ミニブログPIYO

  • 2022.6
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
久々にのんびり一人の夕飯。ちょっとショッピング帰りにちょっとリッチに天麩羅を食べました。揚げて頂いた天麩羅は美味しい〜!
震度6か7くらいの余震に注意と、先日から言ってたけど・・・・・・ほんとだよ~この間よりは弱かったけど、ちょっとビビッタわ!(>_<)
新しく家のベランダに新入生が仲間入りしました。朱赤のお花の”ゼラニューム”です。
ブログにUPしました。
久々に”けんちん汁”を作りましたよ~(汗)なんか、今日は、バラの植え替えやら新しいお花の鉢植えを買ったりと自然と親しんでいたら、料理を自然にしたくなって・・・・・
不思議???
と、いっても食材は皆カットしてあり、ちょっとプラスすればいいので楽しちゃいましたけどね(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
今日でいっきに桜も咲いちゃったわよね~ポカポカ暖かくって。桜見に行ってきたんだけど、もう8分咲きにはなってたよ~。(ブログにUPしました)綺麗でした。
でも、今までの花見よりも静かでじっくり桜を鑑賞できた感じ!
でも、被災者の方達は、桜見どころではないのよね~申し訳けない心もありです(汗)
あるブログにこういう文章が”最近の日本は我欲の固まりになっていた。テレビを見れば分る、番組がお笑いと温泉とグルメばかりだ。未曾有の大災害が起こったが天の神意とうけとめ、日本人は被災者を助け再び立ち上がらなければならない。福島原発は、チェルノブイリとは違うので放射能の被害は少ないが、スリーマイルより悪い。スリーマイルは中に入って調査するまで3年かかった、福島はもっと長く掛かるだろう。”でも、確かにそうだよね~あまりにも贅沢三昧、電気も使いまくり、これも天が私達に教えてくれた戒めかもしれないね。
十何年ぶりに、パーマをかけてきました~(~_~;)今までは、カットだけだったのですが、なんかまとまりがなくなってきたと言うか、髪の毛の質が変わったのか、毛先が跳ねまくってしまって~落ち着きがなくなってきてしまったので・・・・・・地震後だよ~こうなってきたの?(笑)
久々ムム(何年ぶりかも・・)に、おやつにあるお店で、”ベーグル”食べました。
ブルーベリー入り、美味しかった。癖にちょっとなりそうです。
なぜか、今日はすごく夕飯を作るのがめんどくさい。でも、お弁当を買ってくるのはイヤなので、”うどん”にしちゃいます。と、後つまみネ(~_~;)
70代くらいのお年寄りのおじいちゃんがスタバでソファー側の席で居眠りしてたよ。今日は昨日より寒いし、お店中は暖かく気持ちいいのかな〜でも、最近のお年寄りは今風のお店に寄りいいことかもしれないけど、叔母様達は話しが長く迷惑かも…
今日から4月だね~。桜の花もほころびだしてきて、先月までの暗い世の中に光が見えてきた感じね。被災地の方にも、暖かい春が希望の光をもたらしてくれますように。
最近は、ネットメールばかりで切手集めもしなくなってしまいましたが、先ほど手紙の良さ、切手の良さをまたまた感じることがありました。
ブログに投稿しましたので遊びにきてください。
今、相棒が、会社でいらなくなったOS Windows meのノートPCをWindows2000にして(~_~;)なんか頑張ってます。でも、なんか、楽しそうで、見てるRisakoも横からジロジロ( 一一)
昨日は、胃の調子がおかしく、1日ダウンしてました。午前中に病院に行って、それからは、死んだようにず~と寝てました。1日何も食べなくても人間って力がなくなり頭も動かない、気温が暖かくても寒く感じる、何もしたくない。でも、この状態が被災地では健康な方があっている状態だと思うと、情けなくなりましたよ。
現在の日本で一番重要な役割を果たしているのが、福島原発の最前線で働いている東電・日立などの関連下請けを含めた作業員の方々、その人達がとる食事が、非常食とスープだという東電やメーカーや下請けに関係なく必要かつ十分な補給を行なうべきだよ。補給が十分行なわれなければ現場の士気にかかわるし、間違いもおこるよ。

Risako

プロフィール画像を表示
*今年の目標
”自分が本当に必要な物だけに物を減らす”


『平穏無事』でいたいと何時も思っている私です。

『節約志向』が日に日に強まってる”私”

出来るだけ、都会を忘れて”自然&緑”の中に身を置いておきたいとこの頃思う”私”
rss

最近もらったコメント

最近書いたコメント

PIYOトモ一覧

ぴよぴよワード