FC2ミニブログPIYO

  • 2022.6
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
「子供手当」廃止になった~!(^^)!これぞ、当たり前です。
「子供手当」だけのことで民主党にいれた人もいるのでは~単純すぎる。
国のお金をも頼りに育てるなんて言語道断!!夫婦で頑張って育てていくのがあたりまえ。
経済的なことも考えて子供のことを考えることも必要ではないかな~!
日本の経済は、今大変で、高齢者も多い、それに加えて今回の災害、先ずは、この問題が重点ですよ。若くて健康ならばどうにか働いて子供も育てられるはずです、ちゃんと経済的なことも考えての子供ならね。
昼下がりのホッとした時間のコーヒー喫茶に子連れの親子は非常に迷惑。入るなら子供にマナーを教えるのが常識。それが出来てない親が多すぎる。親がまだ子供なのかもしれない。大人になりきれてないのね。子供が子供を連れてるようなもの。おじいちゃん、おばあちゃんも孫を可愛がることはいいことだけど、可愛がるだけではいけないと思う。
だんだん、テレビでも震災の番組も少なくなり、東京では生活も普通に戻ってきましたよね。スーパーにしても。節電はあるにしても。でも、被災している方々にとっては、これから何年も大変なんですよね~のこと思うと、毎月でもちょっとの金額でもいいから募金していくことも必要かな~と感じています。それしか、出来ないから。
”喉元すぎれば熱さを忘れる”には、まだ、期間が早いような~!
部屋の気になっていた場所を整理していたら、いらない物も出てきて捨てたけど、前に見つけていた物も出てきたわ~!(^^)!やっぱり、整理整頓は、大切だな~とつくづく実感!
毎月、お参りにいっているお寺に、行ってきました。お坊さん達が震災の募金をしていたので募金もしてきました。信用あるお寺なら、募金しても安心ですし。
私達に、出来ることは、募金、節電、買いだめをしないこと、祈りですね。
今、浦安などの液状化現象、やっぱり、埋立地などは昔は、”水”があった場所なのだから、住宅街には向いてないと思うな~ただ、建設界がもうけばかりに走ってマンションなどを建てたことも問題だよ。高層マンションもどうなのかしら~景色はいいけど。
住む人は、考えなかったのかな?
今、人々は過剰反応し過ぎだと思うな~!震災後の買いだめにしても・・・・・・
それとか、新しいお店が出来たと言えば、よってたかって、飽きれば閑古鳥、ん~考えてしまうな~!!まあ、”珍らし物好き”が多いこともあるのかもしれないけどね。
皆が並んでるから、買ってるからと連鎖反応、自分の意思があるのかな~それじゃ、真似だよ~
中部電力が東電に電力を融通してくれるとか、ありがたいですね。人間はやっぱり人という字、お互い助け会うことが大切よね。最近は人と人との距離が離れて冷たい世の中だったし…自然からの私達への忠告かも。犠牲者の方の命を私達は無駄にしないことが大切ね。
最近スターバックスによく寄り道してるんだけど…コーヒー、ケーキ高いよね。でも、ドートルより量があるからまあいいとして、コーヒーの友は節約値段になっちゃう。高いの食べるとまあ、後でお財布も身体も後悔しそうで!
今回の災害で感じたことに、 ”物”は何かあれば皆なくなってしまうのよね~!
部屋を片付けていて、またまた自分の”物”の多すぎに反省してしまいました。
”物”よりも大切なものがあることを実感!!
これからは、部屋の片づけも兼ねて本当に今必要かどうかを考えてから行動しよう!!
蓮舫氏は、「サマータイム、フレックスタイム(時差勤務)に誘導していく税制や電気料金のどういう組み合わせが考えられるか、(東日本巨大地震を)抜本的に見直すきっかけとしたい」と述べた。
と、言うが、このサマータイムは日本、日本人には向かないと思うな~!!
この人は、”林をみて森を見てない”考え方をしている。目に見えるとこしか、考えてない。
もっと、深く考えるべきとこあるんでは、ないかな~!!
茨城などの”ホウレンソウ”や牛乳業者、大変よね~かわいそう!!これで収入得てるのに、収入0になって生活大変だって言ってたよ。ほんとご苦労よね。
他の物も、あまり過剰に反応し過ぎてもいけないような気がする。今日、スーパーでヨーグルトを買うのにもどこの?などと神経質に聞いてた若い方がいたけどね。
Risakoは、あまり気にしません!
さっき携帯で見たけど、計画停電、今夏、冬までするらしいけど、ほんとかな~(汗)
夏なんてたまらないわよね~!
今回の地震騒動で、物の価値感が変わったような気がする。
買い物をする時にも、無駄な物を買ってしまっていた自分に反省(~_~;)
これからは、部屋の片づけも兼ねて極力買い物をする時には、無駄なものは買わないようにしないとね。(自分に言い聞かせてます)
”喉もと過ぎれば熱さを忘れる”と言うことわざ!つくづく今日感じた言葉です。
東京は車は少ないとしても(ガソリンの影響)、近所のショツピング街では、人々が昨日まで何事もなかったように買い物に(食品以外)励んでましたね~それを見ていて被災者の方のことも考えると余計に心が痛みました。

Risako

プロフィール画像を表示
*今年の目標
”自分が本当に必要な物だけに物を減らす”


『平穏無事』でいたいと何時も思っている私です。

『節約志向』が日に日に強まってる”私”

出来るだけ、都会を忘れて”自然&緑”の中に身を置いておきたいとこの頃思う”私”
rss

最近もらったコメント

最近書いたコメント

PIYOトモ一覧

ぴよぴよワード