FC2ミニブログPIYO

  • 2023.10
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
若い内から大人しい格好を好む私への、理には叶っていないが、しかし、なるほどと思わせてくれるバアちゃんの一言。
「ええんよ、若い内から落ち着いたかっこうした方が。
歳食ってから そんなもん着たらいくらでもババアになるんやから」
まあでも本当キワドイ柄の服ってバアちゃんになってからこそ似合うもんな。
しかし、ぱみゅぱみゅになれるのも今のうち。
マタニティーなワンピースを着れるのも今のうち。
ああ、よかった。
母の日、明日や。
でも動けるようになってきたから今から行こうかな。
徐々に力尽きてゆく。
閉じた瞼に氷の膜が貼る。
それでも、今日は母の日だから、打ちのめされたテケテケのようでも、人々の足音のなかでカサカサと息をしながら地を這いつくばってみる。
目標が空想になりそうな呼吸だけれど、負けず嫌いな息はまだ冷たくない。
誰か優しさを下さいなんて、すがりつきたくなる崖の縁にしがみついて、最近は、いつも、心泣いている。
ほらまた鬱が笑いかけてくる。
でも、死ぬまで生きる。
あー吐き気ひどい。
眠りの質が悪かったのか酷く疲れている。
育て屋で色違いのトゲピーがうまれたときには、
一瞬逃がそうかと思った。
わかりづらいわ!!
定めし昔の人は寿命が短かったからこんな言葉が生まれたのだろうが
二十歳を生きる女のことを
若年増
という。
ま、まあ、正確には「いった」だろうけど、やっぱ年増って言葉インパクトあるわ。
若いけどもう年増やで私。
「昔はよかった」って冷静に考えるとどの時代もその時代なりに全然良くない痕跡を残している。
そう、私が今感じている現代だってそうだ、私の時代は全然良くない。
ただ良くないという表がある以上よかったという反面も確かにある。
自分が時代に追い付けなくなったとき、その言葉は負け惜しみのように口から出るのだろう。
私にもいつか、そんな日が来るのかもしれない。
そういう時は冷静に過去の有り様のその全てを振り返ってみて欲しい。いつかの私よ。
私は将来に向かって夢を掲げたことがない。
ただ、目標に近いものなら掲げてはいると思う。
私にとって夢とは、南、過去、足跡。
決して明日にはおけない。明日のことなど知る術もない。
明日に首をひねるは記憶。 そう私にとって夢とは記憶だから。
そして、今までの私の全てだから。私も明日に首をひねってる。
別段悲観はしちゃいないけれど。
我々が消しゴムと呼んでいる白くて柔くて四角いMONOは実は消しゴムではない。
そもそも、現在売られている消しゴムにはゴムが含まれていない。だから現代の消しゴムは正確には
「字消し」
という。
じゃあ今もなお現存している消しゴムは?
それはシャーペンの真上にコルクの蓋のようにくっついている消しづらくて固くてざらついた、アレ…!!!

これ”呟き”か!!
内容的にブログでいいだろ!!
昔の人あれで消してたんか!すげぇな!!
1+1のイコールについて。
例えば、1がバズーカとおやじのワンセットで、対象となる+1が高級車だった場合、おやじの気持ち次第ではゼロにもなりうるのだと、
友達が洋ゲーしてるの見て悟った。
ベッドで絵を描いていてよく起こすアクシデント。
消ゴムをなくす。
好きなポケモンのみでバトルハウス四冠できたときの悦び。
ミロカロス入れられた…!!
っていうか今さら…!!
次作が冬にでるのにね。
明日か明後日は友人と滝を見に行くのに大丈夫か、こんなんで。
よっしゃ!当日はめっちゃ頭撫でてもらおう…!!(お前)
風の音が死神の喘鳴のようにうるさい。
なんだかそんな気がしている。
熊本の方々がふっと頭に浮かぶ。

青桐 明

プロフィール画像を表示
聴覚過敏が絶好調。
こちらからは以上です。
rss

最近もらったコメント

最近書いたコメント

PIYOトモ一覧

ぴよぴよワード