FC2ミニブログPIYO

  • 2021.4
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
さわやか信州号のグリーンカーはC席がオススメ。トイレに行きやすい
登山靴で高速バスは蒸れるのでビーチサンダル持参がいいかも
上高地郵便局の向かいの手荷物預かり所の営業は6時~
さわんどBT(乗換場所)にコインロッカーあり。100円玉5枚専用
大正池にもロッカーがあるが4個と少ない
リゾートビューふるさとの乗車も考える?その場合忍野が土曜日になるが…
富士山11:36発:韮崎~小淵沢特急1270(甲府から1440)
富士山13:38発:飯山~長野新幹線1390 御殿場10:30発
松本~戸狩野沢温泉は100km超
長野15:05/甲府5:52発なら三河塩津泊が可能
大阪・京都からさわやか信州号/アルペン松本号(夜行あり)を使ってもいい。値段は同じくらい
帰路の新快速は土曜の方が接続がいい
長野県内のダイヤの関係で静岡→長野回りは確定
バスを行きに使うか帰りに使うか、彦根城にいつ寄るかが問題
往路で使うなら2日目は甲斐大泉泊で3日目から乗り放題パスが安い
六合~御殿場、大月~清里ともに103km
ただし富士急は小海線までの連絡きっぷを発券できない可能性あり
小淵沢までなら可能だがJCBは使えない
金谷駅での2分乗り継ぎに失敗した場合
静岡駅での乗換時間が4分。乗り場チェックしておく
北口バスターミナル9番安倍線梅ヶ島温泉行き
いずみ荘予約の際、備考欄に「甲斐大泉駅20:19到着予定」と書くこと
夜は10℃前後まで冷え込むので防寒着・帽子と鼻炎薬は必須
醒ヶ井から100km超(大阪まで)の割引乗車券を彦根で買い彦根から乗車すれば途中下車可能
ただし山崎から淀まで往復バスになるので京阪経由より安いが時間はかかる
特急しなのは洋式トイレのある2号車前方、木曽川の見えるA席がおすすめ
時間が許すなら名古屋~松本間は高速バスの方が安い
平日はしずてつバスの藁科線、土休日は安倍線を使えば井川線は取れる
ただし神尾(あるいは金谷、島田からバス)まで行かないと塩郷、地名が取れないので注意
私鉄の場合100km以下だと割引が適用されない場合があるので注意
小海線の下車駅候補:臼田(駅舎)、佐久平(イオン)、乙女(称号)
乙女好きは流石に厳しいか
10月中旬の上高地は寒いので手袋・ダウンの用意を
京阪電車はオンライン乗り放題切符が安いが混雑が予想されるのでICの方がスムーズかも
重賞を避けて土曜日に行くとゆっくりできる
JR山崎、阪急西山天王山からバスが運行(有料)
彦根~大阪を翌日に回すことも考える(途中下車不可)
松山→松本は1日で行けなくもない
睡眠時間を確保したい場合は(中津川での乗換時間が少ないため)名古屋駅orえきねっとで
中津川→塩尻の指定席特急券(混むので)と中津川→篠ノ井線平田(103km)の割引乗車券を買う
しずてつ安倍線の始発は土休日の方が早い
松本城と彦根城の両方行ける?
彦根は大阪近郊区間に含まれるため途中下車不可!
大阪~彦根は100kmを超えるので割引できる
大阪まで昼行バスで彦根城に寄ってから名古屋へ行く?
若槻台(バス)→三才駅の徒歩連絡は使えそう

路面らいだー

プロフィール画像を表示
ぴよー

PIYOトモ一覧

現在PIYOトモはいません

ぴよぴよワード