FC2ミニブログPIYO

  • 2022.12
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
上高地での防寒着は手袋、ニット帽は必須
ダウンの代わりにレインウェアでもいいかも
事前にライブカメラで朝の人々の服装を確認する
取得駅予定表、ストリートビューで予行演習、
リアルタイム検索で評価チェック、公式SNSで情報収集も
マイクロファイバーのタオルを干す時はタオルの端を持ってパンッ!パンッ!と乾いた音が
鳴るくらいの勢いで振ってから陰干しで干すと、乾いた時にタオルの繊維がふんわりに仕上がる
WiMAXのハート割も選択肢に入ってくる。光回線が使えない場所だと特に
ただしDLが3日で10GBを超えると通信制限のリスクがある
対応エリアは事前に要確認。西条ではありかも
三島芳治 児玉まりあ文学集成 1-3(完)
中村明日美子 メジロバナの咲く 1-3
ふみふみこ 愛と呪い 1-3(完)
小川麻衣子 てのひら創世記 5(完)
やまむらはじめ SEVEN EDGE 1-5(完)
シギサワカヤ 諍いハーレム 1-2、初恋ディストピア 1-3 ←1巻、1-2巻はDMMで購入済
志摩時緒 友達の妹 1-3 ←1-2巻はDMMで購入済
統計的に見て7月のオホーツク地方は雨が多い
設定可能日の中で最も雨が少ないのは9月上旬
スマホ熱暴走のリスクも考えると4月も
札幌~北見のニュースター号、札幌~北見・網走のドリーミントオホーツク号も考える
網走14:00発、札幌19:55着の便を使うと網走・女満別・美幌・北見・留辺蘂で2時間程度の観光が可能
大館発の花輪線始発で好摩乗換、小鳥谷折り返しすれば
青森側の目時、三戸まで取れる。盛岡着は11:18

青森泊で五能線・花輪線経由の場合、盛岡着は19:33
五能線・男鹿線・花輪線経由の場合、盛岡着は22:50
八天堂はekie広島、イオンモール岡山、ekimo梅田で買える
広島駅、縮景園と合わせて?
7月の道東は海霧の季節なので注意が必要
5割以上の確率で発生する
ジェットスターの帰路便は7月中は安く8月に高騰
4月は真冬の寒さ。原生花園駅には停車しないが
釧網本線の茶内駅までは往復可能
ゼンリンミュージアムは月曜休館
糸崎→相生は水曜運休
京都→平湯は16(月)~19(木)発が安い
京都→上高地は15(日)~19(木)発が安い
北海道遠征の帰り、サンライズを考えてみる
札幌駅前エスタのバスターミナルは現在閉鎖中
釧路に向かうバスは日本生命札幌ビル周辺から乗車
詳細は札幌市ホームページを参照
不便なのですすきのから乗ることを推奨
関空→新千歳はピーチ以外にジェットスターも運航している
蕎麦の花と茶畑の絶景が広がる…ここは奥藁科……湖上…?
あれが奥大井レインボーブリッジ

路面らいだー

プロフィール画像を表示
ぴよー

PIYOトモ一覧

現在PIYOトモはいません

ぴよぴよワード