FC2ミニブログPIYO

  • 2023.6
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
「女神のいるカフェテラス」

バンドの演奏シーンで、動画と音楽が合ってない。

今どき珍しい。

★★★★
投稿画像

見える処で停まらないと意味がないと、
横断歩道を乗り越えて停止するから、

横から走ってくる自転車が止まりきれずにぶつかるのです。

ばーか。

★★★★★★
ファミレスによくいる猫型配膳ロボットを見ていると、クルマの自動運転の可能性が見えてくる?

スピードは段違いだが。

一匹300万円。(保険かけてるよね)

クルマなら一台いくらになるやら。
─────
─────
投稿画像


かつて、ポケットベルは外出中の人に連絡をつけられる唯一の手段だった。

キャッチフレーズは「社会から『待ちぼうけ』をなくすために」

ポケットベルさえ(まだ)あれば、

私はポケベル一個だけでどこへでも外出する。

電池切れ、紛失の心配がない。

100パーセント確実に連絡を受けられる。

これ以上に信頼性の高いパーソナルな通信手段は、いまだに出現していない。

ああ、ポケットベル。

●●●●●●

スーパーにもショートケーキがある。
2個パックで398円ぐらい。

これが半額になったりする。

そりゃあ、買いたいよ。

でも私みたいな独身男よりも、
子供たちが食べたほうがいいよね。

ママさんに譲るね



私は、こっちの半額の食パンを買っていくから。

────
────
投稿画像

何か飲むなら、

ココアにしようよ。

────
────

小さな川は流れゆく
はるか海をめざして

帰ることのない旅なら
私の踝(くるぶし)も濡らせ

毎夜大空に飛び交う
幾千の騎士たちよ

寂しい時には数えましょう
つながった心の色

はるか国境と
宗教を越えて
遠い町に住む
友の胸のなかで

文化を運ぶものよ
社会を映すものよ

せめて今だけは
やすらえ

食パンにマーガリンを塗り、

海苔をはさみ、

ケチャップを少しつけて

できあがり。

───────
───────
投稿画像
【国東半島】

石に刻んだみ仏は

いつも静かに笑ってる

時は無慈悲な鑢(やすり)です

知らず知らずに削ります

誰のせいでもないし
誰を恨むでもないけれど

人よ覚えていてほしい

こんな小さな祈りだけれど

──────

「今月の給料が入った直後の預金残高」-「前月の給料が入った直後の預金残高」

この計算結果が毎回プラスになっているか?

財産管理といえば、これしかやっていない。

私の場合、それで十分だから。

─────
─────
投稿画像

スーパーに「ちょっとしたお出かけに──お出かけおむすび弁当」というのが売ってあり、つい買ってしまった。

ゴルフボール大のおむすびが3つ、
それに唐揚げ、シュウマイ、ウインナーなどをアラカルトでこじんまりと詰め合わせた、お手軽でかわいいお弁当だった。

税込み340円。

「ちょっとしたお出かけに」。
このコンセプトがいい。

お出かけするからお弁当を買うのではなく、

このお弁当を買ったら、お出かけしたくなる──そんな気にさせる商品ではないだろうか。
─────
─────
投稿画像
ヨーグルト、納豆。発酵食品のありがたさ。
投稿画像

昭和ヒトケタの父は、

病気とは、天然痘のように、克服されていくもので、新しく増えていくものではないという固い信念があった。

だから、「花粉症」という病気は「気のせい」でしかないと思い込んでいた。

つまり、ばかだった。

一事が万事。

生きていたころは、おおいに迷惑した。
───
───
★★★カフェオレにしたくて冷蔵庫を開けたら、白牛乳がなくてコーヒー牛乳があった。一応コーヒーに入れたけど、なんかしっくりこない。★★★

スピカ

プロフィール画像を表示
長崎市

PIYOトモ一覧

現在PIYOトモはいません

ぴよぴよワード