FC2ミニブログPIYO

投稿画像
高知県立美術館の二階の通路にある、フェルナンド・ボテロの作品。ボテロはコロンビアの人。

どこぞのどなたがモデルなんかな。言ってはいけないんかな。おっとろし。
投稿画像
産直店で売られている今年のたけのこは今、300円から500円。

裏年の今年は、売り出される数量も少ないけどこの値段なら買えるぞ。

でも、知り合いの竹林に自分が採りに行くこともできるだろうし、例年通りにもらってしまうことも考えられるので買わずに帰ってきました。

今年のたけのこはまだ食べてないけど、どこのどんなたけのこをどんな風にして食べるんかなあ、食べないで終わるんかなあの、たけのこの煩悶。
投稿画像
うちに集合した岩手県宮古市と山田町の物産の一部。この三倍ぐらいの数があります。
地震がなかったらこういう写真もとらなかったろう、ぼけてるけどね。

右側の経木(きょうぎ)は赤松を薄く削ったもの。
時代劇の旅人が握り飯をつつんで食べてたりしてる(竹の皮のもあるけど)。
唐辛子関係の物産がけっこう多いのは、韓国冷麺からの派生ではないかと考えられるけど水曜どうでしょう。
投稿画像
高知では立派な山菜、お隣の徳島県ではただの草のイタドリ、こちらではイタズリとも呼ばれます。スカンポの仲間なんよ。

さっと湯がいて、さっと炒めて食べるとしゃきしゃきしておいしい。

桜は散ってしまいましたが、山菜の季節がやってまいりました。
投稿画像
高知の中央公園に行くとよくお見かけする「似顔絵描き」の方。
えーと、一回300円だったかな。

え、描いてもらったのって?
なーに、世の中にはわたくし以上に面白い顔の方がごまんとおいでですので毎回ご遠慮させていただいてます。
投稿画像
ねえねえ、どうしてナメクジさんは採用されなかったの。
投稿画像
こちらでは桜が散って、柿が若葉のころ。

柿の葉っぱはお茶にもなり寿司にも使われ、猛者は若葉をてんぷらにして食べるのだという。

世の中にはいろんな人がおるので、柿の若葉はアマガエルの色のようで気色悪いんよね、とおっしゃるのも自由だと思います。
投稿画像
高知の山ん中の孟宗竹の竹林。
七賢人が出てきて話しかけられたらややこしくなりそうで困るよな。

今年のたけのこは裏年の様相。

それでも毎年、体調を崩しそうになるほどいただくことになるので、試し切りの武士ぐらいの気力で、ワシワシ煮たたけのこを食べてしまう心の準備だけはしてあります。
投稿画像
県議会議員のあとは市議会議員の選挙。一緒にやってくれても良かったに。

49人ぐらいが立候補して15人が落選することになってます。

大きな企業もなく、仕事の少ない高知ですが、「しかたない、議員,さんでもやってみようかい」という立候補者はおらざる事を希望いたします。
投稿画像
どうです!おしゃれでしょ!ここはバスの待合所。
テーブルの上の高知大丸のロゴの入った紙袋だって、高知に来なくちゃぶら下げて歩けないんだよ。
投稿画像
昨日の投票場の看板。

もう、かれこれ35年ぐらい使いまわしておりそうな年季の入った印刷文字のたたずまい。

カラーボードの色がまた、貧乏くさくて安っぽい、なかなかの風情をかもし出す。
投稿画像
くだんの案件=使う人の重量と小回り。
投稿画像
売ってる人の格好はまだまだですが、アイスクリンのシーズンがそろそろやってきました。200円。
投稿画像
地震で津波が来て、震源からは遠く離れた高知としては大きな被害が出た、須崎市の野見湾。

今は静かで穏やかな海。

この湾では地震の一ヶ月ほど前に、毎年恒例の「潮ばかり」という、飾りのついた竹ざおを使った占いが行われました。

その竹が沖方向に倒れると大漁、岸方向に倒れると豊作の年になると伝えられているのだそうです。

今年の占いが当たりそうなのかどうかは、お祭りに参加した人だけが知っているのでしょう。

禍福はあざなえる・・・。
投稿画像
がんばれよ、しろくじちゅうの音とぶらぶらで、はっきょう・・・すんなよ。

からつや

プロフィール画像を表示
高知の山の中のやきもの屋です。陶芸教室もやってます。
拍手する

PIYOトモ一覧

ぴよぴよワード