FC2ミニブログPIYO

【重要】お知らせ

平素よりFC2ミニブログPIYOをご利用いただき、ありがとうございます。


この度、「FC2ミニブログPIYO」は 日本時間 2025年06月02日(月) 午前10時 をもって、サービス終了とさせていただくこととなりました。

これまでのご愛顧に対し、深く感謝するとともに心よりお礼申しあげます。


ご利用のお客様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。

  • 2025.1
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
これはスゴイ!

テレビで紹介されてたので 炭酸フルーツを作ってみた。^^
炭酸水にフルーツをつける方法もあるけど今回は 生協の宅配ボックスに入ってたドライアイスで。そのまんま そこにソルダムを入れて8時間ほど放置(4時間くらいでできるらしい)
ピリピリした味が加わって不思議~~なかんじ おためしあれ!
なんか最近 家の中にコバエガ多いと思ったら・・・・


しばらくかきまわしていなかった チャック式のぬかみその中で。。。。
きちんとフタがしまってなかったらしく・・・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
私は まだ大丈夫なのだけど 家族が耐えられないようなので 夕食時にはエアコンを使用中
昼間の室温は33度ほど

新古書店で さいきん買った本リスト
レディジョーカー (文庫版) 晴子情歌 (文庫版) 冷血 高村薫 さようならドラえもん中島義道 十歳のきみへ 日野原重明 14歳からの仕事道 玄田有史 潜在力開発メソッド 斉藤孝
「網走番外地 吹雪の斗争」っていうのを 数日前放送してたので 見ました。

出演は 高倉健 梅宮辰夫
ほかに 菅原文太 小林稔侍 なんて人も出てたらしいけど 気がつかなくって 今出演者リスト見てそうだったんだ~~と思いました。
新PCのほうでピヨをあけるとコメント欄が開けないという不思議。。。。
なぜだ~~
ということで古いほうからアクセス
う~~~む どうしたものかなぁ。。。。
小学生が前日の夜に「ノートがない」って わりとあるよ。
中学生でもあるんだもん・・・自分で買ってこ~~い
ていうか 「今日提出する科目のノートが行方不明なんだよね」って(^^;)
中3ですけどORZ

ところで 反抗期の子ども対応で ものすごく参考になるサイトを見つけたのだ~
あと半年早く読みたかったよ。。。
30分ほど待ち時間があったので ひさしぶりに 新宿の紀伊国屋書店へ入りました。
やっぱり ちゃんとした本屋さんはいいなぁ。。。
品揃えが違う!テーマごとにずら~~~~っと並んでる。と大興奮したのでした。
今度ゆっくり行こうっと^^
みなさん ボールの安定性を心配なさってくださいますが
「バランスボール イス」で画像検索してみてください
わりと ポピュラーなことでしょ?
普通にすわってられるから 大丈夫なのよん^^
PCデスク用のイスを65cmのバランスボールにしてみました
なかなか良い感じです。これで自然に腹筋が。。。。という効果を期待^^
うふ おひさしぶり~
明日の夜はひさしぶりに飲み会~~~

と言っても弱いのでサワー1杯くらいで終了ですがw
等伯って誰だっけっと思ったら松の木の絵を描いた人だったのかぁ。。。
子どものテスト対策で美術の教科書で覚えた名前だ~

長谷川等伯 松林図

本の表紙は あの松の絵なのね
昨日の夕飯はどんぶり
豚ひきにく 人参 タマネギを炒めて味噌、みりん しょうゆ コチジャンで味付けしたもの
味付けたまご(ゆで卵をめんつゆ&味噌で一晩)
ピーマンごま油炒め醤油がけ
長女と長男には美味しい♪と好評でしたが
次女は一瞥しただけで 食べもしなかった。。。
じつは・・・まだ 鯉のぼりも兜も出してない・・・(^^;)
生協のチラシで「ミセス美香の美的ハウスキーピング」という本が食指が動いたのですが
検索するとブログがあったので そちらを読んでます。

片付けする気になってきたぞ~~!♪

みーみん

プロフィール画像を表示
東京都白金台在住だったけど 春に実家近くのでんえんちょーふに引っ越し。3人の子の母。35歳+X 
昔の名前で出ています。
趣味 お華 お茶 読書
ピヨられる場合はコメを少しやりとりさせてからよろしくお願いします♪

このプロフィールには若干のフィクションが含まれます。。。

PIYOトモ一覧

ぴよぴよワード