FC2ミニブログPIYO

  • 2025.1
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
今日は6時に起きてベランダの温室を改修サボテンが寒そうだから急いだ。良かったなんとかなった。あとは天井の強化ビニールを取り替えたいが今は家の仕事が忙しくて無理。間に合わせで済ませる。まだ、多肉は外でも平気だから天井の張替えまで待ってもらおう。かなり西洋朝顔の花が減った。暖かい日があればまだ咲くのだろうか?
昨日は例のホール倉庫に行ったから疲れた。だるい。何しろ貧乏なものだから自転車で行って来た。二人。今回は冷凍物が多いかな。えびでしょビーフパテでしょマンゴーでしょ後なんだっけまあ、こう言う買い物して、犬や小鳥や金魚の面倒をまめに良く見て、生きていく。こんなことで気を紛らしているんです。今の世の中変になってしまって日本人としてきちんと生きていくのが大変になって来ちゃった。もうしんどい。自分のことなんかなにもしない。ダサくても平気。まるで乞食。自分に面倒を見る気力、体力無い。でも、なぜか他人のために動いてしまう
今日は自転車に犬を乗せて御飯を買いに行った。途中で二回くさい臭いが前かごの犬から臭って来た。きっとプスプスとスカしたのだ。そのうちそわそわし出した。けど今はちょっと無理。人通りが多すぎる。ガンバレ!犬。やっと閑散とした所に着く。犬を降ろして歩かせる。終わりました。よかったあ。ご飯を買ってついでにピュアクリスタルとカートリッジと電気しき消臭剤をかった。その後、ドックカフェに行きました。
奥多摩の神社が犬の聖地だなんて知らなかった。なぜ?昔から何度も行っているのに。都民だから高尾山や奥多摩は良く行く所。昔行った時は閑散としていて賑わいは無かった。奥多摩駅で降りずに手前の駅で降りるのが普通で終点まで行く人は少なかった。間違えて行ってしまう人もいたけど。まあ直接神社まで行ったのは二回ぐらいしかない。吊り橋やハイキングが目的だったから。その時犬がいたならきっと気がついていたでしょう。子供を連れて行く所は違う場所でした。それに久里寿ちゃんは行かないし。最近は神社にの行くしお護りも買ってしまう。
その後、東芝の洗濯機は愛せなかった。度々勝手に止まって水を長時間ジャージャー出しぱなしにして水道料金が跳ね上がった。なのに、洗濯物が臭い。特にタオルが臭くて何度も洗い直す。クズが排水溝の入り口に溜まって時々洗濯場に水が溢れる。でも、欠陥とは言えないれべる。我慢した。もう三年経つでしょ。そろそろ買い換えたい。何を買えば良いのかわからない。
私はナショナル が好き。だから10年以上使った家の洗濯機を愛していた。なのに純正のクズ取りフィルターが使えない。ある年末に洗濯機が壊れた。買いに行った。勿論パナソニック。でも正月で在庫は東芝だけと言われた。入荷まで待てずに買った。良い洗濯機だと言われたし。で、家の洗濯機を見たらなんと三菱の愛妻号。名機は三菱だった。ばっか見たい。長年愛したこの子は三菱だったなんて。だから三菱に変えてもらおうと調べたら、もう三菱は洗濯機を作らないそうだ。悲しい。今は何を買えば良いのだ。今は、どれも評価がイマイチだ
先週は下流の花火大会。今日は上流。良い所に住んでいるのに今まで行かなかった。興味がなかった。犬のおかげ。この前までは日本はどうなるの、じいちゃんは?将来に希望を見出せなくなっていた。犬は余計なことを考えさせない。毎日の世話を焼くことで楽しくて忙しい。娘にこんな日本じゃ生きて行く気力が無くなったと言ったら、こんな時こそ生き抜いて生き残るのよ。日本人が減らないように!と言った。案外頼もしいなあと思ったけど、普段の態度が悪い。
テレビを見ていたら後10分で花火大会が始まりますといった。慌てて虫除けと犬を自転車に乗せて行く。ものすごい人。おまわりさんも出ている。ここは会場じゃないのに。橋を渡りながら見る。止まるな橋を渡ってから見ろ!と何人ものお巡りさんが叫んでいる。花火を見ながら橋を渡ったら木とビルで何も見えない。橋の上は立ち止まった見物人でいっぱい。渡って来た橋を戻りながら花火をみる。時々写真、綺麗に撮れない。渡り終わると橋の袂に大勢の人が見物。行って見たら全然見えない。何でこんな所で見てるのと思い下に降りるともっと見えない
暑くてどこへも行けないので涼しい島忠に行く。柔らかいプラスチックのバケツ四角い物を買う。カートは他の犬の匂いが付いているので、犬がオシッコこをしちゃいそうで、そのバケツに乗せて歩いているとよそのワンコが近づいて来てそれ、いいわねとまねをした。その後一緒に遊んでくれた。河原に行って犬を遊ばす。たっぷり遊んだのでもちろんお風呂で洗いました。

maji

プロフィール画像を表示
犬がいると余計なことに惑わされないで幸せになれると信じる地球人

PIYOトモ一覧

現在PIYOトモはいません

ぴよぴよワード