FC2ミニブログPIYO

おはよう水曜日、再スタート、フルタイム任務231日目です!!
この頃、また皮膚のアレルギーが活性化してきて、痛み、痒み、痺れが多発してます!!
さすがに我慢も限界があり、耐えるのも苦痛な時が有るけど、苦しくても頑張らなきゃアカン!!
おはよう火曜日、再スタート、フルタイム任務230日目です!!
なんでしょう月曜日な気分です、先月もあった1日ズレて始まるパターンは曜日感覚狂いそう。。
土曜、日曜、月曜の歩いた疲れが残ってますが、週初めだし、いつもより慎重に頑張りたいです!!
お出掛けしてる間に、何やら食べ歩きに御供します、みたいなメールが3件ほど届きました!!
こうやって自分が催促しなくても、自ら名乗り出てくれる人が居るのは、大変嬉しいです!!
一緒に行くのが楽しみで、なお且つ、行く先の御店の料理も楽しむのが、食べ歩きですよ!!

食べ歩きの在り方とか、カラオケの在り方とか、知らない人に叩き込みたいくらい!!
家族で御出掛け、最後の夕食は予定してた御店が営業してなかったので、
ガッカリしてたけど、日没までに無事に参詣出来た成果か、神様仏様の御陰か、
見た感じ普通のお食事処風な店舗に導かれましたら、そこには凄い腕利きのシェフが!!
今まで食べに行った、和食、洋食は何、と言うくらい料理の免許皆伝みたいな御方です!!
残念ですが、この店は、絶対に食べに行く人だけにしか教えない事にします!!
行かない人に教えるだけでは勿体なさ過ぎるので、
和食洋食好きで確実に食べに行って下さる人にのみ、お教えします。。
午前中は下田市から袋井市まで、ほとんど移動だけで潰れました。。
そして昼食摂ったアトの午後から、尊永寺、可睡斎、油山寺、と、
遠州三山を御示し通りに、境内殿や地蔵様、など参る所は全て周って来まして、
今回の最後の社、秋葉山本宮秋葉神社 上社へ、日没前に到着でした!!
敷地の広い場所が多いわ、登り坂、下り坂、と、参道も長い所が有り、大変でしたが無事にクリア!!
帰りは日没過ぎてしまいましたが、それでも家族親戚五人で、しかと参詣出来ました!!
家族で御出掛け、神社寺院参拝シリーズ、の、発生でした!!
静岡県袋井市~浜松市にかけて足を運びました、2月11日の予定!!

●法多山 尊永寺(静岡県袋井市)
●萬松山 可睡斎(静岡県袋井市)
●医王山 油山寺(静岡県袋井市)
●秋葉山本宮秋葉神社 上社(静岡県浜松市)
●秋葉山 秋葉寺(静岡県浜松市)

5箇所約35社で63余りの、仏様、祭神・主神の神様、偉人様から御加護を賜って来ました!!(感謝)
家族で御出掛け、神社寺院参拝シリーズ、の、発生でした!!
静岡県三島市~伊豆市、下田市にかけて足を運びました、2月10日の予定!!

●三島大社(静岡県三島市)
●日枝神社(静岡県伊豆市)
●曹洞宗 福地山 修禅寺(静岡県伊豆市)
●伊古奈比咩命神社(白浜神社) (静岡県下田市)
●日蓮宗 法順山 了仙寺(静岡県下田市)

5箇所約27社で56余りの、仏様、祭神・主神の神様、偉人様から御加護を賜って来ました!!(感謝)
2013年、家族で御出掛け、神社寺院参拝シリーズ5回目終了しました!!
自分の家族と、親戚の叔父さん夫妻と、5人で一緒に巡礼して来ました!!
本日最後の社は、静岡市天竜方面にて、17時00分くらいに訪れまして1時間後に終了し、
帰宅コース戻りつつ、大至急スタンドで給油して、浜北某所の飲食店で夕食、
第二東名の浜松北から高速に乗り、美合PAで休憩して帰宅、家には21時15分頃帰還でした。。
☆今日の戦利品☆

*雑誌書籍文庫「週刊ガンダムパーフェクトファイル全国版72」(デアゴスティーニ・ジャパン)
*雑誌書籍文庫「週刊ガンダムパーフェクトファイル全国版73」(デアゴスティーニ・ジャパン)

週刊ガンダム、定期購読、72回目、と、73回目が一緒に届きました!!
72号は"ガンダムラジエル" の記事、73号は"Zガンダム3号機A型"の記事、に注目!!
【お出掛け業務連絡】

日曜、月曜と、家族で御出掛け、神社仏閣参拝シリーズ、2013年、5回目の発生です!!
親戚の叔父さん夫妻も、御一緒して、5人で御座います!!
今回は、静岡県三島市周辺と、伊豆方面への所要神社・仏閣を周って来ますので、
10日06時00分から、11日19時00分くらいまで、オフラインとなります!!
今回の神様仏様・偉人様との出会い、と、御導きに寄る、ウォーキング終了後の立ち寄り場所…

静岡県富士市東町 新福稲荷神社 さま

  
それぞれ、本尊の仏様、祭神・主神の神様、から御加護を賜って来ました!!(感謝)
朝早い御出掛けだったので、おにぎり持参は無く、水筒に御茶と、その他用具もろもろのみ、
持って行っただけなので、立ち寄り地で休憩と、周辺の御店で休憩のみでした。。
10時頃、立ち寄りポイントの道の駅で軽食、ゴールして14時頃、富士川駅前喫茶店で休憩、
と、食事、ちょっと岡崎方面では味わえない、やきそばと遭遇しました!!
んー、知ってる人には簡単に真似出来ないでしょうな、特に、余り県外に出ない様な人とか。。
あと、新幹線静岡駅内のスターバックスコーヒーも利用したけど、甘いモノは頼んでないです!!
今回の神様仏様・偉人様との出会い、と、御導きに寄る、ウォーキング中の立ち寄り場所①

静岡県富士市岩淵 日向山神社(旧・明見神社) さま
静岡県富士市岩淵 日蓮宗 岩正山 光栄寺 さま
静岡県富士市岩淵 天満天神宮 さま
静岡県富士市岩淵 曹洞宗 曹渓山 清源院 さま
静岡県富士市岩淵 八阪神社 さま
静岡県富士市岩淵 曹洞宗 光福山 新豊院 さま

それぞれ、本尊の仏様、祭神・主神の神様、から御加護を賜って来ました!!(感謝)
今回の神様仏様・偉人様との出会い、と、御導きに寄る、ウォーキング中の立ち寄り場所②

静岡県富士市岩淵 吉津観音 さま
静岡県富士市中之郷 金鶴神社・山之神神社 さま
静岡県富士市中之郷 中郷山 等覚寺 さま
静岡県富士市中之郷 曹洞宗 宗清寺 さま

それぞれ、本尊の仏様、祭神・主神の神様、から御加護を賜って来ました!!(感謝)
自宅を6時30分頃出発し、富士川駅に9時35分くらいに到着でした!!
基本コース、約9.0キロ、その内、神社仏閣の立ち寄りポイントは、1社
自力探訪では、コース歩きながらの周辺で、9社、ウォーキング終了後の巡礼で、1社、
立ち寄って来る事が出来ました、自力探訪編は、+3.5キロは歩いた摸様(時間計算で)

鋼鉄レイザー

プロフィール画像を表示
【出生出身地】
5532年の愛知県岡崎市
【性別/年齢】
鋼鉄(男性)/30代後半
【身長/体重】
177cm/40ディン(80)
【性格(性能)】
[普段(通常)]
真面目・鉄壁・冷静沈着
[カラオケ時]
熱血・元気爆発・侍魂
【趣味(興味)】
1)カラオケの為に生きてる
2)神社仏閣巡りと温泉
3)ロボットアニメ・特撮好き
4)アニメソングの収集
5)ゲーム(スパロボ/ドラクエ)
6)食べ歩き(麺類全般/御飯系)

PIYOトモ一覧

現在PIYOトモはいません

ぴよぴよワード