FC2ミニブログPIYO

【重要】お知らせ

平素よりFC2ミニブログPIYOをご利用いただき、ありがとうございます。


この度、「FC2ミニブログPIYO」は 日本時間 2025年06月02日(月) 午前10時 をもって、サービス終了とさせていただくこととなりました。

これまでのご愛顧に対し、深く感謝するとともに心よりお礼申しあげます。


ご利用のお客様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。

  • 2022.12
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
今宵も言葉を置いていきます。

「雨と僕」

乾いたのどを潤すように、しとしとと雨が降っている。

何かを、知らせるように、少し、キツメの雨が降っている。

神様の涙か?と思うくらい、たくさんの雨が降っている。

そんないろんな雨が、僕のココロに響く日がある。

いつも、晴れたキモチで、居たいんだ・・・と願う自分に

「少しは休みなさい」と優しい雨が降る。

雨が降る音も降った後の青空も、また、そこにかかる虹の橋も僕は好き。

雨は、青空につながるワンシーン。
昨日、ハードな日だったので、昼寝ができず、子供を寝かせついでに、寝てしまい、今頃、目覚めてしまいました。
もちろん、夜間主婦もできず(汗)
やっぱりココロも体も疲れてるのかなぁ~?と・・・
今日はとくに予定もないので、どうせ雨でしょうし、のんびり昼間主婦して、時間を過そうと思います。
仕事を始めて、1ヶ月と少し・・・こんな早い時期に思うのもどうかと思うけど、ちょっとスランプ気味・・・「なんで、ここに勤めようとしたんだろう?」って戸惑いながら、今日、商品を提供していた自分が居ました(汗)
でも、スタッフの方とランチに行けて、覚えるコツを教えてくださったので、少し、復活です。
でも、「胃」は正直なようで、少し、ストレスなのかな? 最近、小食になりました。
このまま、体重、減ってもいいぞ?って感じです(苦笑)
投稿画像
こんばんは。
今日の夕方、息子は、クラスメイトの女の子のバースデーパーティーに呼ばれ、30分だけ参加してきました。 Aちゃんに、「自分で、メッセージカードを書く!」と張り切り、デザート型のプチタオルをプレゼントに、持っていきました。
初体験のパーティーお招きにテンションのあがった息子・・・何気にほほえましかったです。
画像は、プレゼントを渡す前の一瞬です。
今宵も言葉を置いて行きます。

「何度も」

ふと、君が僕の手をつないでくれた。

あの瞬間、何かココロにふんわりとしたキモチが芽生えた。

握り返すほどの勇気がなくて・・・

君の顔すら見れなかった。

ふんわりしたキモチが、止まることなく、その日、歩いたあの道。

きっと忘れない。

僕の手のぬくもりを、今度は、伝えようとしたけれど・・・

つながってた。。。 それだけで、嬉しくて。。。

眠るまで、君とつないだ手を何度もギュッと抱きしめていた。
洗濯物も片付きました。
いつもなら、懸賞のハガキを書くのですが、昨日、教えてもらった、仕事の勉強しておこうと思います。
教えてもらったこと、実は、半分くらいちんぷんかんぷんなんです(泣)
今日も仕事だし、それ、理解してないとヤバイですものね。。。
家計簿の違うとこ、見直してくれました。 ほれ、算数の弱い私のやる家計簿やから、見てくれんと!
というわけで、かきかたの宿題も無事に終わったので、次は、洗濯物、乾燥はしてるので、片付けます。
しめた! 今晩は、家計簿の上にハンコを置いといたら、旦那が気付いた! これから、この作戦でいこう!
今晩も、ちゃんと合いましたよ。
今は、書き方の宿題してます。
今晩はすみません。 旦那のダメ出しばっかりです。
家計簿のことなんですけど、いつも、私、毎晩、欠かさずつけてますが、その最終確認は、その日のうちに旦那が見て、ハンコを押すように決めてあるんですけど、なんでか? 忙しいのも分かります。 でも、共働きです。 家計簿、見るくらい何時間もかからないじゃないですか! 数字の弱い妻が頑張ってつけてるんです。 ちゃんと、見て欲しいと何度もお願いしてても続きません。。。
お金の動き、それに関しての協力、色々、家計簿には、わかってもらいたいこと書いてるのに。
旦那のダメなとこ。 子供の頑張ったこと、報告すると、かならず、「もうちょっと、こういう風に頑張ればいいのにな!」って言う・怒。
そうじゃない! その日に頑張れた分をめいっぱい褒めてやれば、それで、十分なはずなのに、理屈っぽく、素直に褒めない。 子供も大人も一緒だと思う。 どんなことでも、褒められれば、嬉しいはずなのに。。。
息子の頑張りを、抱っこして、「よくやったな。 偉かったな」って言ってやって欲しかった。
旦那は、褒める代わりに、電車の模型を作ってやってる。 そうじゃないのよ! 旦那!!
~コインランドリー物語~
息子に、マンションの隣まで、洗濯物運んでもらった。 乾燥を待ってる間、うとうとと私のひざで、眠り、終わったら、自分の出来そうなものだけ、自発的にたたんでくれた。 その後、また、マンションまで、乾いた洗濯物を7階まで、運んでくれた、5歳の息子。 小さい体でよく頑張りました! ただね。。。 君がたたんでくれたのは、もう一度、ママがたたみなおすんだよ(苦笑) でも、嬉しいキモチになれた、コインランドリー物語でした。
こんにちは(o^_^o)
なんてことはないんですが、息子と同じクラスのママ(しかも同じビル)と駄菓子やで会い、選んでる間に雨降ってきたんですexclamation×2
傘なしだった私と息子…小走りしたんですが、そのママは傘をお持ちで…

いえ、入れて欲しいとゆうか…私だったらそこで一言「傘入らない?」と言うけどな…そんな風に思っただけです
今宵も言葉を置いていきます。

「笑顔の続き」

微笑む・・・君

笑う君・・・色んな、君の表情が、好きで、いつも、君を見ている気がする。

どんな、些細な事も君は、僕にその幸せを分けてくれるね。

僕は、上手に笑えているのかな?と思う時、君は何も言わずに抱きしめてくれる。

照れ屋の僕は、ココロの中で、笑顔で応えるんだ。

本当は、君の手をとって、一緒に笑顔になりたいのにね。

不器用な僕に、素直な君の笑顔が何よりも大切で。

笑顔の続きは、これからも僕が守るから。
洗濯物は片付いたので、キッチン周りを片付けます。
今日も雨らしいから、仕事から、帰ったら、コインランドリーに走らなくっちゃ!
書き方の宿題、終わりました。 でも、昨日、息子の宿題分、やらせるの忘れた! もう、入会したから、ちゃんと、やらせなくちゃ!!
さて、洗濯物、片付けましょう♪

まーキュリー

プロフィール画像を表示
しがない、夜行性な主婦です。
こんな私にも、12歳の娘と6歳の息子がおります。
夜にふと、詩人になったりもします。
お話しましょう♪

PIYOトモ一覧

ぴよぴよワード