FC2ミニブログPIYO

鶴のマークをつけた日本航空機が先月を最後に消えたそうですね。鶴丸には世界に羽ばたこうとした意欲を感じることができました。地球を股にかけて飛ぶイメージが伝わるパンナムのデザインとともに尾翼マークの傑作だと思うのですが。
新しいJALデザインは太陽のアークと呼ばれるそうだけど、意味不明で説明されないと何を表現しているか伝わりません。尾翼にロゴさえ入れなかったのは旧JASへの遠慮だったんでしょうか。
おはようございます。
2016年のオリンピック開催地。東京のほか、シカゴ、マドリッド、リオデジャネイロが一次をパス。
南米でオリンピック開催したことはあるのでしょうか。なさそうなので、ブラジル開催を応援したい気がします。
昨日の朝、偶然見たNHKの短歌の時間で放送された歌が引っかかっていました。

曼珠沙華(まんじゅしゃげ=ひがんばな)葉を纏ふなく朽ちはてぬ 咲くとはいのち曝しきること (斉藤史)

この執念、「灰になるまで」を思い浮かべてしまいます。新聞を開くと寂聴さんの「奇縁まんだら」に江國滋さんの辞世の句が載っていました。

おい癌め くみかはそうぜ秋の酒

男は何とあっさりしたことか、と思わずにはいられませんでした。
おはようございます。昨夜はPIYOが不調のようでインできませんでした。誰かワイン飲ませたんでしょうかね(笑)
これからマンションの総会があります。毎年、半袖で汗ばむような日が多かった気がしますが、今日は長袖にします。
ワインを飲んだノートブック、工場で修理してもらうことに落ち着きました。
検査技術料(基本料)が2万3000円弱。これに部品代がプラスされます。マザーボードが3万円、CPU6万5000円、他は1000円くらいから6000円くらいまでいろいろ。
購入時のメーカー保険の範囲でカバーできそうですが、仮に費用が発生する場合は差額を支払って同等品の新品と取り替えてもらうオプションもあるということです。
今日の日経にくいだおれの女将が「くいだおれ太郎」について書いています。のれんを守るように人形を守ってきた愛情がにじみ出ています。
いろんな意味で、吉兆の女将との対照的な生き方を選んできた人だと感じました。
投稿画像
アイスクリームリヤカーの写真を借りてきました。
http://jibaselect.blog10.fc2.com/blog-entry-92.html
アイスの元を細かく砕いた氷に混ぜてシャーベットみたいにしたものです。ネットで見ると、青森、秋田、長崎だけに今も生き残っているようです。
おはようございます。
船場吉兆が廃業。当然ですね。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080528-00000007-yom-soci
おはようございます。
昨日のこと、Dellのノートブックにワインを飲ませてしまいました。酔っ払っているようで起動しません。乾けば「ちょっと飲みすぎた」と言って事もなく働くような気がするので明日まで待ってみます。
オンサイト修理がついているので普通なら費用が発生しないはずですが、お酒をこぼしたとなるとどうなることか・・・
ハゲは放送禁止用語ではないと思いますが、めくら、おし、きちがいなどは差別語として今は放送禁止用語に入っているようです。
鈴木孝夫さんは日本語で人称にいろんな言い方がある現象をタブー型変化と名付けていました。タブーになる呼び方は避けて別の言い方をするが、それが何を意味するか明白になるとまた別の言い方ができてどんどん言葉が変わっていくわけです。一般名詞も差し障りありそうだと同じような理由で衣替えするのでしょう。
今は障害者という表現では「害」がある人と勘違いされるので別の表現にしようとする運動があるとか。
<土偶のメッセ2>亀ヶ岡で発掘されたこの片足のない土偶が縄文土器の代表とされます。最初に発掘されたためなのか、出来がいいためなのか理由は分かりませんが、他の五体満足な土偶よりずっと注目度が高いのです。
考古学的位置づけはさておき、片足の欠けた土偶が何を語りかけているのか耳を傾けるべきではないかという気がしてきました。人は何かを失うことによってそれまで気がつかなかった大切さに気づいたりするものです。そんなメッセージを伝えるために何千年も土に埋もれてきた、と考えたらどうでしょう。
iGoogleに「斉藤一人さんの教え」というガジェットがあります。いつも着目点に感心します。さっき出ていた教えには唸りました。
「人間はトップに上っても、ただ周囲の風当たりが強くなるだけです。エベレストの頂上だってそうではないですか。みんな頂上を目指すけれども、頂上に何があるかって、ただのとんがった岩だけです。ただし、上った人間でなければ味わえない、なんともいえない爽快感というものがあります。」(『変な人の書いた成功法則』総合法令 )
投稿画像
おはようございます。小さなサボテンが満開になりました。
上にあるのが、先日写真をアップした大きなサボテンです。
妻が「おまえ、小さい体で頑張って咲かせたね!」と話しかけていました。
投稿画像
皆さん、この花は何でしょう?
緑色ですが、妻が言うにはこれで咲いているんだそうです。
ちなみに左横の小さいのはまだつぼみの状態ということです。
投稿画像
日頃アイコンとして使っている土偶について書いておきます。
デフォルメされているこの縄文の女人像(←そう女性なんです)をようく視て下さい。いつの時代、どこの場所に現れても、自分の存在を主張する迫力を感じませんか。周囲に何があっても埋もれないエネルギーに満ちています。その引力は数千年を経て衰えることなく、今後も人々の脳裏に消えがたい印象を焼き付けていくでしょう。
ずっとそんな印象を持っていましたが、一昨日ちょっと変わりました。ある方にコメントを書こうとしたら片足が欠けていることが気になったのです。

まほろば

プロフィール画像を表示
ネットにへばり付いて、まともに仕事してない気がする。ネット中毒になってしまいそうなチュウ年男
rss
Su Mo Tu We Th Fr Sa
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

PIYOトモ一覧