FC2ミニブログPIYO

【重要】お知らせ

平素よりFC2ミニブログPIYOをご利用いただき、ありがとうございます。


この度、「FC2ミニブログPIYO」は 日本時間 2025年06月02日(月) 午前10時 をもって、サービス終了とさせていただくこととなりました。

これまでのご愛顧に対し、深く感謝するとともに心よりお礼申しあげます。


ご利用のお客様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。

視力がまた低下したので、先日普段用とバイト時用の両方の眼鏡を作り変えた。
バイトの間はパソコン用(メガネ業界では「近・近メガネ」と呼ぶらしい)を使い、
普段用は右目を1段階強くした。

作り変えてから、目が今まで以上に焦点を合わせにくくなっていることに気づく。
普段用は遠くに、パソコン用は近くに焦点を合わせるようになっているが、眼鏡を
かけかえる度に、目が焦点を合わせるのにアタフタしているようである。その状態で
歩いてて躓くこともしばしば。

やっぱり老眼はじまったかなぁ。。。
気が付けばもう9月である。
気が付けばもう1年以上分室をほったらかしたままである(これは前から気にしてた^^)
バイトが忙しくなり(と言っても週3日は変わらずなのだが、1日だけ時間を延ばした)、
他にやりたいこともいろいろあり、でもなかなか全部やれないのが現状。

ピアノ弾きた~い…、耳コピーした~い…、本も読みた~い…、編物もした~い…

…やっぱり全然時間が足りない。。。
GWもあと一日。始まる前は「あれもしたい、これもしたい」と思っていたが、
いざ始まると思っていたことの1/3もできないものだ。
まぁ、普段なかなかできない大きなモノの洗濯とかはできたが、一番できたことは
やはりというか寝ることだったりするんだよなぁ(苦笑)
先月終わりに胃炎になった。
その際ふと思い立って血液検査も受けたら…また鉄分欠乏性貧血になっていた。
ヘモグロビン6.3、鉄分測定不能の結果に内科の先生も呆然。
どうも体質的に鉄分の貯蔵がしにくいらしい。
おまけに薬やサプリメント、鉄分の多い食品を続けて取るとお腹の具合を崩すという
こともあって、当分注射を受けることになった。

しかし先生曰く「6.3しかなくてよく普通に過ごしていられるなぁ。普通は立って
いられない状態なのに。」…う~ん自覚のなさと慣れであろうか。
とうとう花粉症の症状が出始めた。
早速近所の内科へ行って点鼻薬を処方してもらった。
目も痒いがこれは市販の目薬でまだ大丈夫の模様。

私は春は花粉症が、夏は暑さが苦手。
ああ~、年中秋が冬くらいの気候だったらラクなのになぁ…(--;;)
バイト先の有線で最近よく流れている合唱曲のような歌がすっかり気に入っている。
例によってタイトルも歌っているグループもわからずにいたが、バイト先の若き同僚に教えてもらった。
タイトルは『桜の栞』、AKB48が歌っているそうである。早速歌とメロディ楽譜をDLした。
歌を聞きながら高校時代の思い出にしばし浸る。何もかもみな懐かしい…
先週から体調がイマイチ良くない。
にもかかわらずツイてないことや気疲れすることが多くて、
心身ともに底にあるのかもしれない。
気乗りはしないわ、億劫だわ…う~ん、困ったものだ。。。
昨日、小椋佳さんのコンサートを聴きにNHKホールに行った。
そこで驚いたのが女性用トイレの入口に、個室ごとの使用状況(使用中or空き)がわかる
電光掲示があったこと。
高速のSAかPAでなら見たことがあるが、劇場・ホールでは初めてだった。
おかげで長~~~い行列にもかかわらず、進むスピードが格段に速い!効果大である。
他の劇場・ホールでも是非導入していただけたらいいなぁ(笑)
本日のつぶやき<その2> 我が家に軽キャンピングカーがやってきた。
夫殿の熱望で、5年間ともに暮らしたRX-8クンに別れを告げ、
1/26に後釜として小型キャンピングカーがやってきた。
屋外にもう一つ部屋ができたようなものである。
これでもう犬達との旅行で宿泊先を心配する必要がなくなった。
ちなみに先のつぶやきの中で買った2合炊き炊飯器は、車に積んでおく予定…
(でも一体誰が料理するんだぁ?私、旅行先でまで料理したくないんだけど~)
本日のつぶやき<その1> 少量炊き炊飯器
1/16に2合炊き炊飯器のことをつぶやいたが、その後いろいろ
探して同じタイプの2合炊きと3合炊きを中古で買った。
そもそもよくあったものだなぁ^^

なお、1/16に紹介した国立科学博物館のURLは、直接リンクされていないようである。
興味のある方は「RZ-440 国立科学博物館」で検索してみて下さい。
Firefoxが3.6にヴァージョン・アップしたことを知り、早速DL。
しか~し、起動してもマウス・ポインターが砂時計状態になるばかり。
昼間は再起動させたところで時間切れでバイトへGO!
帰宅後IE使ってああでもない…こうでもないと格闘。
セーフモードで起動させたらなんとかなったようだ。
もっとも原因は未だに不明。とにかく疲れたからもういいや…(--;;)
今使ってるPCは今年で7年目。動作がかなり…重い。いろいろ試しているんだが。
Firefox、3.5になってから重い。3.5.6以降は動作も不安定。これまたいろいろ試しているんだが。

…疲れるぅ(--;;)
賛否両論かまびすしい年末の「紅白歌合戦」、
それでもやはりこの番組の影響力は大きいなぁと実感。
バイト先の有線では、紅白で初めて聞いた曲が結構多く流れている。

個人的に印象深かったのは・・・
木村カエラさんの「Butterfly」、新しいウェディング・ソングになりそう。
坂本冬美さんの「また君に恋してる」、焼酎の「いいちこ」のCMソングとして、
ビリー・バンバンさんが先に歌っている。
CMそのものが大好きなので、これで両ヴァージョンとも広く知られそうで嬉しい!
温かい(というより暑い)!気持ち悪いくらいだった。
明日は更に上がるらしい…

昼間、犬達の散歩を兼ねて、用事を済ませに管轄の警察署まで行った。
(事件とかではないので念のため^^;。そうそう、犬は1頭は鞄に入れて、
もう1頭は抱いて入ったが何も言われなかった…笑)
こんなに温かいのに、署内は暖房ガンガンで、私は汗タラタラ;;
対応してくれた警察官も腕まくりしてた。
それなら暖房切ればぁ…と喉まで出かかった(^O^)
大学時代に買った2合炊きの炊飯器を約6年前まで使っていた。
しかし夫殿ちょくちょく曰く「前の方がご飯が美味しかった」。
機能は炊飯と保温だけ、タイマーすらなし。
まさに“シンプル・イズ・ザ・ベスト”なのかもしれない。

ちなみに私が使っていた2合炊き炊飯器と同型のものが、
現在国立科学博物館で展示されているそうである。
http://sts.kahaku.go.jp/sts/detail.php?&key=100610101040&APage=113

紫野

プロフィール画像を表示
いちおう分室管理人
(最近ロクスッポ分室の更新していないのに、こんなところで何やってんのかなぁ~…←と自分でツッコミ入れておこう^^ゞ)
Su Mo Tu We Th Fr Sa
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

PIYOトモ一覧

現在PIYOトモはいません

ぴよぴよワード