FC2ミニブログPIYO

  • 2023.9
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
ユースから流れるボサノバが心地よくも、物悲しい(>_<)
家まで帰られるか心配。
車椅子状態になり、いろいろな人に煩わせて感謝と同時にいたたまれなく、惨めになったpiyo。
年齢が隠せないなう(>_<)
フルーツバスケットで足痛めた(>_<)
今日、宇多野ユースにてsstワーク受ける。
みっちゃんにとっての普通って何?普通なる概念はかなり難しい。普通なる概念は生活のなかで培っていくものらしい。
大人数との会話、かなりハードルが高い。
ツイッターは合わないので、piyoがツイッターがわり。
piyoる。今日、とある自助会にでた。同時にマダム街でも自助会あった。でも、私はマダムにはなれなかった。離れるほうが無難。
人とつながりを無くすと楽になる。人付き合いは腹六分ていう言葉が美輪明宏さんの言葉らしいが、一番しっくりしてわかりやすい!
人と比べないようにするには、人とかかわらないようにすればええだけの話!
こりゃ単純!
クローズアップ現代のアスペルガー特集を見て凹みpiyoった。
その後、お仲間さんたちのツイッターを見ると、不評の書き込み出てきた。
だって、「才能のあるひとは発揮できますよ!」っていう見せつけにしか思えなかったもん。就労できたら苦労せーへん!適応できる方法を取り上げてほしいもんね。
徳永英明のsongsを見ながら、piyoってるところ。
男性やのに、女性のカバー曲を浸透させるにはびっくり(@_@;)
今日、クローズアップ現代というnhkの番組のアスペルガーの特集してた。
私も就労できると希望をもてると思うはずが、紹介してはるひとって稀有なぐらい数字の才能ていうか特性にはまったケースなんだろうと。
惨めになってもうた(T_T)

みっちゃん

プロフィール画像を表示
一言ブログはじめてみました。
rss

PIYOトモ一覧

現在PIYOトモはいません

ぴよぴよワード