FC2ミニブログPIYO

  • 2022.7
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
小雨降る歩幅で蒔くはささげ豆

午前中はくらかけ豆とささげを畑No3の半分にまいた。
投稿画像
画像を加工して保存するときその加工ソフトでEXIF情報を残すかを設定できる。
投稿画像
iphoneのEXIF情報 piyoでの画像をOperaでみるとメーカー名と型名だけだが
IrvanViewでEXIFを見るとGPS情報が入っている、しかも右下にShow in Google Erth
それからGoogle map に切り替えると たしかにこのサイゼリアだと出てくる。
畑No3 耕運機をかけた 畑No10 3畝 枯れ草をかぶせた。
草刈機のエンジンがかからない。プラグを変えたがだめ どうするかな
投稿画像
Opera Unite ここの画像を右クリックすると EXIF情報が表示される。
例えば先日の百合の写真ではこうなる。
投稿画像
今朝もキーマカレー
夕食はキーマカレー 細かく切った筍入り
畑No10 小豆を蒔き畝を作った。
URLを指定すれば唯一の目的のページに行き着く そういった了解でWebのコミュニケーションは成り立っているが、そのURLにたどり着く手順や環境が問題になることが多くなってきている。 あなたのあるひ piyoIDと日付でURLを作るのだがそのページがログインされているとxx月xx日のみんなが出てきてしまう。自分のページでログインしている時か
というチェックボックスを設けてそのアクションを反映させてやればなんとか逃げられるが
クッキーとの関係か奇妙な現象がまたおきてくる。
CSV(Comma Separated Values) カンマでアイテムを区切るというシンプルなファイル形式だがシンプルさゆえに面倒なことが起きる。全文検索もどきを作ったが
本文、タイムスタンプ の順に切り出す。タイムスタンプからターゲットページを割り出す。
ところが本文にカンマがあったらそこで区切られタイムスタンプに本文の残りがはいってしまう。カンマの前後に ” がある作りだからその3文字をセパレーターにして逃げたが
それでも本文の中にその組み合わせも起こりうる。
投稿画像
後8日 PHPでの全文検索の検証でたまたま試用したlolipop
案外機能が豊富。ブログが3つ作れるしSNSが作れるしHPの簡易制作ツールなんてもある。 遊び道具に置いてもいいが 遊び道具が多いか
全文検索もどきバージョンアップ そわかとdonc の検索を出来るようにした。
ただしdoncは現在進行のためバックアップの採ったところまでということになる。
現在は2年ぶりのカラオケまで。
ある日のあなたも統合した。
http://donc.moo.jp/piyo/serch21.html
2年以上ご無沙汰したカラオケ 2曲ほど。
漣(さざなみ)の湖 沈める訳にはいかない
投稿画像
我が家(地六亭)の庭にも百合が咲いた。あと2,3種類咲くかな

donc

プロフィール画像を表示
そわか( http://piyo.fc2.com/keitou/ )のフォトアルバムを使い切ってしまいましたので、こちらで継続します。 ただし新型
弱毒性・感染力大 発生メカニズムは不明
さらに変異してdoncに(2009・06.02)

piyoとも歓迎・どなたでも。
ゲストのコメントも歓迎。
ただゲストではさみしい。お名乗りを。
rss

最近もらったコメント

PIYOトモ一覧

ぴよぴよワード