FC2ミニブログPIYO

http://www.manga-gai.net/mangakasoudan/sodansitu/2015_06_30.html

この少年(少年だと思われたので)の一つ目の質問は絵筆を折った時の自分そのもので身につまされる思いですね。(私は理想が高いというより、描きたい映像と画力のギャップ&未曾有の才能を前に折れた感じですが)

それに対するプロ編集の方の意見が本当正鵠すぎて、ひたすら頭を下げるばかりです。グダグダ悩んでないでとにかく描かないことには……。
眠いです......。

引き継ぎゼロ、知識ゼロの初心者にいきなりぶっつけ本番で定時決定させるなんてマトリフ師匠もびっくりのドS試練だよ......。
今月号のブイジャンプが手に入らないという現実を今更ながら目の当たりにしました。

定期購読していない私もウッカリなんですが、カードの転売目当てで買うのやめてくださあああい!とともに、ちょっと安めの電子版ほんとお願いします……。 アバン先生の漫画しかほぼ読んでないです……。じゃあ単行本でいいじゃんて思われるかもしれませんが、私もそう思います……。でもすぐ読みたい。
今年度のアクション・プランの進捗を部長に提出したら、微妙に嫌な顔をされたので理由を伺ったところ
「いや、ここの『〇〇の導入後のアフターケアを』ってところがね……。私カタカナ英語が嫌いなんですよ。今の日本語が明治時代の水準に戻ればいいのにって思います」

と返されたので、『運用支援』に訂正しました。きっとアクション・プランも『行動指針』とかにしたいだろうなあ……。

部長極端です……でも嫌いじゃないぜ。あんた古典文学とか純文学系のいい字書きになるよ……。
(続き)一番年上の長兄で影のあるキャラなので、線が細くて憧れの男性みたいな美しくも儚げなイメージ(個人の感想)なのですが、私の中で彼は

バイオハザードのクリス・レッドフィールドとか、ゴールデンカムイの杉本佐一とか、ローレシアの王子とか、エメリヤーエンコ・ヒョードルとかそのあたりと同じラインに位置するキャラクターで、「物理で殴って何でも解決」する不死身の国のゴリスというヴィジョンなので(ヒュンケル愛してます)これは強烈に軌道修正しなければなりません…。

ほんと私が担当する字書きさんが泣かんようにせな…。
ヒュンポプDW交換企画の参加者が締め切られ、絵文の交換抽選結果を教えていただきました。あーもう、昨日のミスのダメージも吹き飛ぶというものです。ちなみに、私は自分の作品を誰に書いてもらうのか当日まで内緒にしていただくことにしました!あー楽しみ!


……が!!!

やばいやばい、だいぶヒュンケルの解釈がヒュンポプをこよなく愛する先輩達とスタートからすでに乖離している気がする……。(いや、気がするじゃなくてしている)
お金が絡む業務のミスが、大なり小なり関係なく精神をえぐる辛さです...。

その回収もマイナスをゼロに戻すだけなので、まったくの無駄、ロスであるのがさらに骨身にしみる。銀行の入出金の柔軟性の無さにも泣かされるので、リスク覚悟で電子マネーオンリーの世界になるのも悪くないなぁと思う今日この頃です。
自分のための二次とはいいつつも、おおやけに公開する以上色々配慮しなければでした。
(だったら1冊だけ薄い本作って自分だけで読んでおけという話ですね、すみません)

最初タグのルールや、キャプションの有効性もわからず右往左往する感じでしたが、できうる限りCPや特殊な状況の注意書きは入れているので、ちょっとでも危険だと感じたら自衛のためページを閉じていただければと思います。

創作するにあたって、自分は大丈夫そうだから読んでやってもいいかな?って方にはやはり読んでもらいたいです。
(続き)
私が二次をやるのは、ほぼ9割自分のためです……。
(自分で自分の需要を満たす自家発電です……。)

だからこそ読んでくれたり、ブクマや感想を時折くれる方の存在が星の如く貴重で有難いのでした。
ひとりでも喜んでくれたら描いている事に意義があるという言葉には私も賛成ですが、プロの作家さんはやはり商業的成功と作品の寿命が直結するので厳しいよなと今更ながら思い知ります。

飛翔作品はアンケート結果のもと、容赦なく作品が打ち切られることで有名ですが、子供のころはそんな社会の仕組みがわからず、作家さんが途中で飽きてしまったのだろうか?と勝手に思い込んでいました。(ほんとすみません)
(続き)そんな支部のコキュートスに生息している自分ですが、ダイのまとまった枚数の漫画が投稿されるといっそう沸いております。(小説のほうは結構字書きさんが長いお話を書いて投稿してくださっているのですが)

漫画増えたらいいなァと思い立ち、試験が終わったらなるべく漫画を描いていく(修行も兼ねて)方向性を持とうかと思います。まあ自分のやつなんかただの自己満足なんですが。

この間の投稿は避けずに嫌いなもの、描いたことないものも描こうと試みたので今後も続けていきます。
義姉に ①漫画を描いていること ②ダイ大に再燃してはまっていること
が旦那の過失でバレて以来、同人の存在だけは気取られてはならぬとツイッターの情報を削ぎ落しているのですが(砂枝というHNも実名に結構かすっていて根拠として危険)そんな中支部に投下される諸所のツイッターをまとめた投稿が本当有難いです。

元々今年に入ってからちゃんと始めたので、用語や使い方や細やかな暗黙の了解がわからぬ素人なので、ROMったり学習したりしつつも失礼がありましたら申し訳ございません……。
続き)

という痛くも悲しい思い出がダイ大グッズ関連にはあって、今ツイッターとかでアニメやクロブレを親子さんで楽しんでる様子を見るとすごく癒されます。ほんとありがとうございますって感じです。
ちょっとした昔話です。
小学生のころ、遠くにあるアニメのグッズのお店に出かけることになって、遠いので親が少し多めにお金持たせてくれたんですね。お店には地元では売ってないような色んなグッズ(旧作ダイのやつ)が売ってて、舞い上がった自分は結構散財してしまったんです。

家に帰ったら父、母、兄総出で怒られてめっちゃ凹んだトラウマがあります。
兄「こんなに持たせたら使うに決まってるじゃん!」とか。

とにかく謝るしかなくて、「店に戻って返してくるから」とか「大人になったら返すから」とか小さくなって震えてました。
腹を執拗にいじる旦那に対してうちの猫がラスボスみたいなうなり声を出すのを初めて聞きました。

砂枝

プロフィール画像を表示
※表では語られない魔界の伝説
※腐や二次の意味が理解できない方は閲覧ご遠慮ください。

二次創作(アニメで再燃したダイ大)と日々の記録、くだらない脳内思考等を垂れ流す日記です。成人済腐女子。pixivは成人指定がほとんどなので、18歳未満は閲覧禁止です。
ツイッターはROM用に凍結中。
HP…プロフ
Su Mo Tu We Th Fr Sa
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

PIYOトモ一覧

現在PIYOトモはいません

ぴよぴよワード