FC2ミニブログPIYO

宮本武蔵面白い。
武蔵のことを好きな女子が二人でてくる。片一方は関ヶ原で惨敗した後匿ってもらった家の娘、方や関ヶ原で一旗揚げようと共に闘った親友の許嫁、という思ったより人間関係がドロドロしている。親友って奴も未亡人の色香に惑わされて郷に残してきた許嫁を捨てた酷い奴。2巻にしてまだ武蔵20代前半、壮大な話になりそうです…
投稿画像
三国志の実写を見ていて、宴会のシーンでよく見るこれ。脚が三本付いてる杯で、酒を干すときも注ぎ口?みたいなところから呑むらしく日本の歴史で見たことがない。これの名称が知りたい。呂布へ恋心のようなら気持ちを抱きつつ、呂布と董卓の仲を引き裂く連環の計に向かう貂蝉の描かれ方が新しい~
投稿画像
あれ、思っていたより1冊1冊が分厚いぞ…!?状態良くないものもあるけどまあ読めれば良い。巻頭がカラーになってるのいいわあ~!蒼天航路のアニメ1、2話だけ観たけど一切覚えてなかったわ。演義にも史実にも無いであろう独自アレンジがすごいアモーレ
投稿画像
猫耳ニット帽編めた~!冬馬くんより涼ちんの方が頭が小さいく、頬のチークが濃い(単なるぬいの個体差)涼しくなって、また編み物の捗る季節がやって来ましたね。ぬいにセーターかポンチョを編みたいなあ(* 'ω' *)
投稿画像
出来たぜ!両耳縫い付けるのに1時間近く掛かったぜ!位置決め難しいぜ!!!猫耳帽のほうがもう少し簡単に出来るはず。この応用で人間が被るニット帽も編めるのでは??
投稿画像
うちの子になったからには手編みのの洗礼からは逃れられないのだよ冬馬くん。あとは犬のたれ耳縫いつけるだけなのですが、この、位置決めて縫い付けるだとか接ぎ合わせるだとかのお針子が苦手なんですわ…。涼ちんには猫耳ver作りたい
投稿画像
落札出来ちゃった…読むっきゃない。94年~05年連載って結構古いのね。蒼天航路のアニメが09年にOAだったから00年代に連載始まった漫画かと思っておりました。演義にも基づかない、独自アレンジ展開が楽しみ
大河ドラマ新免武蔵役が海老之助で、ワタクシ解釈違いを起こしている。細面な感じではなくゴツゴツした野性味のある顔立ちが理想。新選組!の前年ということは中2の時の大河ドラマってコトッ!?佐々木小次郎役がTOKIOの松岡君(美しい)ですごく観たいぞ!
映画にドラマにと何本も実写化されててそれを見る術もなく…令和の時代に実写化しませんか?
投稿画像
上・中・下の三部構成かなァと思って軽い気持ちで読み始めたけど、全10巻近くありそう。読みやすく解説と注釈を入れて分冊してたのですね…1巻が丸々新免武蔵(たけぞう)青年期だったのでそりゃそうか…面白いので読みますが!読破してからにしたいのでバガボンド読めるのまだ先になりそう
投稿画像
折角なのでこちらの展示にも伺いたい~!唐の時代は三国志の時代より随分後ですが。数年前に三国志展を大々的に東京でやっていたそうで悔しいですわ!当時は祖母が入院して部屋の片付けに追われてたので行けなかったかもだが、気づいた時にはいつも、遅いのです…
吉川英治の文体に慣れておこうと「宮本武蔵」読み始めた。昭和11年に書かれた小説。
巻末の図録と注釈により読みやすい~!ただ地理が苦手なので地名と現在の場所が結びつかずにピンと来ないまま読んでいる。播磨?美作??
前田慶次かぶき旅に武蔵と武蔵父出てきてたが、関ヶ原の戦いの時点で時系列的に父親亡くなってたんだね~、ええんや、九州におとこ見物行くのはフィクションや。人を活かす剣、楽しみです。吉川英治先生もうちの地元に縁があるのよ…やぁ良いね
跡目争いが火種で、何皇后が王美人を毒殺したエピソードとか諸々横山光輝三国志で読んだところだァ!ってなって進研ゼミ状態。

理解が少し深まってやっと見れるドラマだ。三國無双やってただけではちんぷんかんぷんだったと思う。
後々は伏皇后も謀反の罪で一族郎党曹操に誅されて、曹操の娘が皇后になったような…。中華的な人物名は馴染みがないのでなかなか覚え辛い。
主に宮廷と曹操、司馬懿近辺の話になりそうなので、劉備や孫策・孫権が出てくるかは微妙なところだなあ。帝は戦場には行かないからなあ…
投稿画像
最後の後漢皇帝である献帝が病没し、双子の弟が成り代わる。というとトンデモ設定の三国志ドラマ見はじめた。再現した建築物とか衣服が参考になるが、設定はぶっ飛んでる。成り代わったところで、曹操が没したのち数年後には曹丕に帝位を譲るわけだからなぁ…(正史だと)主役の方のお顔立ちが、瀬戸康史くんに似ていて可愛らしい。伝国の玉璽出てくるとテンション上がるなァ!!
投稿画像
見切り発車で描き始めたので仕上がるかは分からない。961ライブのオーコメ観ながら描いてたら不覚にも泣いてしまった。役を大切にして下さってるんだなぁって。久しぶりにはらみーの口から「ラルク」って聴けて嬉しかったw
投稿画像
初期イラストのポーズ踏襲してるっていうのがもうエモエモってワケ。

ややや

プロフィール画像を表示
ゆるっと移行

2019.6.14~

PIYOトモ一覧

現在PIYOトモはいません

ぴよぴよワード