2008/07/01(火)
2008/06/21(土)
2008/06/19(木)
2008/06/13(金)
2008/06/12(木)
2008/06/09(月)
2008/06/08(日)
2008/06/05(木)
2008/06/03(火)
2008/06/02(月)
2008/05/29(木)
2008/05/20(火)
2008/05/19(月)
2008/05/15(木)
2008/05/14(水)
考え方ひとつで自由に開放されること、ありますよね。でも、その考えを変えることが難しい(-"-;)物を処分することも大変ですよね。あること自体忘れてる物だったら、処分してしまってもいいのに、それすらできなかったりします。。片付けがヘタなんです。
そうですね~。前向きな気持ちで良い言葉を言いたいですよね(^o^) つい、悲観的だったり不満をこぼしてしまいますが、ottoさん、気付かせてくれてありがとうございます。
おはようがございます。古武術ですか?いいですねv(^o^) 世の中ぶっそうですからね。13日~キャンプに行ってました。すっごく楽しかったです。
人を傷つけるような言葉を平気で言うのは、心が貧しいんでしょうね。そう思っても、きっと私なら落ち込んでしまいます。ottoさんの前向きな考え方、見習いたいです。
そんな時、落ち着いて冷静にと意識すればするほど、空回りしてしまいます。。
わかこさんも、悩んだ時期があった?(^_-) ホント、クヨクヨしそうになったら、我に帰って今に集中するといいみたいですね。
最近家計簿を携帯アプリで入力始めました。あといくら残っているかわかって、いい感じです♪
わかこさん、はじめまして。ちょっとずつでも執着を棄てて、過去にクヨクヨ、未来にハラハラから解放されたいです。
sakraanpanさん、「在ることを忘れている」を通り越して、「在ることが悲しみを生む」ことになってるって気付いたんで(^^ゞ 今使っているもの以外は捨てることにしました。障害はただひとつ、捨て方が難しいこと。
お仕事のお疲れでしょうか。そんな大変なときでも心の休め方を心得ていらっしゃるようで、安心します。涼しい緑・・ホッとさせていただきました。
一覧(3人)
考え方ひとつで自由に開放されること、ありますよね。でも、その考えを変えることが難しい(-"-;)物を処分することも大変ですよね。あること自体忘れてる物だったら、処分してしまってもいいのに、それすらできなかったりします。。片付けがヘタなんです。
そうですね~。前向きな気持ちで良い言葉を言いたいですよね(^o^) つい、悲観的だったり不満をこぼしてしまいますが、ottoさん、気付かせてくれてありがとうございます。
おはようがございます。古武術ですか?いいですねv(^o^) 世の中ぶっそうですからね。13日~キャンプに行ってました。すっごく楽しかったです。
人を傷つけるような言葉を平気で言うのは、心が貧しいんでしょうね。そう思っても、きっと私なら落ち込んでしまいます。ottoさんの前向きな考え方、見習いたいです。
そんな時、落ち着いて冷静にと意識すればするほど、空回りしてしまいます。。