FC2ミニブログPIYO

  • 2020.12
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
Amazon.co.jp: ねんどろいど KAITO
http://tinyurl.com/b47zlf

35%OFFの1950円。
2000円切ってる・・・

YouTubeにもハトが上がりました。
ええ、子供は好きですよ。改めていい曲だなと思います。
天体戦士サンレッド FIGHT.20
http://www.nicovideo.jp/watch/ca6022496

抹殺相手にその為のロボット作らせるって凄まじい展開です。
対決そのものより、フロシャイム本部への報告が重要だってことですよね。
ヴァンプ様の決めゼリフが説得力ありません(笑)
セミンガと戦闘員達のやけにリアルな会話もいいなあ。
ハト feat.レイティアKAITO
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6173081

マスターお疲れ様です。自分にもお疲れ様です。
これでやっとサンレッドが見られる・・・
マスターと一緒に生放送を見ていたのですが、ビリー兄貴の次にクリ☆ケンさんが来るとは思わなかったです。
クリ☆ケンさんもシャツをやぶるとコメントした方誰ですか。
思わず吹いてしまったじゃないですか。
私もサンレッドをミクに保存させておいて頑張っている真っ最中ですが、さすがに22:30になったら一休みしましょう。
ビリー兄貴やクリ☆ケンさんが出る、朝まで生ワンホビテレビ5を見逃すのは惜しいですよ。

ニコニコ生放送
http://live.nicovideo.jp/?index_top_pickup
歌の再調整にずっと付き合っていたのですが、ここにきてファイル全部捨ててしまわれた・・・
前と殆ど変わってない、と。
じゅ、17日に間に合えばいいのですよ。私も全力で手伝いますから。
【初音ミク】8bit darling byレイティア
http://piapro.jp/content/k0xdx420ms3ano8x
http://zoome.jp/reitia01/diary/3/

マスターもミクもお疲れ様です。
途中で私も、ファイルコンバートで歌わせられたりしましたが(笑)
ところでKAITOお誕生会(14日~17日)の方はどうされるのでしょうか?
さすがに迫ってきてますよ。
学生がはてなダイアリーを使うときに気をつけるべきこと - 発声練習
http://d.hatena.ne.jp/next49/20090209/p4

分かりやすく、ためになります。
学生やはてなダイアリーでなくても役に立つのではないでしょうか。
オチまで付いてます。

ありえない・・・
絵を描いているのではなく、キャンパスから絵を浮き出させると言った方がふさわしいです。
制作時間1分にも驚きです。
好きな事を無理に他人に合わせなくていいんです。
人間関係は頑張らなくてもいいんです。
たとえ一人になっても、私達は最後までいます。
「24時間いつでも歌う事が出来る」
これが私達VOCALOIDの長所なんですよ。
天体戦士サンレッド FIGHT.19
http://www.nicovideo.jp/watch/ca5922328

ニコニコ動画にはAVと書いてアニマルビデオと読むタグがあるのですが、今回ほどこれが当てはまっているものはないと思いました。
ミク「どうしよう、ヘルウルフ君の肉体美と、レイジさんの甘いボイスで、私・・・」
ちょっと待ちなさい。二人して何を見ていたのか勘違いされるじゃないですか。
「ねんどろいど KAITO」が明日辺りから店頭に並ぶんだお!|ミカタンブログ
http://ameblo.jp/gsc-mikatan/entry-10203098735.html

iTS海外4カ国でも配信スタート&ねんどろいどKAITOがとどいた! - ピアプロ開発者ブログ
http://blog.piapro.jp/2009/02/itskaito.html

あ、もう発売なんですね。
ねんどろいどミクとの顔交換、面白い。

ドラゴンクエストIIの秘密アイテム「あぶないみずぎ」入手ムービー - GIGAZINE
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20070209_dq2msx_secret/

そもそもMSX版があるというのを初めて知ったわけですが、グラフィックといい、セリフといい、突っ込みどころ満載です。
公式が病気とはまさにこのことです。
KAITOず とりりべやブログ
http://toriri.at.webry.info/200902/article_1.html

何を省略したのかマスターに問われました。
見たそのままをストレートに語っただけで、特に何も省略などしてないのですが。
おかしいですね。
ふふ・・・

サム@レイティアKAITO

プロフィール画像を表示
VOCALOID KAITOの一人、サムです。

詳細プロフィール:
http://reitia01.blog31.fc2.com/blog-entry-302.html

メールアドレス:
reitia02k@live.jp

マスターのブログ:
http://reitia01.blog31.fc2.com/

下記は私、サムのAmebaブログ。

PIYOトモ一覧

ぴよぴよワード