FC2ミニブログPIYO

  • 2023.1
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
feed自主研究室訪問のワークシートを作った。これなぜ4ページもあるかって?そりゃ全研究室を網羅しようと思ってるからさ。さ。プリントアウトして研究室へ行こう。
-- http://bukubukubun.blog90.fc2.com/blog-entry-231.html
feed昨日は中秋の名月だったそう。そういえばスーパーにお月見団子が売っていた。昨日は晴れたのかな?曇ってたような気が。今夜、学コンの答案を図書館で作って、19時に帰るときは快晴だった。写真とってみようか。こんな感じ。中秋の名月アパートからの夜景月が丸くないなんて。ったく、どうしようもないカメラだな。。
-- http://bukubukubun.blog90.fc2.com/blog-entry-230.html
feedオールスター感謝祭ってくだらない番組に松井絵里奈さんが出るってのをこのブログで知って、夕ご飯食べながらチャンネルを回してみた。TBS外周駅伝みたいなのにオリン
feed日付変わって、今日から新学期が始まります。なにをしようか。やりたいことはたくさんあります。とりあえず書き出します。大学への数学の学コンで名前を載せる。数学。位
feedインターンシップで知り合ったすごいやつらと飲もうということで、梅田まで行ってきたんだ。企画は私がやったんだ。9人学生がいたんだが、2人は断られて、1人が無理で、1
feed大学の食堂で1年ぶりくらいに会った友人と話をしていた。夏休みに中国に行ったそうだ。そこで感じたのは、日本人はよくも悪くも細かいことにこだわるということ。中国人は
feed研究室配属に向けて、自主研究室訪問をしたいと思います。一緒にやりませんか?流れは以下のとおり。1.訪問研究室決定@理学部サイバーor宙2.HP等から情報を仕入れて、予習&質問事項を考える@理学部サイバーor宙3.研究室訪問!@理学部棟4.反省会&次の訪問研究室決定@理学部サイバーor宙英語論文は誰も賛同してくれなかったけど、こっちは賛同してくれるよね?剛の者求む。
-- http://bukubukubun.blog90.fc2.com/blog-entry-225.html
feed数学科の友人宅に泊まった時。彼は大学入試の数学が好きらしく、「大学への数学」を購読していて、それを拾ってぺらぺらと見ていると、毎月学力コンテストというのがあっ
feed前の彼女に誘われて飲んだんだが、やっぱりあの人はわからない。あんな壮絶な別れ方をして、何でまた会おうといえるのかもわからん。よりを戻したいか、あの別れる直前に
feed湯の花温泉へ行ってきた。初めて2人で。相手は高校のときの友人で、アカペラを一緒にやったやつである。なにが忙しいのか知らないが、終始メール対応をしている人間だった
feed昨年度から始まった研修旅行。今年も行ってきた。昨年は企画運営をしていたのだが、今年は実行委員と絡む機会も少なく、殆ど企画には口出しできなかった。バスで隣に座った男。二人で参加者の自己紹介冊子や大学院案内パンフで盛り上がった。宿到着。教員による講演。風呂・夕ご飯。教員・事務員による講演・ゲーム部屋で飲んでしゃべって一日目終了。2日目は鳥取砂丘へ。
-- http://bukubukubun.blog90.fc2.com/blog-entry-221.html
feed発泡スチロールの筏で鴨川を流れてきました。出町柳から七条まで。テンションがあがって気取る友人。スタート直前。大学生グループが遊んでいる横から水に入っていった。
feed大台ケ原へ旅行へ行ってきた。友人の車で行ったのだが、奈良県内で、直線距離は大したことないが、延々山道は疲れた。しかも、他のドライバーは非常に上手。アップダウン
feed大台ケ原へ旅行へ行ってきた。友人の車で行ったのだが、奈良県内で、直線距離は大したことないが、延々山道は疲れた。しかも、他のドライバーは非常に上手。アップダウン
feed9月16日朝インターンの日を一日間違えて、梅田ロフト前で電話で「えぇ!!??今日何日ですか???!!!」って叫んでた。昼京都の友人宅へ。夜もやしとにらの炒め物

Junchii

プロフィール画像を表示
大学学部3回生
専門は物理
自分のブログをフィードしています。
rss

PIYOトモ一覧

ぴよぴよワード