FC2ミニブログPIYO

  • 2025.1
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
feed教職での発表された方おふたり(女性)が、本当にすばらしかった。SAP打ち上げの鍋パーティはすっごい楽しかった。憧れのKさんの誕生日を手に入れた(プレゼントをせがまれた。図太い女だなと思った。)。学コン1月号スタートした。何が出来たということもないけど、なんだか幸せな日だった。
-- http://bukubukubun.blog90.fc2.com/blog-entry-333.html
feed久々にエントリーシートを書きました。採用3~4人という。結構気合を入れて書いたんだけど、どうじゃろう??
-- http://bukubukubun.blog90.fc2.com/blog-entry-332.html
feedやっぱあの人はすごい人なんだろうなぁ。ニュースで取り上げられちゃってるよ・・・これ。ほかのブログでもコメントされてるんだけど、新聞記事になるかどうかは一般ウケがいいかどうかで、学術的な重要性とはあんまり関係ないみたい。確かに、3番目の国立大学の先生の話だから、権威付けのために東大の先生を出したり南部さんを出したりしてるし、なんかちょろっと聞いたことがある単語を出したらすげーって気になり・・・ -- http://bukubukubun.blog90.fc2.com/blog-entry-330.html
feed新年明けましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。気づけば2010年。平成22年。なんだか実感がないなぁ。自分が22歳に成る歳だってさ。今年1年は、昨年以上に激動の1年になるはず。というのは、進路を決めなければならないのだ。少し遅くなった初詣で、「私に輝かしい未来を用意してください」なんて神様にお願いしてしまったよ。101円でどうにかしてくれるかなぁ??今年は考・・・ -- http://bukubukubun.blog90.fc2.com/blog-entry-329.html
feed今年も終わろうとしています。1年を振り返ってみると、1年間で、変わったな自分と思えるところもあります。中3の同窓会じゃ「なんも変わってないな」なんて言われるけども。1月。東大の問題が難しかった2月。合宿準備に精を出し。バイトは5年6年を教えることになって収入が跳ね上がった。3月。失恋し4月。大学生大学生してたお花見がすっごい楽しかった5月。琵琶湖一蹴!自転車ぶっ壊れ、新調!!6月。英語・・・ -- http://bukubukubun.blog90.fc2.com/blog-entry-328.html
feed博士課程を考えている人は、行ってみたら?私は行くつもりです。大学HPより概要:「博士の活躍の場とは?」「博士が活躍する社会に向けてどういった取組みが必要か?」などをテーマに、産業界と大学が意見を交わすイノベーションフォーラムを行います。 東芝顧問の有信睦弘氏による基調講演、産と学が協働しての実践的な人材養成プログラムに参加した博士人材の成果報告、産業界・大学教員・博士人材によるパネルデ・・・ -- http://bukubukubun.blog90.fc2.com/blog-entry-327.html
feed忘年会がかさみます。25日。梅田で飲みました。彼女いない3人で。27日。中3の同窓会でした。どうなるかと思いきや、すっごい楽しかったです。実は25日に親類がお亡くなりになって、お通夜出て飲みに行って朝帰って葬式出て、バイトのために大阪に帰って・・・ってなことをしました。なんか、人が死んでんのになに騒いでんだよって話だよね。話の輪に入れないかなとか思ってたんだけど、かなりマジな話も出来た・・・ -- http://bukubukubun.blog90.fc2.com/blog-entry-326.html
feed遅ればせながら、大数11月号の結果が1月号に載りましたので発表します。これ。本当は一番左の列に名前を載せたかったんだよ・・・レベル高いなー
-- http://bukubukubun.blog90.fc2.com/blog-entry-325.html
feed広く自然科学全体の若手の間での異分野交流を志向するセミナー「自然科学縦横無尽2009」が来年の1月11日に開催されます。これ。行きましょう。
-- http://bukubukubun.blog90.fc2.com/blog-entry-324.html
feed研究室希望調査の報告書を作っていたら朝になりました。これです。実験レポより全然がんばっちゃうな。
-- http://bukubukubun.blog90.fc2.com/blog-entry-323.html
feed凧の作り方のHPを見つけたんではっときます。これこんだけあれば十分だろうと思われる。これこっちも。さー。材料はコーナンでそろうんかねぇ??
-- http://bukubukubun.blog90.fc2.com/blog-entry-322.html
feed気づけば冬休みになっていた.後期に入ってから実験がやたら苦痛.しかしレポートは後1つだし,実験も後2回くらいで終わりのはず!というわけで,冬休みにすべきことを考えようと思う.確認だが,冬休みは12月23日~1月5日までである.既に2日過ぎてしまった.バイトが3日入っている.とは言っても業務自体は昼過ぎから3時間半だけなので,ほとんど負担にならない.心配なのは,生活が不規則になって,寝坊・・・ -- http://bukubukubun.blog90.fc2.com/blog-entry-321.html
feedオナーセミナー企画のクリスマスパーティに行ってきました。非常に楽しかったです。準備がよくされていて、ホント、企画ご苦労様でした。焼き芋なんて何年ぶりでしょう。思い出すのは小学生の子供会のときなんで、それ以来となると・・・うむ。めちゃおいしかったしね。途中からカメラ係になっちゃいまして。皆さんをばしゃばしゃとりまくりました。はじめに火をつけるのと、最後炭の処理がいろいろ困りましたが。。ま・・・ -- http://bukubukubun.blog90.fc2.com/blog-entry-320.html
feed研究室訪問、行ってまいりました。土'山研。訪問が決定するまでに一悶着あったんだが、向こうが忙しかったのとカルトではないかと疑われてたことがおもな原因だったのかな?物質科学から惑星の成り立ちなんかを探っていこうっていう研究室です。スタッフとそれぞれの研究内容は、土'山さん→太陽系初期について(これだけじゃわからん)佐伯さん→ある程度の大きさの惑星が、マグマでどろどろに溶けた状態からゆっく・・・ -- http://bukubukubun.blog90.fc2.com/blog-entry-319.html
feed今日は今のところはいっている就活系イベントの最後。インターンシップの最終日である。10時に肥後橋まで行かなきゃ行けなかったんだが、目覚めると、10:02もう、朝からテンションあがりません。今度人事の方から電話がかかってきたら、正直に言って謝ろう。3回に分けて行われるイベントで、第一回は参加したんだが、第2回は13:30からだったにも関わらず寝坊して13時に起きて行く気をなくして「すいま・・・ -- http://bukubukubun.blog90.fc2.com/blog-entry-318.html

Junchii

プロフィール画像を表示
大学学部3回生
専門は物理
自分のブログをフィードしています。
rss

PIYOトモ一覧

ぴよぴよワード