FC2ミニブログPIYO

録画は録画としてリビングのレコーダーでしておいて、その時間に自室のテレビでリアルタイム放送を視聴できればいいのですが、今回の特別編はゴールデン帯の放送ということで時間が早くて我が家の夕食と片付けにもろかぶりでそれが出来ないんですよねーあせあせ(飛び散る汗)せめて25日の映画はリアルタイム視聴したいなーあせあせ(飛び散る汗)
昨日、今日とフジテレビで「鬼滅の刃」のアニメ特別編やってますねきらきら私はアニメ本編は視聴済み、以前フジで放送した特別編3本も視聴済み、映画も視聴済みなのですが、一応今回の特別編も録画しています。
一応来週土日の放送、その次の週の23日の放送、25日の地上波初放送の映画と全て録画予定なのですが、録ったところで一体いつ見れるのか・・自室にTVはあるのですがレコーダーはリビングにしかないので、コロナ禍以降家族の誰かしらが常に在宅してて、気兼ねなくアニメを見れる機会がほぼないですあせあせ(飛び散る汗)
投稿画像
少し早いですが、今年の我が家のハロウィン飾りはシンプルなミニリースとドア風飾り棚のアレンジになりましたハロウィン例によって全て100均材料で仕上げています。(ドア風の飾り棚はナチュラルキッチンで購入。これも110円でした)なかなかいい感じにできて満足です(*^-^*)
今日のお昼はケンタの「とろ~り月見和風チキンカツサンド」のセットでしたきらきらこれ、CM見た時からすごくおいしそうで食べたかったんですよね。今年からチーズ入りのやつも出ていましたが、今回は定番の方にしておきました。とろーり黄身が流れる目玉焼きと甘辛いたれのチキンカツが絶妙にマッチしてておいしかったです(*^_^*)
ドリンクはレモネードにしたのですが、期間限定でランチセットのドリンクを無料でサイズアップ可能だったんでありがたくM→Lにしてもらい、これまた大満足でした八分音符
1回目のワクチンを打って3日目。筋肉痛のような腕の痛みはかなり治まりました。接種した部位付近はまだ多少痛みますが、腕はもうほぼ上げられて日常生活には支障なしです。発熱は、昨晩37.6まで熱が出たのですがその後就寝中に解熱したようで、今朝起きたら平熱に戻ってました。今はまた37.1あるのですが、私は元々平熱がやや高め(平常時でも37.0まではたまに出る)なので、まぁ誤差の範囲かな(^_^;)
一応大きな副反応は今日でほぼ治まった感じがします。高熱が出なくてよかった~!
一回目のワクチンを打って2日目。筋肉痛のような腕の痛みは昨日より重くなりましたあせあせ(飛び散る汗)打った個所は微妙に腫れてるかなー程度なのですが、腕はもう全然上げられず。一応利き腕ではない左に打ってもらったのですが、意外と日常生活で左手って使ってたんだなーと、今日一日けっこう不便でした(^_^;)
あと、心配していた発熱ですが、今日の夕飯頃から微熱が出てきて、今さっき測ったら37.6でしたあせあせ(飛び散る汗)まぁ、これくらいで済めばいいのですが・・今夜これ以上熱が上がらないことを祈ります!
私が受けたのはモデルナなのですが、肝心の接種自体は本当一瞬チクッとするだけ。(インフルエンザの予防接種だと、液を注入される時がけっこう痛かった記憶があるのですが、今回は全然大丈夫)予想していたより楽に受けれたという感じです(^_^;)
ただ、やっぱり副反応というか、腕は痛いです雫(涙・汗)今もそうなのですが、受けて数時間後から、接種を受けた左の二の腕が重い筋肉痛という感じで、腕が肩より上に上げられませんあせあせ(飛び散る汗)幸い今熱は出てないのですが、明日はどうなるのか少し心配ですあせあせ(飛び散る汗)
今日から9月お月見
今日は朝から雨が降ったりやんだり。気温も久しぶりに30℃を切って、少し過ごしやすい一日でした。
そんな中私は今日、自治体が実施しているワクチンの大規模接種に行ってきました。私の住んでいる自治体の大規模接種はちょうど今週くらいの予約枠から年齢制限がなくなり若い人もワクチン予約が取れるようになったので、色々な年代の人が受けに来てました。
接種自体は本当にスムーズで、スタッフさんの指示に従って流れに乗ってどんどん進んだので、変に待たされるとかそういったこともなく受けられました。
今日で8月も終わり打ち上げ花火
コロナ禍で迎える2年目の夏も、我慢、我慢、我慢のし通しで何も楽しいことがなかった感じです雫(涙・汗)まぁ、今は誰しもが何かしらコロナで不自由を被っていると思うので仕方ないとは思うのですが・・
そして明日からはもう9月。最近は少しは暑さの中に秋風が混じるようになってきたと思うので、このまま残暑も落ち着いてくれるといいな。

あと、明日私は体調に問題がなければ1回目のワクチン接種に行ってきます!注射なんて久しぶりだーあせあせ(飛び散る汗)
世の中には、確かにあなたと同じようにそれが好きじゃない人間も大勢いるとは思いますよ?別にそのことは否定しないですよ、人それぞれ趣味趣向はあるわけだし。でもそれと同じくらい、好きな人間も大勢いるんですよ。そしてその大勢の中の一人が私というだけで、別に年齢や性別に関係なく、けっして特殊なことでも、まして犯罪でもないんですよ。ごくごく一般的なことの一つですよ。それがなんで分からないかなー?

もう分からなくてもいいから、否定してこないでほしい。理解してほしいとも思わないから、関わってこないでほしい。
自分の価値観的に、「これは嫌いだ・認められない」というならそれはそれでいいんですよ?別にこっちも、どうしても理解してもらいたいとか、一緒にやってほしいとか思ってないし、無理に誘ったりとか迷惑かけてないでしょう?こっちから別にあなたを巻き込もうとはしてないんだから、放っておいてくれればいいのに。なんで自分が嫌いだからって、好きでやっている人にわざわざ面と向かってその事を全否定してくるの?何でそんなことをして許される権利が自分にあると思ってるの?
何気なく窓から外を見たら、今日の月がすごくオレンジ色してて秋めいてる三日月
自分の分のワクチン予約完了!!私は来月頭に1回目を自治体が用意している大規模接種会場でモデルナを打つことになりました(^^)/あー、予約取れて本当よかった!
「刀剣乱舞」
水曜日に無事三度目の正直にして「日光一文字」を鍛刀できた私ですが、なんと今日、また日光一文字の鍛刀に成功しましたきらきら(近侍は極の平野で、もちろん札なし)一応一振目の日光が出た水曜日以降も、まだ依願札と資源の余裕があったので日に10回程度は日課のつもりで適当に鍛刀は続けていたのですが、いや、まさかそれで二振目が出るなんて本当ビックリなんですけどあせあせ(飛び散る汗)今年に入ってからのこの強運は一体何なのか・・それとも今までが不運過ぎただけで、これくらいが本当は普通なのか!?
今日8月20日は我が家の歴代鳥さん8羽のうちの1羽、プロフ写真中央に写っているセキセイインコ(黄緑・メス)の7回目の命日でした。
我が家の鳥さん達の中では一番最後に亡くなった子で、13年4ヶ月と一番長生きした子でもあり、家族の中でも一番私に懐いてくれた子なので、私としてもこの子のことが一番思い入れがあります。
今日も朝一でお墓の掃除と水入れの入れ替えなどをし、お墓参りをしておきました。

かなた

プロフィール画像を表示
2014/05/21に開設。
とりとめのない日々の記録です。

プロフ画像は以前飼っていたインコちゃん。約15年間、計8羽のインコや十姉妹達と暮らしていました。

※ブログの背景は、フリー素材を制作・配布されているサイト様から利用規約を守った上でお借りしているものです。

最近書いたコメント

PIYOトモ一覧

現在PIYOトモはいません

ぴよぴよワード