FC2ミニブログPIYO

今日から8月ひまわり
例年だと暑くても夏季限定の楽しいイベントやらが盛り沢山のはずですが、コロナ禍で迎える2年目の夏にして、全国で緊急事態宣言が出たり再延長されたりしている今年は、昨年以上に我慢を強いられる8月になりそうです雫(涙・汗)
感染予防を考えるとせっかくの夏ですが大っぴらなことは出来そうにないので、日常の中でもささやかな楽しみを見出したい今日この頃です(^_^;)
今日で7月も終わり風鈴
今月は、初旬に体調を崩して以降はいたって普通の生活をしていたのですが、何にしても連日暑くて参りましたあせあせ(飛び散る汗)毎日33℃とか、本当私の子供の頃とかとは比べ物にならないほど日本は酷暑が酷くなりましたねあせあせ(飛び散る汗)

コロナ禍以降、我が家はずーっと自粛しっぱなしの毎日なので、たまには息抜きに買い物とかでも行きたいですが、連日のコロナ新規感染者のニュースを見ていると怖くてどこも行けないですあせあせ(飛び散る汗)来月もそんな感じのままなのかな・・
細かいことは省きますが、要は仮に今回の不具合個所の修理や部品交換等が出来たとしても、修理費は何万にもなる事が予想される。すでに8年選手のこのPCだと、今回お金をかけて直してもまた今後別の不具合が出るかもしれないのに、そこまでして直して使い続けるかどうかは私次第。いっそ新しいPCに買い替えるのも一つの手とのことで・・
大方の予想通りでしたが、いっそこれですっきりしましたきらきら残念ですが、今回直してもまたいつ別箇所が壊れるか分からない古いPCは諦めて、新しいのに買い替えますきらきら
先日から不調のPCを一応の悪あがきとして修理屋に持ち込んでみたのですが、スタッフさんに簡単にその場で見てもらい、修理可能かどうか、また修理する場合の修理代金等の簡単な見積もり等を色々聞いて、結果、何もせずそのままPCを持ち帰りました。
先日、両親のコロナワクチン接種が無事二人とも2回目が終わりました。
父は少し早くて今月初めに、母は今週に終わりました。心配していた副反応は、父はファイザーだったのですが、2回とも接種翌日に少し腕が痛む程度で済みました。母はモデルナだったのですが、1回目は接種翌日に少し腕の痛みが、2回目は接種翌日の午後から37.3~37.4の微熱が1日ほど出ましたが、それ以上熱が上がることはなく次の日には回復しました(^_^;)いやー、二人とも副反応が軽めで済んで本当良かったですあせあせ(飛び散る汗)
今これを書き込むのにも使っているノートPCの調子が昨日から突然何の前触れもなく悪くなり、画面の映像が終始揺れるようになってしまったあせあせ(飛び散る汗)PCの電源も普通に入るしネットも使えるけど、いかんせん何をしてても画面が揺れているので、見ていると何だか目や頭が疲れて来るあせあせ(飛び散る汗)
修理に出すことも可能だけど、調べたらこのPCも買って8年経っているので正直寿命だろうし、修理で何万も出すより新調した方がいいだろうと思うので、面倒ですが新しいPCを買うべく今日から情報収集を始めますあせあせ(飛び散る汗)
桃とは別に今日、埼玉に住む父方の親戚からまた野菜ものが届きました。今回のメインはでんすけすいかで、あとは玉葱とミニかぼちゃでしたスイカ
桃もまだ数がありますが、でんすけすいかも熟れすぎないうちに食べなくてはあせあせ(飛び散る汗)
投稿画像
1月にカタログギフトで申し込んだ、山梨県産の桃がようやく今日届きました桃軽く冷やしておやつに丸ごと1つ食べましたが、みずみずしくておいしかったです(*^-^*)
今日7月17日は我が家の歴代鳥さん8羽の内、一番最初に我が家にやってきた元迷子のセキセイインコ(ブルー・メス)の19回目の命日でした。
今日は朝から30℃越えの暑さの中、いつも通りお墓の掃除と水替えなどをしました。いやー、短時間とはいえ暑かったあせあせ(飛び散る汗)
今日、関東甲信地方と東北地方が梅雨明け太陽
長梅雨だった去年と比べるとすごく早く梅雨明けしたように感じますが、一応梅雨明けの記録としてはこれでも平年並みみたいですね(^_^;)
これから一気に暑くなると思うとちょっとうんざりもするけど、雨が続くよりかはいくらか気分もすっきりするので、この先も体調管理に一層気を付けて過ごしていこうと思います。
先週体調を崩してから今日で一週間。土曜日に一応復活して普通の生活に戻ってからもこういうご時世なので一応体調チェックは続けていたのですが、本日まで特にその後変化なし。先週は数日間ろくろく食事も喉を通らず、代わりにOS-1を飲んで過ごしていたりもしたのですが、無事食欲も元に戻りました(*^_^*)

まぁ一応、万が一コロナだった場合を考えて念には念を入れて、今週いっぱいは外出はせず、同居家族以外の人とも会わない予定でいますが、こういうご時世、本当健康が何より一番大事ですねきらきら
ここ数日体調不良でダウンしてましたが、今日ようやく復活しましたにこにここのコロナ禍の中、何よりも健康が一番だと身に沁みましたあせあせ(飛び散る汗)
投稿画像
今日のお昼ははなまるうどんで「冷やかけ(小)」と「吉野家の紅生姜天」でした。
個人的に夏場に食べるはなまるうどんは毎年冷やしの温玉ぶっかけが定番だったのですが、今年から冷やしのかけうどんが出たので今回初注文。生姜を入れて食べたらひんやり、出汁も塩辛すぎずさっぱりしてておいしかったですにこにこ
最近我が家の家庭菜園で苗4本で育てているきゅうりがぼちぼち採れ始めて、連日の収穫に冷蔵庫にきゅうりの在庫が余ってます雫(涙・汗)ネットやYouTubeできゅうりの大量消費レシピを調べては作ってみるのですが、きゅうりはあまり主食になるレシピがないので、そうなると基本漬物系になってしまうのですが、和風・洋風・中華風と色々漬物を作ってみたところで塩分の事を考えると早々量を食べれないし、毎日食べるわけにもいかないしどうしたものか・・
今日から7月風鈴
まだ梅雨時期なので仕方ないですが、一日中警報出っぱなしの大雨スタートなのが残念あせあせ(飛び散る汗)明日以降もずっと雨予報なのでさらに気が滅入るよ~

かなた

プロフィール画像を表示
2014/05/21に開設。
とりとめのない日々の記録です。

プロフ画像は以前飼っていたインコちゃん。約15年間、計8羽のインコや十姉妹達と暮らしていました。

※ブログの背景は、フリー素材を制作・配布されているサイト様から利用規約を守った上でお借りしているものです。

最近書いたコメント

PIYOトモ一覧

現在PIYOトモはいません

ぴよぴよワード