FC2ミニブログPIYO

【重要】お知らせ

平素よりFC2ミニブログPIYOをご利用いただき、ありがとうございます。


この度、「FC2ミニブログPIYO」は 日本時間 2025年06月02日(月) 午前10時 をもって、サービス終了とさせていただくこととなりました。

これまでのご愛顧に対し、深く感謝するとともに心よりお礼申しあげます。


ご利用のお客様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。

今日深夜まで開催中の楽天スーパーセールで、セール期間中のみ使える期間限定ポイントが500円分あるのでさっさと使わないと;
メインで使っていたhotmailがここ数日の間に仕様変更されたらしく、超使いづらい・・使いたいボタンがどこにあるのかも分からない超不親切仕様に激変してる(ログアウトのボタンすらまだ見つけられず;)動作も遅いし、完全に改悪だよ;
そろそろ親類宛に毎月定期的に送っている手紙を出す頃合いなのですが、9月の頭は季節的に何の絵柄のはがき・便せん類を選んだらいいのか迷います;(暦的には紅葉やコスモスは定番ですが、実際の季節としてはまだ咲いてないだろうし、今年の十五夜は月末近くなので今出す手紙にお月様柄は早いような気もするし;)
投稿画像
帰宅後、買ってきたセキセイインコモチーフの生菓子を食べました。(造形がいいので、どこから食べるかちょっと躊躇しました;)中はこしあんでおいしかったですよ♪
投稿画像
お昼は地下鉄で関内に移動して、駅前で目に入った焼鳥と釜飯のお店でランチ。日替わりのハンバーグセットを注文。ハンバーグは普通でしたが、2本ついてきた焼鳥は炭火の味がして肉も歯応えがありおいしかったです。これにランチタイムはセルフサービスでコーヒーがついて680円。お得でした!
投稿画像
「小鳥のアートフェスタin横浜」、本日2回目行ってきました。日曜ということもあって、子供さんの姿も多かったです。品物もけっこう追加納品されてました。たまたまタイミングがよく、セキセイインコモチーフの生菓子が買えたので帰宅したら食べる予定♪
投稿画像
缶のデザインがかわいいのでつい買ってしまったホワイトエール。私は普段ビールは苦手なので飲まないのですが、苦味を押さえたフルーティーな味わいだと商品説明にあったので今回試し飲みしてみました。確かに、普通のビールよりかなり苦味は控え目で飲みやすかったです。ただ、ビール好きの父にはコクがないらしく不評だったので、私みたいなビール苦手派の女性向け商品なのかな?
投稿画像
ダイソーで買ったイワシのお菓子。適度な柔らかさと塩味がきいていておいしかったです。こういう製品は小腹が空いた時にぴったりだし、スナック菓子やスイーツ系を食べるよりも体にいいし、カロリーが低いのもありがたいところ。食べる煮干しとかも大好きです♪
「小鳥のアートフェスタin横浜」本日初日、早速行ってきました。平日ですが、会場は多くの鳥好きさん達であふれてました。(行ってすぐ、レジが大行列していたのでびっくりしました;)

陶器、文具、雑貨、ぬいぐるみ、衣料品、食品(物販の他、イートインスペースも有り)等、様々な商品があり、同行した母はクリアファイルとストラップを購入していました。私の方は今回、これだ!といったものを見つけることができず、結局手ぶらで帰宅;なんだかくやしいので、出来たら会期中にもう1回行きたいところです;
「小鳥のアートフェスタin横浜」(←去年のイベント名から変更)、今年も京急百貨店で明日9/3〜9/8 まで開催されます。去年は最愛のインコちゃんを亡くしてまだ一月も経ってない傷心の中、ちょうど家族も旅行中だったので一人で行ったのですが、今年は私と同じく鳥好きの母も一緒に行くとのこと。今から楽しみです♪
先週、今週と雨ばっかり;今年は夏の終わりが早いな〜;
ところで、スリーエフって、もちろん業界では中堅コンビニだと思ってたけど、神奈川基盤で他都道府県ではあまり知られていないんですね;生まれてこのかた、複数回引っ越しを重ねるもずっと神奈川住まい、生粋の神奈川県民の私にはちょっと意外な情報でした;
スリーエフとローソンが業務提携って・・近い将来、地元のスリーエフがローソンになったら嫌だな;(大学時代、サラダのラインナップに独自性があってよく買いに行っていたampmがファミマに吸収されて店舗が変わった時もかなりショックだったし;)
めっちゃ便利に利用していたアニメサイトが死んですごくショック・・復旧まで早くても半月って;
ここのところ気温が低い日が続くせいか、今日は朝から咳が出る;毎年、季節の変わり目や冬は咳に悩まされるけど、今年はもうきたみたい;

かなた

プロフィール画像を表示
2014/05/21に開設。
とりとめのない日々の記録です。

プロフ画像は以前飼っていたインコちゃん。約15年間、計8羽のインコや十姉妹達と暮らしていました。

※ブログの背景は、フリー素材を制作・配布されているサイト様から利用規約を守った上でお借りしているものです。

PIYOトモ一覧

現在PIYOトモはいません

ぴよぴよワード