FC2ミニブログPIYO

今夜のペルセウス座流星群、私の住んでいる所は先ほど空を見たところ一面雲におおわれていてちょっと無理そう;
投稿画像
春夏アニメの「アルスラーン戦記」、毎週ワクワクしながら見ています。ところで先日、ブックオフでたまたまそのアルスラーン戦記の原作本(田中芳樹の小説の方)を見つけてしまい、つい誘惑に負けて買ってしまいました;田中芳樹の作品は、何年も新作を待ち続ける(そして待ち過ぎてそのうち作品自体にも興味を失う)という苦行をすでに創竜伝で経験し懲りているというのに・・
今日は室温が窓を開け扇風機はつけていますが30度を切っていて、久しぶりに少し過ごしやすい。
・・でも、30度で過ごしやすいって、よく考えたら完全に感覚おかしくなってる・・
先日、DMMから突然付与された1600円分ほどのポイント(使用用途はレンタル限定)は今日、J-POPのアルバム3枚、クラシックアルバム1枚、ドラマCD2枚の計6枚のレンタル料金(送料含む)としてありがたく使わせてもらいました♪本当、ポイント当たってラッキーだったな〜♪
今日から私の嫌いな、そこに存在しているだけでもイラつくあいつが盆休みで帰ってくる。(と言っても、先週末も、先々週末も来てたけど)最短で見積もっても来週日曜まではうちにいるはず・・最悪。
今日はお昼に和幸で一口ヒレカツ等が盛られた定食を食べたのですが、お茶碗に盛られたご飯が多くて食べきるのがやや大変でした;(普段私が食べている量の倍はあったよ;)あれ、注文の時に言えば減らしてもらえたのかな?
投稿画像
夏らしいパッケージに惹かれてつい購入。小粒ながら堅焼きのビスケット風でカリカリした食感がいい♪味は塩味が利いてますが、時折ちょっと青くさいような?(若い豆の味の再現?)
投稿画像
先日、家族にお古(と言っても買って4年位しか経ってない美品)のTVをもらったので、配線の取り回しの都合上、自室の机の上に置くことになりました。元々TVはリビングで見る程度で満足していたため、自室にTVがあるのは人生でこれが初めてです。もらってから2日くらい経ちましたが、未だ使ってません;早くもただの薄い箱形インテリアになりそうな予感;
以前2~3回宅配レンタルを利用したっきりずっと使っていなかったDMMから急にメールが届き、ポイントの有効期限を知らせる内容だったので一応マイページを確認したところ、何故か先月末に突然DMMポイントが1600ほど付与されていて、付与の理由が「第4回月額レンタル休眠会員掘り起こしCP」と記載されていました。

つまりこれって、DMMが休眠会員にまたDMMを利用してもらうきっかけとして何名かにサイトで使えるポイントを付与します的な企画を催し、休眠会員が自動で抽選され、たまたま私が当たったってこと?
なんでまた来るかな・・お前本当空気読めよ。少しは人の気持ちも推し量れよ。どうせお盆休みでまた近々15連休位するんだろ?それで十分だろうがクソヤロウ!
今年も「火垂るの墓」TVでやるんだ。
戦争の悲劇を語り継ぐ作品としては子供も見やすいアニメ映画という表現法はいいと思うし、内容もとても意義深いとは思うんだけど、如何せんあれ、見た後すごい気分落ちるんだよね;

いつだったか、家族が旅行中で家に私一人だった時「そういえば今まで一度も見たことなかったな~」と思ってなんとなく見て、結果すごい悲しい気分になった記憶が・・
今日は数年ぶりにららぽーと横浜に行ってきました。
ちょうど夏物最終セールの時期で80%オフとかもやっていたので洋服やらアクセサリーやらバッグやら散々見て、特にバッグが欲しかったので重点的に探したのですがこれといったものが見つからず・・結局手ぶらで帰宅;
デンタルリンスというものを今日初めて買ってみました。(安くお試しサイズが売っていたので)先ほど使ってみましたが、口の中がさっぱりしてけっこういい感じです♪
今日も関東は酷暑でうんざり・・部屋のドア全開、窓も網戸で全開。扇風機も強くかけて、それでも室内温度は34℃超え・・体感的にはそれ以上に感じるよ;
友人宛の暑中見舞いを書こうと思い、「暑中お見舞い申し上げます」という頭の定型の挨拶文だけでもPCで印刷して見栄えをよくしようと奮闘したところ、最初の2枚はうまく印刷が成功。しかしその後の1枚は、印刷の文字がずれて失敗。さらにもう1枚は、使った既製品の暑中見舞いはがきの紙質がやや厚かったせいかプリンターに詰まって失敗・・
これ以上買ってきたハガキを無駄にするのも嫌なので、今年も例年通り裏の文面は全部手書きに決定しました;

かなた

プロフィール画像を表示
2014/05/21に開設。
とりとめのない日々の記録です。

プロフ画像は以前飼っていたインコちゃん。約15年間、計8羽のインコや十姉妹達と暮らしていました。

※ブログの背景は、フリー素材を制作・配布されているサイト様から利用規約を守った上でお借りしているものです。

最近書いたコメント

PIYOトモ一覧

現在PIYOトモはいません

ぴよぴよワード