FC2ミニブログPIYO

投稿画像
新年に入って最初の懸賞に当選しましたクラッカー
モランボンさん主催の「韓食おかずスープ!プレゼントキャンペーン」に見事当選しまして、サムゲタン用スープ、カルビタン用スープ、ユッケジャン用スープをいただきました。ありがとうございますきらきら

モランボンさんは普段から「焼肉屋直伝 ご飯にかけて!コムタンクッパ」をめっちゃリピ買いしてるのですが、今回頂いたスープは初めてです。パックはスープだけで肉や野菜を足して調理するらしいので、近々おいしく調理していただこうと思いますにこにこ
投稿画像
今日のお昼は出先のフードコートで台湾ラーメンラーメン
私は台湾ラーメンは今までインスタントとかでしか食べたことがなく本場名古屋の味は知らないのですが、今日食べた台湾ラーメンは旨辛でおいしかったですチュっ
大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」、初回見終えましたきらきら
前作「光る君へ」からは打って変わって舞台は江戸時代、場所は吉原。そこに住む庶民の生き様と、この先は華やかな芸術文化も見どころになりそうな、わりかしとっつきやすい初回放送でした。
私は今作の主人公である蔦屋重三郎については予備知識が何もないのですが、吉原や花魁に関わる作品はわりと好きでよく見るので、今回の大河の時代設定はハマりそうな予感・・これから1年間、毎週楽しみに見ていきたいと思いますにこにこ
投稿画像
先ほど、元旦の夜に録画しておいた「上田と女が吠える夜 新春3時間SP」を見たのですが、その中のコーナーで「干支×星座で占う 吠える夜 2025年最強運勢ランキング」というのがやっていて、私(ねずみ年×かに座)は全144パターン中2位でしたきらきらきらきら新年早々幸先良いてれてれ

画像は番組公式X(https://x.com/hoeruyoru_ntv/status/1874409276518830296)より拝借
投稿画像
2025年 新しい年の幕開けです富士山
今年は喪中なのでお祝いの挨拶はなしですが、今年もゆるゆると日々の徒然を記していこうと思いますので、本年もどうぞよろしくお願いいたしますきらきら

写真は毎年恒例の我が家のお雑煮。(喪中ですが、おせちとお雑煮は普通に食べたのであせあせ(飛び散る汗))具材は塩味のかき玉汁に筋子、三つ葉、刻み柚子です。刻み柚子に使った柚子は我が家の庭で育てている柚子を使用しました顔1(嬉しい顔)
投稿画像
↑は前列左からアスプレニウム、右はネフロレピス ダッフィー。後列左からフィカス ウンベラータ、右はキサントソーマです。この4株の中では特にウンベラータとアスプレニウムが今年特によく成長したと思います。

来年も引き続き今育てている植物達を愛でつつ、また新しく気に入った子に出会えるのを楽しみにしたいと思いますハート3(大きい&小さい)
それでは今年も一年、PIYOにはお世話になりありがとうございました。そして皆様、良いお年を~バイバイ
投稿画像
↑は手前中央がアスパラガス、2列目左からプテリス、カラテア、今月半ばに入手した一番新顔のクワズイモ。後列左からブルースター、ギンリュウです。
アスパラガスは今年9月に入手した時よりモサモサが増えました。ギンリュウは葉が紅葉してきれいなピンク色なのですが、今は寒さで日ごとに落葉していてちょっと寂しい状態です。クワズイモは無事植え替えが成功したようで、今は葉が2枚になっていますハーブ
投稿画像
これは私が育てている植物の中で一番大きいセローム。2年前に入手した時は草丈が20cmくらいのミディアムサイズだったのに、今現在は葉っぱ1枚の大きさが30cmを超える大株に成長あせあせ(飛び散る汗)購入時にきちんと下調べをせずに購入したのでこんなに大きくなる植物だとは知らなくて、今は予想外に大きくなってちょっと持て余し気味だったりしますあせあせ(飛び散る汗)
投稿画像
今年も残すところあと数時間夜/流れ星
今年も去年に引き続き、観葉植物に心惹かれた一年でした顔1(嬉しい顔)ちなみに今年新たに入手したものは8種類で、それら8種類を含めて現在16種類全17鉢を育て中ですが、どれも皆健康に育ってくれていて嬉しい限りです。

ちなみに今現在育てている全17鉢はこんな感じ。↑は手前中央からルビーネックレス、2列目左からシンゴニウム、サンデリアーナ(親株を切り戻したものを植え付けた2号)、サンデリアーナ(親株)、後列左からポリシャス、コルジリネです。
今日はお正月に向けての準備ということで、年内最後の鳥さんのお墓掃除をしました。
といっても、お墓掃除自体は今月頭にもやっているし、冬場は雑草もほとんど生えないので掃除自体はすぐ終わりました。一応年始のお供えとして、庭に生えているハコベを可能な限り根っこごと抜いて水差しに差しておいたので、向こうで食べてくれるといいなと思います顔1(嬉しい顔)
ゴチ、小芝風花ちゃん残留きらきら女優さん枠がゴチ3年目って超珍しい!(もしかして初かも?)
彼女来年大河出るし、事務所移籍が決まってるから現事務所が取ってきたゴチの仕事は今回でおしまいかなと思ってたから意外!だけど嬉しいハート3(大きい&小さい)
今日は毎年恒例の自室のワックス掛け。慣れているとはいえ面倒な作業ですが、今日は日中は比較的暖かかったのがせめてもの救いでした。
まず部屋から移動可能な椅子や小テーブル等を全部撤去の上で普通に掃除機をかけて掃除。その後拭き掃除用の洗剤を薄めた水でフローリングの水拭きを2回→1回目のワックス掛け→乾いたら続けて2回目のワックス掛け→動かしていた家具を戻して終了!毎年のこととはいえ、水拭き&ワックス掛けで腕が疲れましたあせあせ(飛び散る汗)
というのも、窓に貼る断熱シートは一度貼ると早々剥がれたりしないのでここ数年は交換作業が面倒で貼りっぱなしにしていたのですが、それが悪かったようで、すぐ剥がれると思っていた旧シートが糊残りしまくりで全然きれいに剥がれないあせあせ(飛び散る汗)魚の鱗のようにもろもろに剥がれるシートを掃除し、糊残りを窓からこそぎ取るのにかなり時間がかかりました。
交換作業終了後、シートの説明書を見たら本来の交換目安は6ヶ月とのことで、そりゃ何年も貼りっぱなしじゃダメなわけだあせあせ(飛び散る汗)完全に懲りましたあせあせ(飛び散る汗)
今年の年末は最終週が3日しかないという日取りなので、大掃除系は今週中に済ませたいと思い、今日は自室の窓の桟掃除と窓に貼る断熱シートの交換をしました。が、窓の桟掃除は比較的すぐ終わったのですが、窓に貼る断熱シートの交換作業(というより、交換作業前の事前準備)に予想外に時間を取られ、かなり疲れましたあせあせ(飛び散る汗)
投稿画像
Merry Christmasクリスマスツリー
今年もケーキはコージーコーナーで購入。選んだのは定番の苺のショートケーキショートケーキおいしかったですてれてれ

かなた

プロフィール画像を表示
2014/05/21に開設。
とりとめのない日々の記録です。

プロフ画像は以前飼っていたインコちゃん。約15年間、計8羽のインコや十姉妹達と暮らしていました。

※ブログの背景は、フリー素材を制作・配布されているサイト様から利用規約を守った上でお借りしているものです。

最近書いたコメント

PIYOトモ一覧

現在PIYOトモはいません

ぴよぴよワード