FC2ミニブログPIYO

【重要】お知らせ

平素よりFC2ミニブログPIYOをご利用いただき、ありがとうございます。


この度、「FC2ミニブログPIYO」は 日本時間 2025年06月02日(月) 午前10時 をもって、サービス終了とさせていただくこととなりました。

これまでのご愛顧に対し、深く感謝するとともに心よりお礼申しあげます。


ご利用のお客様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。

  • 2024.7
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
地方の百貨店や、比較的規模の小さい店舗だとお客様サービスの延長でそういうこともあるのかなとは思いますが、それが百貨店業界の常識ではないです。あくまでそういった所もあるよという話。

店舗で管理する配送控えも、普通は配送伝票自体が複数枚つづりの転写式になっていて、その内の一枚を売り場で管理する形になるので、手書きで何か帳面に書きつけておくということは普通はしないです。(オンライン伝票も控えはプリントアウトされたものが別紙で届くのでそれを管理します)
個人で、ご自分で伝票を書くのに不自由しない方は配送先が何か所もあって伝票が何十枚になろうと、基本的にはご自身で全て書いていただくのが普通だと思いますよ。販売員が代筆すると、万が一記入ミスが発生した時の処理が大変ですしね。
(企業様や外商が付いているお客様の対応なんかはまた別ですが。)

オンライン注文なんかも、お客様がPC上で入力した情報を普通の売り場で使うのとは別の、専用の伝票にプリントアウトして使うので、販売員自身がお客様からお預かりした情報を元に手書きで伝票を起こすことはないですし。
私も数年前まで某大手百貨店で働いてて、バレンタイン商戦も毎年売り場に出てましたが、販売員がお客様の代わりに配送伝票を代筆する機会って本当少ないですよ。そういう滅多にない代筆をする時は、大体ご高齢のお客様の対応の時だけです(手が震えて書けないとか、足腰が悪くて椅子があるところじゃないと書けないとか、目が悪くて配送伝票の欄が見えないとか、そういう理由の方)

個人情報保護とコンプライアンスの関係もあるので、販売員が積極的にお客様の個人情報を代筆したり、誰宛に送った等を把握したりはしないです。
今Twitterで、「某百貨店で短期バイトしてるけど、バレンタインの時期はテニプリキャラの名前(特に跡部景吾)と集英社の住所は腱鞘炎になるほど書くから暗記しろと言われた」と流れてたけど、それはそういう対応をしている一部の百貨店(その中でもさらに一部の店舗)があるってだけで、これがバレンタイン時期の多くの百貨店の普通と思われたら大きな誤解を招くと思うな~;
先日購入した部屋の消臭スプレーがくさいというか、個人的に受けつけない臭いなのでもったいないけど捨てることに;ただ、まだ2回しか使ってなくて中身がたっぷり残っているので、捨てる前に屋外で中身を抜く作業をしなくては・・激臭を嗅ぐことになりそうで気が重い・・
一緒に来ていた家族も雛を触らせてもらい、インコちゃんのいる生活をかなり懐かしんでいました。(私と家族の1人が特に鳥好きで、我が家の歴代インコちゃん達の世話はすべて2人でしていたので)

車で行くような場所なのでけっして近いとはいえませんが、このホームセンターに鳥さんがいることは分かったので、また今度行った時に家族を説得して、またインコちゃんと暮らせたらいいな~
久しぶりにこんなにたくさん鳥さんがいるペットコーナーに来たので最初は大興奮で見ているだけでしたが、店員さんがちょうど掃除とエサの準備のため4羽いたセキセイの雛をケースから出して自分の肩に乗せていたので、お願いして少し触らせてもらいました。

目つきはまだ幼く、声も雛鳴きですごくかわいい!足から伝わる体温はほっこり暖かく、羽の毛並みもやわらかくてさらさら。ちょっとインコちゃんの匂いを嗅いだら、ケースの底に敷かれているおがくずの匂いがしました。この匂い、すごく懐かしい!(我が家も雛の時に使ってました)
先週に続き、今週も家族の用事でホームセンター(先週とは別の所)に行ったのですが、初めて行ったそのホームセンターはペットコーナーが大充実で、鳥さんがいっぱいいて大興奮しました!

セキセイインコさんは雛が4羽、生後3か月くらいの若鳥さんは並が10羽ほど、羽衣も6羽ほど。オカメは8羽くらい、文鳥、十姉妹、キンカチョウ、小桜インコも各複数羽いました。ペットコーナー自体のスペースは広くありませんが、ケース内もきれいで皆元気そうでした。
子どもの頃は年に何回も行っていた鎌倉ですが、大人になってからは2〜3年ごとくらいなので、寒かったですが今日久しぶり行けてよかったです。
投稿画像
これは鶴岡八幡宮の境内にて。鶴岡八幡宮の紅葉はほぼ終わりでかなり散っていたので、色付いている木は少なかったです。
投稿画像
こちらも円覚寺にて。竹林と紅葉の共演。
投稿画像
北鎌倉の駅前にある円覚寺にて。

(写真投稿時の容量制限の関係で、ここに挙げた3枚の写真はどれも実際撮ったものより彩度を落とし軽くしています。実物はもっと色鮮やかな赤できれいですよ~)
今日は家族と鎌倉に紅葉を見に行ってきました。ピークは過ぎてけっこう散っているものもありましたが、雰囲気は味わえたのでよかったです。
不注意で目覚まし時計を机から落として壊してしまいました;目覚ましの機能自体は普段からスマホのアラームも併用しているのですぐには困らないのですが、この壊れた物以外に部屋に掛け時計・置時計の類いがないので、パッと時間を見たい時が不便です。早く代用品を買わなければ;
今夜は気まぐれで、下手したら一年ぶりくらいに湯船につかりました。(普段は専らシャワー浴なので)当たり前の話ですが、シャワーだけと違って足先までポカポカになりますね。

かなた

プロフィール画像を表示
2014/05/21に開設。
とりとめのない日々の記録です。

プロフ画像は以前飼っていたインコちゃん。約15年間、計8羽のインコや十姉妹達と暮らしていました。

※ブログの背景は、フリー素材を制作・配布されているサイト様から利用規約を守った上でお借りしているものです。

最近書いたコメント

PIYOトモ一覧

現在PIYOトモはいません

ぴよぴよワード