FC2ミニブログPIYO

  • 2022.10
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
自分の優れた能力が『麻雀』しか浮かばない。
それでもフリー雀荘の平均的実力よりちょい上程度だ。
こんな人材を求めている企業があったらいいのに。
雀荘のメンバーが凄い高給取りで安定している職業だったらいいのになぁ。
家族旅行の帰りのカラオケで兄嫁(予定)が歌っていた中国の歌を聴いた。
歌詞の一部にインパクトがありすぎてそれしか記憶にない。

「チンチンチュチュ」
中国語で「ぷー」は「不」であり否定的な言い回しによく使われる。
最新の麻雀技術では『システム』が重要視されている。
今まで上級者達が経験的になんとなく身につけていた技術について、
体系化したり明文化したものがシステムである。
簡単なところでは「224466の受け入れ最大は4切り」などだ。

しかし実際にはシステムとして組み込めるほど単純なパターンばかりじゃないので、
システムに頼り過ぎては逆に成長を阻害する恐れがあるのではないかと思っている。

成長し続けるために打牌選択は常に応用問題だと受け止めるべきだろう。
手牌にドラ(ドラ受け)が無い場合には手成りで打ってはいけない。

リャンシャンテンの役無しテンパイよりヨンシャンテンのチートイを狙え。
あるいは無理にでも染めていけ。
とくに書くこともないってこと。
すごい事がおきなかった。
目標修正
・朝6時までに起床する。
・10月に基本情報技術者の資格を取る。
・今の仕事に関わる社内研修を受ける。
・今の仕事に関わる資格の勉強を始める。
・いろんな人と会って話す。
・プチ筋トレで理想的な体型を保つ。

今までの成果
・朝6時台に起床。→自宅で朝食。
・クレジットカード作成。→申し込み済。
・ストレッチ。→継続中。開脚能力アップ。
・自転車通勤。→継続中。痩せた。

その他
・Java言語の習得。→不要?
・携帯パケット定額。→不要?
職場のチーム再編やらで最近バタバタしていてPIYOも見ていなかった。
やっと席も移動して少し落ち着いたところだ。
4月から新しい席で頑張ります。
前より薄暗くて狭い場所だけどさ。
たぶん来年の今頃には派遣先が変わってるだろうけどさ。
グレイゾーンの設定と同様に他家の進行具合も意識しなければならない。
普通の捨て牌であれば濃い牌が出る巡目でおおよその速度が掴めるだろう。
『グレイゾーン』と『他家の進行具合』と『自分の進行状況』のような意識を持ち、
巡目が進む度に情報を追加し、修正していくことによって、
1回のツモって切るという動作で考えるべきことは最小限に抑えている。
②巡目が進むにつれて情報を蓄積していく。
配牌で決めた方向に沿って手を進行するが、押し引きは常に調整する必要がある。
まず他家の捨て牌から手牌に使ってなさそうなグレイゾーンを意識する。
例えば序盤に1sが捨ててある場合、2sや3sは持ってない可能性が高く、
仮に持っていても1枚であり、2枚以上ということは滅多にない。
しかし序盤に1sを捨てていても中盤に手役読みによりチャンタや123の三色とあれば、
2sや3sも持っている可能性があると情報に修正を入れたりする。
例えば配牌で「手なりテンパイはどうか?」と考えた時、
「打点はどうか?」で打点が低い場合は守備力や速度について考えず、
「手役狙いはどうか?」と次の考えに移る。

手役狙いの場合は打点が高くなることが前提なので、
打点の確認は最後となり最優先で考えるべきは速度である。

ブラフを狙う場合、あわよくばテンパイやアガリに繋げるのだが、
それは最後に考えることで「その他の可能性」という優先順位の低いものだ。

これらを点棒状況(現在の順位)や残り局数(親番の有無)などを考慮して判断していく。
自分が打牌選択してる際の思考を思い浮かべながら優先順位について考えてみる。

①配牌の時点で方向性を考える。
ネットでもリアルでも配牌で考える時間は常に通常の打牌より長めだ。
ここで方向性を間違えないことが結果に大きく寄与する。
自分は下記のように1~3の順序で考える。
1.手なりテンパイの有効性
→打点は?→守備力は?→速度は?
2.手役狙いの有効性
→速度は?→影響力は?→守備力は?→打点は?
3.ブラフの有効性
→影響力は?→守備力は?→その他の可能性は?
牌をツモってから切るまでの時間は短い。
理想はノータイムだが、まぁ実際は3秒以内と言ったところか。
たまに長考しても10秒以内だろう。
その間に考えるべき内容が山ほどあることは今更説明するまでもないことだ。
しかし考えるべき内容の優先順位についてはあまり意識されていないような気がする。
うーむ。
最近よく頭痛になる。
耐えれるレベルのものだけど嫌だ。

鈴木シゲル

プロフィール画像を表示
頭おかしい
rss

PIYOトモ一覧

ぴよぴよワード