FC2ミニブログPIYO

  • 2021.8
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
暴走は続きます。ちなみに「古城」で歌われているのは小諸五万石、仙石秀久の居城でした。ところで、小諸と言えば「千曲川旅情のうた」が有名ではござります (わらしそらで言えますが) 実はこれには二番がありまする。「きのふかくてありなむ・・・」から始まる詩。こちらを「小諸なる古城のほとり」と申しまする。わらし島崎藤村の文語定型詩が好きでござりまする。
にゃんまげぇぇぇぇぇ★前の会社でウケ狙いしよおもて、カラオケで三橋美智也の「古城」を歌って社長以下ドン引きさせたのはどこのどいつだぁい・・・あたしだよっっっっ
「黄門」とは、「中納言」(権中納言だた鴨) の別称でありんす。よって「黄門」さまは水戸光圀だけではありませぬ。代表格は関が原の「裏切り者の金吾 (小早川秀秋) 」などがそうでございまする (すみません。わたくし石田光成Loveなもので・・・) 以下暴走しますっ★ ひーん

ついでに言うと、「副将軍」などといふ役職名はありませぬ (ところでうっかり八兵衛、『助さん、ファイト、ファイト』と言ったとゆー話を聞いたことがあるのでするがほんと?)
今日は仕事する気になりまっしぇん。よってさっき書こうとしていたことを・・・
朝、汗かきつつお医者さんの近所でぱんくいして待機 (って書いたら一心さん、ニヤニヤとのことでしたが) ・・・とーとつに日本史のおぢかんでする。「こーもん」について・・・水戸光圀のことでしっ
にゃんまげぇぇぇぇぇ★ハードディスクがとんだぁ!! BIOS見てもIDE Primaryが認識されてなーいっ。よってリカバリー・ディスクも使えましぇん。サポートに電話したら「それはおしゃる通りで・・・」。で、修理最低1万6千円・・・はまだしも、手元に戻るまで2週間!! わらし漫喫に通うために働いてるんぢゃなーい・・・けど、今日何気にバッグ落としたとは言えませんでしたにゃw
♪ねむーれなーいよる・・・
1)おかゆくらいはつくってでかけるか 2)医者の近くのパン屋さん&喫茶でぱんくいしつつ待機するか・・・
なまけもんのわらしはとーぜん2)を選びましたる (ここはしっこの席だとコンセント使えまする&ヤニ吸えますにゃw)
ちなみに「はにー」付けたくらいですから「きゅーてぃーはにー」のパラパラ (死語かいな) できまする。TIPNESSで教えてもらた・・・って寝れ★
つかこんな時間に仕事の依頼してくんなっっっ。しかとで落ちるっ。しゃらんら☆--------------・・・で足りなければ「にんにんっ」・・・明日お薬変えてもらってこよ。
清水のばかものっっっ・・・てぇ、まだ起きてるにゃんかぁ
あの・・・ちょーし悪いんで早々に寝ようと民剤飲んだんですけどぉ・・・2時間もしないで目が覚めるってどゆわけぇ??? 落ちやりなおしっ★
忍法すみなっち落ち☆しゃらんら------------------------------
うんにゃあ、今日お医者さん休診日だた・・・。バス乗る前に気がついたのはいーけど、ご飯食べたら早々におちそなよかーん
いいお天気につられてお散歩ですにゃ。しかぁし時間帯悪し。マック (マクド) もガストもカーネル・サンダースおぢさんのおうちもヤニ吸える場所がねえ・・・にゃいれす。とゆーわけでPRONTOにおりまする。歩いたからどこの店入ってもあぢーぞごらぁ★ あ、そだ。T.Georgeさん、わらしもこの近所でたぬきさん見たことあるです。かはいいでするぅ☆
とーとつなえーごきょうしつ・・・「スリーメン&リトルレディ」・・・「アメリカ」からトム・セレックが「イギリス」に行き、(字幕ではなんとなっていたか忘れましたが) 「イギリスの田舎モンは『スケジュール』を『シェデュール』なんて発音するんだな」などとつぶやくシーンがございますにゃ。これこのまま字幕にしてもジョークとしては通じませんが、一応ジョークです。さてなぜれせう?

なっち☆ん

プロフィール画像を表示
こんにちは! フリーランスの翻訳屋が本職ゆえ人見知りではないのですが、外界との接触機会が少ないのでここで遊ばせてもらってます。

ホームページ再建したと思ったら、Google が PageCreator のサービスもうすぐやめるらしくて、今日(2/15) 一晩かけて FC2 にそっくり内容移しました。ああ徒労・・・
rss

PIYOトモ一覧

ぴよぴよワード