FC2ミニブログPIYO

【重要】お知らせ

平素よりFC2ミニブログPIYOをご利用いただき、ありがとうございます。


この度、「FC2ミニブログPIYO」は 日本時間 2025年06月02日(月) 午前10時 をもって、サービス終了とさせていただくこととなりました。

これまでのご愛顧に対し、深く感謝するとともに心よりお礼申しあげます。


ご利用のお客様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。

  • 2024.11
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
昨夜の豪雨も「川かよ!」と突っ込みを入れたくなる位だった。米どころが被害受けているのは痛いな。お米大好き。
真っ黒い雲が西から湧いて来た。こりゃひと雨来るぞ。
頭の中のイメージをプリントアウト出来る時代になった。イメージを表現するのっていつもかなり苦労してしまうから。これで仕事も楽になる。便利な世の中になったものだ。…という夢を見た(しょぼん)
中でもチンピラの役をしてた新井浩文さん存在感半端なく一発で惚れ込んだ。弘前出身なんだね…最近弘前づいてるなあ。この人には伸びて欲しい!
「ケンタとジュンとカヨちゃんの国」鑑賞。いわゆる「底辺」ばかり集めてしまったある意味ファンタジックな映画。最初の内は笑えるシーンもあるがラストに向かってジワジワ来る重さがたまらない。
一人称を性別問わずに「おれ」という地方結構多いみたいだ。人ごとではなく俺の出身地もそう。周りの大人や婆ちゃん達は「俺」って言ってた。ただウチの親は余り好きじゃないって。俺が「俺」っていうとそりゃこっぴどく叱られたもんだ。
NYで同性婚がスタートしたと聞く。まだだったのかと反対に驚いてしまった。
よく言われる貧乳のコが自分の胸を恥じらう愛らしさ。ちょっとぽっちゃりしたコが体型を気にしちゃう可愛らしさ。自信満々な人は大味で面白みに欠ける気がする。
GID当事者が自分の体の性別「〜らしさ」を否定したい気持ちは分かる。だけど端から見てるとその「〜らしくない」トコが逆にとても魅力的に映る。多少コンプレックスがある方が人間らしくて惹かれてしまう。
昔だったら男装させて男児扱いで育てられるなんて事もあったかも…と想像した。
カレーの国では女の子が生まれると性転換させてしまう親がいるという。言葉もない。
人間椅子の「此岸礼讃」を予約した。試聴なしで予約なんて俺にしてはかなり珍しい現象。雪でも降るんじゃないかしら(笑)
「"レディーボーイ"を男へ導く?タイの僧侶修行」って動画も見た。タイだと男の子は僧侶としての修行を受けるのは有名。だが男性として修行させられてもまたレディボーイに戻って行く子も多いんだとか。
タイの映画って面白い。ホラー物でもアクションでも「仏様」「寺院」が関わって来る。根っからの仏教国なんだな〜と微笑ましくなる。
自分の胸の問題は布一枚で解決した。ショールで覆ってしまえばほぼOK。夏もこれで怖くない。しかも暑くなれば手拭い代わりにもなる!

kakerux

プロフィール画像を表示
Xジェンダーノンセクの戯れ言ぶつぶつと
rss

最近もらったコメント

最近書いたコメント

PIYOトモ一覧

現在PIYOトモはいません