FC2ミニブログPIYO

【重要】お知らせ

平素よりFC2ミニブログPIYOをご利用いただき、ありがとうございます。


この度、「FC2ミニブログPIYO」は 日本時間 2025年06月02日(月) 午前10時 をもって、サービス終了とさせていただくこととなりました。

これまでのご愛顧に対し、深く感謝するとともに心よりお礼申しあげます。


ご利用のお客様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。

  • 2024.11
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
大型台風の割には幸い今の所、自分のトコで大きな変化はなし。一応災害に備えて買い物済ませて来たけど。
台風はナンバーで呼ぶべし台風「台風6号」の方がしっくり来る。愛称などで呼んで甘やかすなどもってのほか(笑)
でも気の毒な事に季節外れの大型台風が列島縦断中。せっかく出て来た蝉さんが…(涙)しかし台風に「マーゴン」なんて面白い名前付けたのは誰なんだ‥。
ミンミンゼミの鳴き声が聞けないと嘆いていたら先程ようやく初めて聞けた。噂をすれば影。きっと蝉も暑過ぎて鳴いてられなかったんだな。
昨日は水道水のカルキ臭が酷く飲めたもんじゃなかった。今日になったら普通に戻った。不思議だ。気温と関係あるのかな?
エスニック系ファッション+和柄というコーデに凝っている自分。イメージは恐れ多くも和嶋さん。ダサかっこ良さ(?)さに憧れる!商店街などで高齢者向けの洋品店のディスプレイを見て「これ取り入れられるんじゃないか?」と思う服を見掛けるが入る勇気がない。
まだ痛くて普通に喋れないの、と言いたかった。
昼食の時に思いっ切り舌を噛んでしまった(涙)まらいらるれふるうにしゃれれらりろ。
昔図書室で読んだ「お母さんの木」をふと思い出して検索。こういうストーリーだったのか。どこにでもいる普通の庶民の目線なんだな。現代でも通用するね。表向きの顔と本心の間で揺れ動くお母さんの姿はリアル涙おかあさ〜ん!!!
人間椅子の新譜は「此岸礼讃(しがんらいさん)」「れいさん」じゃなくて「らいさん」って読む。そういやお寺さんでは「礼拝」は(らいはい)って読むものね。キリスト教系は礼拝と書いて(れいはい)だ。椅子は何気に文化の再発見になる。面白いバンドだなあ…。
何で飲んでる最中に地震来るかな〜。一気に酔いも覚めるわバッド(下向き矢印)
動画サイトで「針の山」見てたら丁度666番目のカウントだった。地獄で666とか冷や汗
金田一シリーズ(古谷一行)の「人面瘡」見てる。土間や囲炉裏があって子供の頃に行った親戚の家を懐かしく思い出した。
まだ今年は鳴き声を聞いてないけど地域によって鳴き声が違う。田舎では「みーんみん」や「ひぐらし」が多かった。今住んでるトコの蝉は暑くなると「しゃわしゃわ」言ってて暑苦しさ倍増晴れクマゼミっていう蝉なんだとさ。
被災地に住む知人と連絡が繋がった。彼の住んでいた地域は壊滅的被害を受けたと聞く。実に十数年ぶりの会話。不思議な事に震災を期に色々な人と再び繋がり始めている。

kakerux

プロフィール画像を表示
Xジェンダーノンセクの戯れ言ぶつぶつと
rss

最近もらったコメント

最近書いたコメント

PIYOトモ一覧

現在PIYOトモはいません