FC2ミニブログPIYO

  • 2021.6
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
「統治機構を変えないと動かない」「決定し責任ある民主主義」
この文脈からするといくつも意見が合う者で結成された集団が過半数を目指す「政党政治」も変えるべきときに来ているのではなかろうか。複数の価値観を共有できる人で過半数を取ることは難しい。だから妥協したりどうしても譲れないものが出てきたりで離合集散が起きる。
時間がないときに、
興味本位で時間くうことを始めてしまた。
自己管理しっかりせな。
あーやばいやばい。
今までとおんなじ感じで過ごしてたら時間が足らないのを
感覚的に捉えられてない。
でも「忙しい」と思うだけでストレスがかかって
外食したくなったり、普段やらないことに手出したりしてしまふ。
もう二人目の見合いの相手の写真送ってきたし。
仲介役の人とは面識ないのに、
「とっても好青年で」とかええ加減なこと言ってんかなw
今回も丁重にお断りさせてもらうけど、
というかこちらから頼んだ覚えは全くないのに、
このハイペースで送って来られてもちょっとしんどいかな。。
えいや~。
facebookに初めて顔出したった。
来年は動画もやりまくるからこれ。
友達はずされたりしだしてもやるw
ノラ・ジョーンズ、7年ぶり日本ツアー。
思ったよりノラが目の前!
近年路線が独自のものになって行ってるけど、
そうかこの人は元々ジャズの素養の人だと思い知らされたのは、
ライブとCDが別物、生の息遣い、言葉のさばき方、間の取り方が絶妙。
あごを上に上げて声を伸ばすのんセクシーやったわ~。
特にピアノ弾き語りの「Don't Know Why」は、
歌声とピアノが艶かしく絡まり合うようでとても官能的だった。
淡々と90分ほどで終わったは残念だけど、何回も行きたい聴きたいと思ったね~。
喉痛い。昨日天一たらふく食べたからか?
カレーとか焼肉をたらふく食べた次の日は胃腸必ず壊すし
濃いラーメン食べた次の日は風邪ひいてる気がする。
どんだけ体弱いねん。免疫力ないねん。
これから冬にかけて、今夏みたいに38度超えで
連日仕事するなんてことになりたくないから、
自然抗菌系の免疫力上げることで有名な、
エキナセアやプロポリスなどのサプリメントを常用することにした。
愛嬌とは表面的なもんだと思い知らされた。
ちゃんと喋ってみたら怖かったぜ~w
美容院でも居酒屋でも接客業の女性店員に
笑顔で愛想されるとキュンキュンになるけど、
仕事じゃない所の女性は・・怖い人がいるw
自分のよき理解者で、自分に優しい人見つけた瞬間決まりやな。
この緊張感を含めた空気感、忘れちゃならん。
なんで専任にならなかったのかと一番後悔した瞬間。
突き詰めて自分が生きがいを持って楽しめたであろうと
その空間に感じた。この年になって真に、
仕事の楽しさみたいなもんを知らなかった。
もう過ぎた時間は戻ってこない。
あと4ヶ月、できるだけのことをやって吸収し成長して、
また別の場所で、頑張ろう。
口内炎が治らん。
出っ張ってるからまたそこをかんで治りが遅くなる。
こんな状態では熱いキッスもできないぜ~w
うーん、あと4ヶ月で
多少自分の満足いくレベルになって去りたいところ。
お見合いは丁重にお断りした。。
でもお会いしたこともない仲介役の元校長先生に
なぜか気に入られ、釣書と写真を預からせてくれと。
また紹介するからと。80歳も超えて、
若いものをひっつけることが生きがいになってるんやなw
迷惑してるわけじゃないからいいけど、
こっちが前向きなわけじゃないし、まあ難しいで。
「それどういう意味で言ってるの」っていうことを、
それはもういつものように入れてきはる。
スルーしつつショックを隠すこともしばしば。
本人知ってか知らずか、どっちにしろ
そういう部分さえなければなぁって思うけどね~残念。
うまくいかないもんだよ。
昨日に引き続きランチinスープ屋。
いいねいいね~。
今週死ぬほどタイトスケジュールなんやけどw
現実に向き合って一つだけ課題こなした。
26と2は24を法として合同なんだよ~。
現実の世界で言うと、
26時と2時は24時間を基準とすると等しいってことを
合同式で表現してると。
「598×509は17を法として何と合同か」
なんて現実離れした問題を今解けましたよ~。
はーー孤独w

ワタル

プロフィール画像を表示
「規則正しく」「整理整頓」「音楽」「仕事」「運動」。この五本柱を生活の基本に成長、発見、感動、喜怒哀楽の日々を☆
ワンマンライブ!ぜひぜひ来て下さいね♪いつの日かの~。留学も絶対するぞ~。いつの日か~。
rss

PIYOトモ一覧

ぴよぴよワード